• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月01日

ボチボチLLC。。(´▽`) '`,、'`,、。。   ダイエット3年と242日

ボチボチLLC。。(´▽`) '`,、'`,、。。   ダイエット3年と242日




   ネタない時のコルベッ・・`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ





















早いとこ安心したいのでね・・




あんまり時間ないけど

ラジエーター編進めないと。。










まずはこんな状態。。














今回のメイン

ラジエーターアッパー・ロアホースを替えたいんだけど

そうなるとLLCは必ず交換。。





だったらついでやっておきたいことが。。

















コレ。。








そう、リザーバータンク。。


















なんだかスゲーキタナイ。。

これ・・ずっと気になってたんだよね。。







一度外してジャバジャバしたい。。( ・ὢ・ )

















タンク固定のビスを探しまくった結果。。

どうやら右フロントフェンダー内

後ろ側にある

この3本のビスで止まってるみたい。。









こりゃ楽だ・・と





外す。。

















・・が、

タンクは出てこない。。
























しょーがないので

ACコンプ外して。。



















なんとか摘出成功。。














うわぁ・・キッタねぇ・・














中のLLCをバケツに出してみた。。







え・・・っと・・

コレはボクの知らないLLCですか?笑














とにかく洗いまくる。。













中の汚れがまた。。










ブラシもほとんど入らないよ。。















これは想定済。。


ちゃんと対策は考えてあるよ。。(〃 ̄ー ̄〃)フフフ・・






















タマゴ・・   の殻。。
















砕いて。。



















投入。。






















あとはひたすらシェイクッ!! シェイクッ!!
























どれくらいの時間を振ったのだろう・・( ̄ー ̄;)











中身・・出すよ。。





























ま・・それなりにキレイになったよ。。

























せっかくなので

リザーバータンク取り付け面も

キレイにしよう。。

























とりあえずシャシーブラックを内側に噴いておく。。


















では取り付け。。




リザーバーを取り付け。。



















ACコンプを元に戻す。。





















あんなことして・・

こんなことして。。





取り付け完了。。






















・・正直自己マンな作業だな。。

パッと見、何もわからん・・笑




















ま、これであとはホース交換と

LLC入れ替えだな。。








金曜日頑張って作業して

土曜日の朝・・













朝ドラいくどー!!˚٩(´͈౪`͈٩)⋆


















         ダイエット3年と242日




朝      なし




昼      オムカレーライス




晩      ステーキ



ブログ一覧 | コルベット | 日記
Posted at 2016/12/01 22:26:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年12月1日 22:58
お疲れ様で〜す( ´ ▽ ` )ノ

汚いにゃ〜(´・ω・`)
オイラもトランザムのリザーバータンク外して洗った事あるけど汚かったにゃ〜(´-`).。oO

アメ車のクーラントって汚れ易いのかね?(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年12月2日 9:52
おはようございまーす^^

いや、
単に手入れしてないだけでしょ。。
乗りっぱなしの人が
多いから。。( ˘•ω•˘ ).。oஇ
2016年12月1日 23:06
こんばんは!

それ洗いたくなるの、付いてたとこお掃除&シャシブラも凄いわかります!!!やりますやります。
しかし危ない色のクーラントですね^^
卵の殻とはメカラウロコでした〜マネさせてください!
ACコンプレッサがW460と同じもので妙に親近感が湧きます^^

外からは見えないところですが、手を入れた後の朝ドラとっても楽しみですね!
コメントへの返答
2016年12月2日 9:56
おはようございまーす^^

ナニゴトもついでだからね笑
ただ、
コルベットのフェンダーはFRPなので、
シャーシブラックじゃなくても
いいんだけどね笑

タマゴのカラは便利ですよ。。
研磨力は砂より落ちますが、
容器に対して
砂より優しいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

あれ、コンプ一緒なんですね笑
どこのメーカーなんだろ。。


2016年12月2日 3:58
スッキリですね(*^^*)

でも…新しいものに換えるのかとおもいました(◎-◎;)

ご存知の通りゲレンデGEはサブタンクに強力に圧がかかる構造なので新品に交換しました。
後半はプシプシ圧が漏れて来て不具合に気がました(-ω-;)
水温上がりの一番の原因だったかも知れません(・・;)
コメントへの返答
2016年12月2日 10:00
おはようございまーす^^

使えるものは替えませんよ(^_^;
タダでさえ予算逼迫してるので。。(´Д`;)

旧いのは水温との戦いですからね。。
朝ドラしながら
水温計とはにらめっこですからね。。
・・・ただ、
コルベットの計器は
どこまで信用できるかは
ギモンですけど。。(`・ω・ ;)笑
2016年12月2日 6:09
おはようございます(^^)

綺麗になりましたやん(  ̄▽ ̄)
確かに取り付けると見えなくなる(笑)

こうやって少しずつ綺麗にしていくのも旧車の醍醐味ですねー!

ラジエーター頑張ってください(о´∀`о)
コメントへの返答
2016年12月2日 10:02
おはようございまーす^^

ま、コレは
キモチの問題ですね。。笑
この綺麗にしていく作業が
なんともたまらなく楽しいなんて、
REDさんはヘンタイですね笑

ラジエーターやらなきゃ。。|ω・)و ̑̑༉
2016年12月2日 7:43
おはようございます。

バイクのタンクの錆取るのと方法が一緒ですね。
入れるのは砂ですが(^.^)
中洗って出すところなんてちょっとグロですね(笑)
水温に不安が無くなったら日本中どこでも行けますね!

時間が無いと言いつつこれだけの作業こなすなんて
精神と時の部屋にでも入ったのかと(^.^)
コメントへの返答
2016年12月2日 10:04
おはようございまーす^^

錆にはタマゴのカラだと
負けてしまうでしょうね。。
あ、
水温の次はタイヤも心配ですねぇ。。
長距離の場合は。。
旧車なんてこんなもんねすよ。。
エンドレス・・・笑
2016年12月2日 7:54
おはようさんです^_^

クーラント液の色がなんか変色してましたね(^_^;)

ベースがこんな色だったのかもですね、、、
しかし、卵の殻で洗浄とは、ナイスなアイディア!


たまたま先日ディラーで、クーラント液の交換の確認したらベンツ純正の液であれば、基本無交換、
約10年近く大丈夫⁉︎だそうですよ!

それより先にラジエターホース変えるので、その時に実質変えることになると…
結局交換かよぉってこと思った次第でした!笑

あっ、アルト号も8万キロ無交換って言ってたんで、最近のは性能向上したんでしょうね(-_^)
コメントへの返答
2016年12月2日 10:13
おはようございまーす^^

なんかね、
ヘドロじゃないけど、
異様な液体でした。。(´Д`;)

10年いけるってすごいけど、
ロングライフクーラント=LLCですからね、
クーラントも長寿になったんですな笑

今から5年後、10年後。。
このコルベットを
維持できてるんかな。。?(^_^;
そう思うと
そうそうやらない作業だし、
気合い入れなきゃ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
2016年12月2日 11:16
おはようございます^ ^

いや〜
朝からスッキリしました(笑)

なるほど卵の殻を使うのか
昔は植木鉢にも殻があった記憶が
おじいちゃんの知恵ですね
コメントへの返答
2016年12月2日 17:41
こんにちは^^

チョット待って・・・(`・ω・ ;)

おじいちゃんの知恵・・・?

いやいや、
まだオッサンですよ。。(ꐦ°᷄д°᷅)
カラダはおじいちゃんですけど。。
そして植木鉢の殻はきっと
おばあちゃんの知恵ですよ。。笑

あ、どーでもええ?笑
2016年12月2日 11:20
相変わらずNICEアイデアで
素晴らしいです(^-^)

1つ気になっているのが、
本文最後の下りで…

↓文字特大(本日)
朝ドラいくどー!!˚٩(´͈౪`͈٩)⋆笑

↓文字最小(昨日)
相方にも予防・・予防・・^^;

ヨロシクお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2016年12月2日 17:46
こんにちは^^

予防とはね、
ナニも高級なブツを
買うだけじゃないの。。
お迎えに行ったりトイレ掃除したり
日々誠心誠意尽くすという
弛まぬ努力が、ひいては

コルベットのパーツに
つながるのですよ。。( ・∀・)ニヤニヤ
2016年12月2日 14:35
こんにちは♪

タマゴの殻に
そんな使い方があったんですね
( ; ゜Д゜)
再利用は植木鉢に置いておく位しかないと
思っていました。

殻はオムカレーライスのオムですか?
一人前?
タマゴ3個?
コメントへの返答
2016年12月2日 17:49
こんにちは^^

よくぞ気づいてくれました!
そーなんです、ええ、
このシェイクのためにお昼は
オムカレーになったのですよ。。(ΦωΦ)

いやぁ気づいてれてありがとう。。

あ、
3個ですがナニか・・・?(●ↀωↀ●)✧
2016年12月2日 21:58
そうそう!SOWさんが、
超旨い味噌ラーメン屋さんを
dacksさんが知ってるとの事でしたので
行ってみようと思うのですが
内緒で教えてほしーです(^-^)
コメントへの返答
2016年12月2日 22:15
詳しくは由美さんに聞いてみてください^^


http://hakodatesp.blog38.fc2.com/blog-entry-6443.html


・・ナイショですよ。。
2016年12月2日 23:13
早速、由美さんに聞けましたよ!

この味噌がオススメなんですって♪

http://hakodatesp.blog38.fc2.com/blog-entry-6393.html?sp

彼女、相当味噌好きですね(^-^)
コメントへの返答
2016年12月2日 23:20
仕事早いなぁ‥

サスガですね。。

それにしても、
由美さん相当ツワモノっぽいですね。。
寝技も得意そうだし。。笑

ゲレンデ乗ってたら
ぜひスカウトしてきてくださいね^^

プロフィール

「@マッハ1 当日は無事辿り着けたならヨロシクです笑
晴れるといいね〜^^」
何シテル?   09/13 11:59
子供のころから夢だった CORVETTE C3 convertible を手に入れ もう10年目に突入。。 歴代オーナーの修理を一気にボクがやるという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その②)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 04:30:53
ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その①)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 17:33:32
[メルセデス・ベンツ Vクラス] ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:25:48

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
ゲレンデロスから一年ちょっと。 また欲しくなってしまった。。 また乗らなくなるかもとお ...
シボレー コルベット コンバーチブル コルベットさん (イエロ-) (シボレー コルベット コンバーチブル)
ベロシティイエローになって生まれ変わりました。。 色だけじゃありません‥ 前後足回りや ...
ハマー H1 ハマー H1
コルベットc3に続いての目標だったH1。。 とうとう乗れる環境になったので購入に踏み切 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
27年落ち 奇跡の9000キロ台 サンバークラシックに出会えました。。 サンバーは3台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation