• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TJ634のブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

有間ダムからの…青梅鉄道公園

今日は埼玉県のダムカード巡りラストの有間ダムへ行って来ました。

自宅から青梅を経由して名栗へ
途中は東京都とは思えない山並み風景
ちょこっと埼玉県へ入ったところにあります。


有間ダム


ダムカードは近くの管理事務所で配布しています。
埼玉県の公式のダムカードがすべて揃いました。


ダム湖は名栗湖です。


G4さんと記念撮影

このまま帰るには早い時間…青梅と言えば


ちょっと寄り道


青梅鉄道公園
入場料100円
昔は無料でしたね。



国鉄から継承された博物館や鉄道公園はここだけになってしまいましたね。
国鉄総裁の石碑がありました。








青梅線で活躍した立川機関区の重鎮 ED16









クモハ40
私も乗ったことない電車です。
昭和10年製…うちの親父と同級生です。



C11 1号機
トップナンバーは青梅で保存されていたのですね。


D51 452号機
デゴイチの愛称で有名ですね。
動輪が片側4つの貨物用蒸気機関車です。



館内にはHOゲージのレイアウトがあります。


操作盤
上には鉄道時計が…
たぶん鉄道員OB の方なんでしょうね。


ちなみにこのHOゲージレイアウトは銀座 天賞堂製です。


こんな展示も…ブルートレインのテールマーク





瀬戸と出雲はサンライズで運行していますが、ブルートレインとしてはすべて廃止されちゃいましたね。


新幹線0系
昔は200系カラーの緑に塗られていましたが、オリジナルに戻りました。



展示車両 展示物が国鉄時代のものばかりで国鉄を知っている私世代はすごく楽しめますが、チビッコ世代は大宮の鉄道博物館でしょう

思いつきで行った青梅鉄道公園の方がメインになってしまいました~(笑)

おしまい。
Posted at 2016/10/28 17:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道
2016年10月21日 イイね!

権現堂調整池と東武動物公園

権現堂調整池と東武動物公園今日も昨日に引き続き埼玉県へ

東武動物公園のチケットをもらったので嫁さんと一緒にお出かけ
せっかくの機会なので権現堂調整池に寄り道…




権現堂調整池
ダムカードをゲット
こちらの堤防は桜の季節に来てみたいところですね。

途中、昼食を済ませてから

東武動物公園 東ゲートに到着
西ゲートに直営駐車場1000円がありますが、東ゲートの民間駐車場の方が300~500円で安いです。
ちなみに…東武線各駅では往復運賃割引+入場券がセットになったクーポンも発売されています。


入場するとカバさんがお出迎え~



ローズガーデンにはバラ人形


ハロウィン~


コスモスもキレイでした。


新しい観覧車バックにハロウィン


東武動物公園に来るといつもチェックする場所があります。
白い工事用フェンスの裏側には東武7300型が保存…というか置いてあるんです。
開園当初は保存車両として車内にも入れたのですが、現在は老朽化のためフェンスで目隠しされています。


以前はダチョウさんの奥の林に東武7300型が見えたのですが、ついに草木に覆われてしまいました。
残念…

さて、園内を散策

キリンさんとシマウマさん
いつも仲良し♪



サイの柵は東武線で使われていたレールで造られています。
これがホントのサイ利用…


失礼しました~(笑)



途中、部活動~



ホワイトタイガーさん
珍しく起きてました。

ホワイトタイガーは3頭いるんですけど

こちらの兄弟2頭は爆睡中


ライオンさんのお父さんも爆睡中



ミーヤキャットは遠くを眺めてます。


象さんはウロチョロしてました。


最近オープンしたヒグマの森



クマさん 超でっかい
森で出会いたくないですね~



このヤギさん
メェーメェー鳴いて可愛かった



カンガルーさん


シッポが切る前のたくあんに見えて…(笑)

ひよこちゃん

かわいい

ギリギリひよこな感じ…





うさぎちゃん
嫁さんのひざの上に乗ってます。
ビビって動かなくなりました(笑)


動かないといえば…


ペリカンさん



ガチョウさんはお食事中

いろいろ観てたら時間が足りない位でした。

開園当初からあった観覧車は新しい観覧車が出来たので個室が取り外されていました。
この東武マークは懐かしいですね。


陽が暮れる前に帰宅しました。



帰宅途中に藍屋で夕食
牡蛎味噌鍋膳
数年前に生牡蛎で食中毒になり、でも牡蛎は美味しいんですよ。
生牡蛎と牡蛎鍋のセット
大満足でした~

おしまい。
Posted at 2016/10/21 21:22:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年10月20日 イイね!

なにかと話題の…

なにかと話題の…今日は東京オリンピック ボート競技会場候補に挙げられていた埼玉県 彩湖へ行ってきました。

彩湖ってドコにあるの?

そんな方も多いと思いますので
この橋を見たらアッと思うかと…


幸魂大橋(さきたまおおはし)
外環道と並走するR298の橋です。
埼玉県和光市と戸田市を結んでいます。
荒川の隣にあるのが彩湖なんです。

彩湖は荒川貯水池で

ダムカードもありますよ。



ダムカードは彩湖自然学習センターで配布しています。


淡水魚の水槽がいくつか展示されており


奥の水槽には巨大なソウギョがいました。
中国産の外来種なんですよね。
ガキの頃、水元公園で釣りしてたらソウギョが釣れてしまい大騒ぎになったのを思い出しました~

5階建ての建物で屋上から周辺を展望できます。

彩湖の北側
冬場は富士山が見えるそうです。
今日は気温が上がったのでかすかに見える程度でした。
周辺は広大な敷地の中に各種グランド バーベキュー場 サイクリングロードなどもあります。


戸田市方面


奥のグランドがヤクルトスワローズの練習場


秋ヶ瀬方面
JR武蔵野線 荒川橋梁と秋ヶ瀬橋

夕方のニュースによると彩湖のボート競技会場は厳しい旨の報道がありました。
今後どうなるか気になるところであります。

明日も埼玉県へお出かけ予定…

おしまい。

Posted at 2016/10/20 19:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムカード
2016年10月01日 イイね!

GP/GJ長野組企画 ビーナスラインオフ

GP/GJ長野組企画 ビーナスラインオフ今日はGP/GJ.club東日本 長野組企画のビーナスラインオフに参加して来ました。

今朝は朝4時過ぎに起床
最近は歳のせいか早起きが苦ではなくなりました(笑)
自宅を4:45に出発~往路はすべて高速道路を利用しました。
途中、双葉SAを通過したらハイドラにAkihikoさんの表示が…すでに遅し。
八ヶ岳PAで休憩がてら朝のコーヒーを飲みながらハイドラを観ていたらyasu1020さんとドラ!さんが近付いてくるのがわかりました。
八ヶ岳PAで合流し3台カルガモで集合場所の白樺湖へ

この時点で少しづつ霧が


参加の皆さんが集まりカルガモ走行の準備 

美ヶ原高原美術館へ向けて出発~




※停車中の撮影です。







霧が…



悪天候のためレストランへ
霧が…
約20年前に来たはずなんですが記憶が曖昧でこんなんでしたっけ?



レストラン内で自己紹介をしました。

お土産を戴きました。



まるろくさんより「六連星サブレ」
BRZが描かれていました。


かかわさんよりカントリーマアム「桔梗信玄餅」
きな粉に黒蜜 見事な信玄餅味でした。

ごちそうさまでした!



私の昼食
もつ煮込み定食
ボリューム満点

記念撮影その1

撮る人その1



天候が回復…一瞬だけ


皆さんのキーを持ち合わせたキーサークル

そろそろ霧の駅へ向けて準備

標高が高いので外気温が低く13℃




次第に霧の中へ




霧の駅に到着



生牛乳ソフト

こちらでも記念撮影

撮る人その2

霧の駅で解散となりました。

帰りは諏訪南ICまで かかわさんとカルガモ走行
一宮御坂ICで一般道へ
というか寄り道


某会社駐車場に元小田急2200 富士急5700が保存されているので訪問


前面は非貫通で湘南形
3つドア 片開きのスタイル
旧塗装がシブイです。

公道に面しているのでこんな感じで撮ることができます。

このあと勝沼付近からR20甲州街道経由で自宅まで一般道で帰りました。



途中ハイドラをみると談合坂SAでカルガモ走行組が食事休憩をしている間に私は甲州街道で皆さんを追い抜き~


高尾山付近で追い付かれ~(笑)

最後に
今回のビーナスラインオフを企画された長野組の皆様、そして幹事の半透明さん
お世話になりました。
また皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

おしまい。

Posted at 2016/10/01 22:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@さくらもちX さん
東武1720系 DRC
夏休み期間は車内冷房が入ってて涼しいかった記憶が😀」
何シテル?   08/05 10:08
乗り物と麺類を愛するTJ634(ティージェイ むさし)です。 皆様のおクルマを参考にしながら少しづつドレスアップしていきたいと思っております。 鉄道がお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819 20 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

イベント:第2回 XV OWNER'meeting in浜名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 00:57:52
お久しぶりのブログですf(^ー^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 23:44:26
【開催告知!】年末安曇野オフを開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 20:41:30

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 ts (スバル インプレッサ G4)
2.0i-S FWD GJ6B46C 平成24年 2012年 12月28日 納車 皆様 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
平成10年式 FF スーパーエクシード TEIN製車高調 フジツボ製ワゴリスマフラー P ...
その他 JR東日本 国鉄通勤形電車 205系 (その他 JR東日本)
実家にいるころは山手線で通学~通勤でお世話になり、現在は武蔵野線にて通勤でお世話になって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation