• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月22日

超レア工具。。 σ゚ロ゚)σアー・・!。。   ダイエット3年と263日

超レア工具。。 σ゚ロ゚)σアー・・!。。   ダイエット3年と263日




    思い出の工具・・でもないけど。。
























最近コルベットをイジる時

あたりまえだけど ジャッキアップするよね。。















いちいち大きなジャッキを出すのがイヤで

この黄色いジャッキ買ったけど

これもだんだん面倒になってきた。。








そこでコレ。。










古いパンタグラフジャッキを出してきた。。









コレ・・

車載ジャッキなんだけど

何のクルマかわかる・・ワケないよな笑













ほら・・


NISSANのロゴ。。








ボクが一番愛したクルマ

フェアレディZのジャッキなのだよ。。
















何であるかはわからんけど

ずっと持ってる。。笑


とにかく相当古いジャッキだな・・笑
















チロも興味津々。。














これならカルくてサッと出せるからと思ったけど

手でクルクルやるのメンドーだよね。。







そこで買ってきましたのがコチラ。。














これで電動化をもくろむ。。( ̄m ̄* )ムフッ♪




ついでにこれも買ったよ。。














設備投資は約2000円。。









意外に付属のボルトが太くて

通らない。。












しかもコの字同士を組み付けるにはやや

隙間がある。。











ここはワッシャで調整し、

Zのジャッキのアナを大きくするのはイヤなので

合うサイズのボルトを探して。。





















非力な方のインパクトで挑戦。。

















やはり力負けするのか

ココからなかなか上がらん。。















うーむ。。









ジャッキの回転部分にグリスアップしようにも

いったん掃除しなきゃダメだな。。










ちなみに

C3コルベットのジャッキ。。















なんと この年代で


















効率の良いラチェット式。。









フェアレディZと年代的にはあまり変わらないので

やはりアメリカは進んでたんだねぇ。。



















      ダイエット3年と263日




朝       菓子パン




昼       天麩羅定食




晩       ステーキ




ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/12/22 23:16:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

21世紀美術館
THE TALLさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この記事へのコメント

2016年12月22日 23:43
シザースのジャッキは、
パンダグラフ型では、良さそうですよね。
油圧式ですし

最近益々愛着の薄いゲレンデは、持ち上がるのか…ですね
コメントへの返答
2016年12月22日 23:53
こんばんは^^

滅多なこと
言わんでクダサイ。。༼⁰o⁰;༽ぁゎゎ

愛着ありますよ!
ゲ・・・ゲレンデloveです!|ω・)و ̑̑༉

ちなみにゲレンデには
リフト量の多い3.25tのジャッキを
使います(●ↀωↀ●)✧
2016年12月23日 0:14
ゲレンデには丈夫なジャッキが必要ですね(>o<)やはり(@_@)
コメントへの返答
2016年12月23日 18:26
こんばんは^^

ゲレンデは重量有りますからね。。
3.25t有れば充分ですね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
2016年12月23日 0:15
こんばんは^ ^

トルクが必要になると電動はキビシイですね^^;ジャッキも様々ありますね〜
メルセデスのジャッキはクルクル回すハンドルが付いてて楽チンですd(^_^o)ただ、ジャッキポイントが朽ちている事が多いので使えませんが(笑)
コメントへの返答
2016年12月23日 18:28
こんばんは^^

そーですねぇ。。
次は14.4vのやつで
やってみようと思います。。(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
・・・壊れない程度に笑

そのクルクル方式Zのクルクルとは
また違うのんかな?
2016年12月23日 6:07
おはようございます(^^)

ブレーキといい、ジャッキといい、昔は欧米の方がやっぱり進んでいたんですね!

僕はちなみに油圧のパンダジャッキ使ってます。

今は電動とかも売ってるみたいですね(^^)
コメントへの返答
2016年12月23日 18:30
こんばんは^^

やはりクルマ文化は
あちらに分があるんでしょうねぇ。。

昔どこかで見たけど
風船みたいなのエアで膨らますジャッキとかも
ありましたよね?
2016年12月23日 7:46
お疲れ様で〜す( ´ ▽ ` )ノ

適度に文明の力を使わないとね(・∀・)ニヤニヤ 

ホイールナットを締める為にトルクレンチが必要だと分かってからタイヤを自分で外した事がないオレ…|ω・`)

トルクレンチ欲しいな〜(´-`).。oO

買ってもやるかどうかわからんけど(・∀・)ニヤニヤ 
コメントへの返答
2016年12月23日 18:31
こんばんは^^

トルクレンチではなく、俗に言う
手ルクレンチですね。。

トルクレンチくらい買ってください。。
数千円で買えますやん。。( ・∀・) ニヤニヤ
2016年12月23日 8:01
おはようございます。

もういっその事ガレージにリフト設置したらどうですか?(笑)

僕は愛するゲレンデには2トントラックのジャッキを使ってます。

パンタグラフは2丁使いでバイクのタイヤはずような時に使ってます。
車載工具なのに重宝してますよ(^。^)
コメントへの返答
2016年12月23日 18:34
こんばんは^^

正直欲しいんですよ。。
でも二柱リフトはジャだし、
いざと言うと
クルマ2台入らないし・・・
シザースリフトも善し悪しだし。。
悩みますわ・・・(ウソ)
2016年12月23日 8:36
あっ、先ずはこのパンタグラフジャッキを
ピカールでピカピカにしないと‼︎
しかし便利なものが有るんですね♪

ボクなんかそもそもGの車載工具が
何処に有るのか分かりません(^-^)
コメントへの返答
2016年12月23日 18:39
こんばんは^^

車載工具の場所知らない?!

もう・・・免許返納モンですね。。
世の中の人が羨む
SUVの最高峰のGクラスに
乗ってる方の発言とは思えませんわ。。

罰として
やわ麺+替え玉禁止ですよ。。( ̄・ω・ ̄)
2016年12月23日 9:33
おはようございます^ ^

↑ 御意見番の指摘どおりジャッキが
dacksさんらしからずくすんでいますね。

インパクトでジャッキアップとは!
流石!みんカラのエジソン(笑)
コメントへの返答
2016年12月23日 18:41
こんばんは^^

いやいや、
長らく持ってることが
ボクらしいでしょ。。?
人間は相手のエエ面を見て
評価してあげないと、。
ボクは褒めて伸びるタイプですからね。。
(●ↀωↀ●)✧
お忘れなきよう・・・。。

プロフィール

「@マッハ1 当日は無事辿り着けたならヨロシクです笑
晴れるといいね〜^^」
何シテル?   09/13 11:59
子供のころから夢だった CORVETTE C3 convertible を手に入れ もう10年目に突入。。 歴代オーナーの修理を一気にボクがやるという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その②)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 04:30:53
ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その①)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 17:33:32
[メルセデス・ベンツ Vクラス] ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:25:48

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
ゲレンデロスから一年ちょっと。 また欲しくなってしまった。。 また乗らなくなるかもとお ...
シボレー コルベット コンバーチブル コルベットさん (イエロ-) (シボレー コルベット コンバーチブル)
ベロシティイエローになって生まれ変わりました。。 色だけじゃありません‥ 前後足回りや ...
ハマー H1 ハマー H1
コルベットc3に続いての目標だったH1。。 とうとう乗れる環境になったので購入に踏み切 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
27年落ち 奇跡の9000キロ台 サンバークラシックに出会えました。。 サンバーは3台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation