• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TJ634のブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

スバル矢島工場感謝祭2015

スバル矢島工場感謝祭201511/1(日)スバル矢島工場感謝祭2015へ行ってきました。
GP/GJ東日本clubのオフ会があるとの事でメンバーの皆様と御一緒させて頂きました。

第4駐車場に8時集合でしたので朝5時過ぎに自宅を出発
入間IC~圏央道~関越道~東松山ICを経由しR407で太田へ
入間ICで料金所のバーが開いたのですがETCのエラーが出て…案の定、東松山ICではバーは開かず。
係員のインターホンの声で「バーを開けるので左に寄せて止まって下さい」という案内(まるで天の声w)
すぐ係員が出て来て対応して頂きました。
どうやらカード側の読み取り部が悪いようです。
帰りは大丈夫でした。

色々あって集合場所に着き、メンバーの皆様とご挨拶 自己愛車紹介


そして駐車場はスバル車ばかり…

送迎バスで矢島工場へ移動し散策






あんまり写真撮ってなかったです(汗)

その後、社員食堂でカレーライス300円 もつ煮100円を戴きました。


模擬店でスバル仕様の高崎ダルマ購入し



チャリティー購入のスバルマーク
磨くと光るというので帰宅後に頑張ってみました。



紙ヤスリでは中心付近が光らず、金属みがきのピカールで磨いたらそこそこまで光ってきました。
もうちょっと頑張ってみたいと思います。


理想はこんな感じ…(笑)

最後に企画 運営をされました幹事様 また参加されたメンバーの皆様 お世話になりました、そしてお疲れ様でした。
新しい仲間が増えて楽しい1日でした。
また機会がありましたら遊んで下さい!
Posted at 2015/11/02 09:41:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会
2015年10月13日 イイね!

パーツの車検適合

パーツの車検適合昨日ディーラーにて車検見積りをしてもらいましたが、色々とパーツ交換をしてますと車検適合しているのか?が気になるところです。

審議のランプが点灯したのは
ピカキュウ SCOPE EYE L 1800 LED フォグキット
光軸の問題なのですが、結果はグレーゾーン
ディーラーの判定は、今回は通しますが、他の整備工場 車検場では検査員によってNGになるかもしれないそうです。


指摘されるかもしれないと思ってOKだったものは


ピカキュウ T20D 3chipHYPER SMD27連+1chip HYPER SMD3連ウェッジダブルLED球 無極性レッド




Pivot 3drive スロットルコントローラー

大丈夫なんですね。

STiコイルスプリング+KYBローファースポーツの足廻りは車検の基準である最低地上高9cmをクリアしてますので全く問題ありません。

車検適合しているのか?を気にしながらパーツ交換をしていますのでポッとしました。

ディーラーでオプションカタログを見て

フロントドアガラス用 UV&IRカットフィルムを注文しちゃいました。
感謝ディで1割引になりました。
夏場のジリジリした暑さが少しでも軽減できればいいかと…

来月下旬の車検時に施工してもらいます。


Posted at 2015/10/13 08:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

お客様感謝ディと車検見積り

お客様感謝ディと車検見積り今日は夕方からディーラーへ行って来ました。
お客様感謝ディついでに車検見積りをしてもらいました。



グッズはC賞 エコ軍手
「飛行機や新幹線 クルマのシートを織る時に使われなかった耐久性に優れた糸から作られたエコ軍手」だそうです。
そのため同じ色はないとのこと…
最新のディーラーオプションカタログも貰ってきました。

車検見積りは


最初の見積りで提示された中で
先月交換したブレーキフルード
先月交換したブレーキパットと分解整備
先月実施したホイールアライメント
をカット

点検パックをオイル交換込にしてもらい
140,828円(うち法定費用53,540円)
でした。

技術料が若干高いかなぁ…と思いますが今後のディーラーとのお付き合いもありますので来月下旬に車検をお願いしました。
朝預けて1日で終わるそうです。

代車は何か聞かなかったのですけど…当日のお楽しみにしておきます。
Posted at 2015/10/12 19:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年09月01日 イイね!

ショックアブソーバーとCMソング

ショックアブソーバーとCMソング今日は某タイヤ館にてショックアブソーバーの交換作業をして頂きました。

交換理由はパーツレビューでも書きましたが左リアのショックアブソーバーよりオイル漏れ

左側だけオイル漏れで湿ってますね。

乗っていて違和感はないのですが、このままの状態ではいずれ油圧が落ちてきますしオイル漏れは車検NG
ドンピシャなタイミングで8月末までの注文でサスペンション交換工賃半額!
迷いなくお願いしました。

STiコイルスプリングは純正ショックアブソーバーとのマッチングに合わせてありますが、ストローク不足によるショックアブソーバーの負担は否めないようです。
STiコイルスプリングを装着している方はショックアブソーバーのオイル漏れチェックをお奨めします。

交換作業中の時間に某中古CD店で山下達郎のアルバムを購入

インプレッサスポーツハイブリッドのCMソングを聴きながらのドライブもいいかもしれません♪

Posted at 2015/09/01 20:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年06月01日 イイね!

富士スピードウェイ体験走行

富士スピードウェイ体験走行30日(土)の富士スピードウェイ 体験走行プチオフに参加したかったのですが、本業で弟子を指導中のため休めずウズウズしていました。
今日は仕事がお休み…

来ちゃいました(笑)

体験走行は12時からで11:45頃に集合して下さいとのこと

2100円で富士スピードウェイを走れるなんて夢のようです。

ウキウキしているとアッという間に集合時間となり

係の方から簡単な説明を受け、1周目のストレートは80キロ、2周目は100キロ位でと…そんなもんなんだなぁと
安全を考えればそうですよね。
整列してコースイン
ペースカーの先導で走行
残念ながら走行中の画像はありません。

1周目は説明通り、2周目はハイペースで最終コーナーの立ち上がりから全開でストレートは160キロオーバー!
楽しかったです♪


走行後のタイヤはタイヤかすが付いてました。

せっかく来たので旧コースの30度バンクを見学してきました。


画像では伝わらないかもしれませんが、ものすごい傾斜面です。
登るのも勢いをつけないと無理なくらいで降りるには足がもつれてコケそうになりました(笑)



今度は皆さんと一緒にですね!
Posted at 2015/06/01 17:03:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@はせっち(・ω・) さん
今年は銚子港のイワシ 大漁だから、父の実家 千葉 九十九里のイワシ水産加工が大忙しと聞いてるけど🐟️」
何シテル?   09/04 20:41
乗り物と麺類を愛するTJ634(ティージェイ むさし)です。 皆様のおクルマを参考にしながら少しづつドレスアップしていきたいと思っております。 鉄道がお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イベント:第2回 XV OWNER'meeting in浜名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 00:57:52
お久しぶりのブログですf(^ー^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 23:44:26
【開催告知!】年末安曇野オフを開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 20:41:30

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 ts (スバル インプレッサ G4)
2.0i-S FWD GJ6B46C 平成24年 2012年 12月28日 納車 皆様 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
平成10年式 FF スーパーエクシード TEIN製車高調 フジツボ製ワゴリスマフラー P ...
その他 JR東日本 国鉄通勤形電車 205系 (その他 JR東日本)
実家にいるころは山手線で通学~通勤でお世話になり、現在は武蔵野線にて通勤でお世話になって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation