• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TJ634のブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

元旦に大洗へお買い物

元旦に大洗へお買い物新年あけましておめでとうございます🎍
今年もG4さん共々、宜しくお願い致します。
鉄道ネタにもお付き合い下さいませ〜


昨年末、鉄道模型のKATOの「KATO京都駅前店」より特製品が発売されました。
鹿島臨海鉄道のディーゼル機関車
KRD 5号機 タイプ
KRD 5号機とは鹿島臨海鉄道の鹿島臨港線(貨物線)で使われているディーゼル機関車で、国鉄DD13をベースにエンジン出力を上げて、減速比を大きくして重量貨物列車を牽引できるように牽引力重視にした機関車です。
「タイプ」となっているのは鉄道模型業界では「塗装を正確に再現していますが、ボディや台車の一部は異なる部分があります」という意味です。


KATO京都駅前店で限定発売となっているので購入にはハードルが高いなぁ…と思っていたところ

Twitterに鹿島臨海鉄道 大洗駅売店でも販売するという情報が公開されました。

これは買いに行かなきゃ…と思ったものの、インフルエンザB型を発症してしまい行けず。

そして新年を迎え、元旦は特に予定なし

売店は元旦も営業しているみたいだし、行ってみるかなぁ〜とG4さんを走らせました。

元旦なのでいつもは首都高中央環状線で行くところを
中央道〜首都高都心環状線経由〜常磐道
で走ってみました。
三宅坂や箱崎がスイスイ流れて守谷SAまで1時間でした。



明治神宮付近で「あけおめ!2018」バッジをGET




鹿島臨海鉄道 大洗駅に到着
ガルパンでおなじみですよね。



駅前には茨城交通の路線バスが停車していました。


駅構内にはマニアックなものが

信号所の連動盤
駅のポイント操作するテコや信号機を現示させるための操作盤です。
最近では指令所で集中監視している鉄道会社が多いですので、信号所は無人化されていますね。
大手私鉄では京急さんが信号所で運転主任がテコを操作しています。
京急さんのこだわりです。



自動改札ではなく、ラッチと呼ばれる駅員さんの改札スペースがあります。
実際には切符を販売する出札窓口と改札を兼任しているようです。



観光案内所はガルパンの聖地的な感じでした。






こちらが大洗駅売店




ガルパングッズがたくさん販売されています。



その中にKRD 5号機タイプが販売されていました。



無事購入〜😁




大洗マリンタワーのCPを取りにいったら、_makeinu@GVFさんとハイタッチしました。


せっかくなのでR51を鹿嶋方面へ

鹿島アントラーズクラブハウス



鹿嶋市マンホールカードをGET




守谷市役所



守谷市マンホールカードをGET
年末年始を含む土休日は守衛室で配布しています。
警備員のおじさんがいるのかと思ったら、若い女性でした。



茨城県には他にもマンホールカードを配布していますが、年末年始はお休みなので2箇所のみ
そりゃそうですよねぇ〜😅

元旦から色々巡って来ました。
今年もこんな1年になりそうです。


おしまい。

プロフィール

「@花写 さん
早速行ってきたのですね😄
田んぼアート ホント素晴らしいのでオススメです✨」
何シテル?   08/31 08:18
乗り物と麺類を愛するTJ634(ティージェイ むさし)です。 皆様のおクルマを参考にしながら少しづつドレスアップしていきたいと思っております。 鉄道がお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

イベント:第2回 XV OWNER'meeting in浜名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 00:57:52
お久しぶりのブログですf(^ー^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 23:44:26
【開催告知!】年末安曇野オフを開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 20:41:30

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 ts (スバル インプレッサ G4)
2.0i-S FWD GJ6B46C 平成24年 2012年 12月28日 納車 皆様 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
平成10年式 FF スーパーエクシード TEIN製車高調 フジツボ製ワゴリスマフラー P ...
その他 JR東日本 国鉄通勤形電車 205系 (その他 JR東日本)
実家にいるころは山手線で通学~通勤でお世話になり、現在は武蔵野線にて通勤でお世話になって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation