• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月23日

小さなネタからコツコツと・・。。ԅ( ˘ω˘ԅ) 。。  ダイエット3年と295日目

小さなネタからコツコツと・・。。ԅ( ˘ω˘ԅ) 。。  ダイエット3年と295日目



   ナニゴトも積み重ねがダイジですからね。。




















今年に入り放置プレー

絶賛続行中のコルベットさん。。











さすがに寒くて乗る気はしないけど

久々にエンジン掛けてみた。。





しばらくアイドリングした後

また放置プレーするつもりが。。
















ふと気になった。。














サンバイザーについてる

この変なビス。。






ナニかの意図で

止められているようだ。。











もちろん助手席側にはない。。



















実はコレ・・

ずっと気に入らないので

パーツはストックしてあったんだけど

これも放置プレーだった。。




今日・・ヤルか。。(ฅΦωΦ)ฅ














まずビス外す。。





・・こう、

止めるにしてももう少し

ナベ頭使うとか小さい頭のビス使うとか

できなかったのかね・・














Cリングみたいなのも外す。。


















そして上部のキャップを外して。。









この中にあるワッシャを取り除けば

交換できそうだな。。













まずはバイザー側の

古くなったブッシュを外す。。






バイザーを外しておいて

先ほどのワッシャの詰めを内側に叩き込み・・


















・・取る!












中のスプリングも交換。。
















軽く圧入されてるネック部分を

引っ張りながら取る。。





















これが新しいネック。。







キレイだ。。







やっぱ新品はええなぁ。。














コチラが新しいスプリングとワッシャ


















サクッと取り付け。。




















新しいブッシュ。。








なんだかやけに大きさが違うな・・


これだけブッシュが痩せてたから

任意の場所で止まらなくなり

あんなブサイクなビスを打って抵抗をつけてたみたい。。



いちいちタップ切ってビス止めるくらいなら

ブッシュ取り替えれば済むのに。。

ちゃんと直せよな・・誰か知らんけど。。










新しいブッシュをセットして

新しいネックに入れる・・
















・・が、入らん!













ちなみに古いほうのネックに入れてみると

すんなり入る笑














ブッシュだけ新しいほうに入れてみたら

入りすぎて

取れなくなる始末・・笑



















ブッシュを削り なおかつ

力技で叩き込む。。

















Cリングが止まるとこまで叩き込み

ちゃんと固定。。












キャップして完了。。















ネックだけやけにだけ新しくなった・・笑

















こうやって思い出したかのように

ちょこちょこ直してますねん。。




40年前のクルマでも

こんな小さな部品から新品で買えるって

やっぱアメリカってすごいな。。












さて。。


月曜日はまたもや大寒波。。





こんな日に限って

コルベットに乗る用事が。。(๑•﹏•)







凍死するかも。。















     ダイエット3年と295日目





朝       菓子パン




昼       サラダ+コロッケ+からあげ




晩       和創作料理





ブログ一覧 | コルベット | 日記
Posted at 2017/01/23 00:55:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

ガレ⑦。
.ξさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2017年1月23日 1:14
こんばんは!

中のバネ&ワッシャまで用意してるとは流石です!
ほんまに、なぜかわざわざ手の込んだ、
不思議な修理が施されている事ありますよね〜
どんだけ部品買いたくないんかと^^

綺麗になるのって気持ち良いですね!
走行に関係ない部分変えただけなのに、
なんか走りも良くなった気分したりなんかして^^
コメントへの返答
2017年1月23日 11:50
こんにちは^^

どーせやるならで
全部買っておきました笑
安いしね^^

ホントに意味不明な修理してますわ。。
でもこうやって
履歴を塗り替えていくことで
愛着もより深まります。。

多分+2km/hは速くなったよ笑
2017年1月23日 6:11
おはようございます(^^)

細かい部品が手に入るのがアメ車の良さですよね~!
日本車の部品はどんどん製廃になって行く~(;o;)
特にトヨタ(笑)

オープンカーって乗った事ないけど、凍死しないように気をつけて下さい(笑)
コメントへの返答
2017年1月23日 11:52
こんにちは^^

ホントにほとんど手に入りますからね。。
すばらしいクルマ文化ですよ。。

あ、部品なくなるの早いのは
日産もたいがいですよね笑

幌閉めて走りたくないけど
・・・やるかも。。笑
2017年1月23日 7:02
パーツが新しくなると気持ちがいいですよね(≧∇≦)b

でも交換にはある程度の思い切りもないと…できないですね(^-^;)

お疲れ様です(*^^*)
コメントへの返答
2017年1月23日 11:54
こんにちは^^

ちょっとここだけキレイってのも
アレですけど笑

まだまだパーツいっぱい
残ってますねん(^_^;
ちょっとづつ頑張る(o´艸`)
2017年1月23日 8:08
そんな部位まで

予備パーツ用意されてるんですね。

ディアゴスティーニみたいに届くんですか?(^^)
コメントへの返答
2017年1月23日 11:56
こんにちは^^

自分でもナニ買ったか
忘れそう・・・(o´艸`)

ディアゴスティーニ・・・(●ↀωↀ●)
ボクあれ続ける自信ないわ。。
絶対途中で挫折する。。笑
2017年1月23日 9:18
おはようございます^ ^

皿ネジ?なめてるし、
組立家具で余ったやつですよ(笑)

ネック美しすぎます(^o^)/
コメントへの返答
2017年1月23日 11:58
こんにちは^^

このやっつけ感、
ハンパないっしょ。。( ˘•ω•˘ ).。oஇ
やるにしてももうちょい
上手くやれよ、と言いたい。。

クロームの輝きは素晴らしいね。。(o´艸`)
2017年1月23日 9:35
こんにちは。

ステンに穴開けてタップ切るくらいだったら
交換した方がどんだけ早いってもんですよね。
それをしないって事は相当高額なパーツなんでしょうか?(笑)

最近コルベット愛が足らない様な感じなので
ジャンジャン乗っちゃって下さい(^。^)
コメントへの返答
2017年1月23日 12:01
こんにちは^^

せめて抵抗を増やしたいなら
ブッシュを加工すればええのに・・・
なんて思いましたよ。。╮(╯-╰")╭

アメリカからそれだけ買っても
知れてんのにね。。( ˘•ω•˘ ).。oஇ
2017年1月23日 12:42
お疲れ様で〜す( ´ ▽ ` )ノ

サンバイザーは交換しないのね?(・∀・)ニヤニヤ 

部品が直ぐにユルユルにならないようにわざとキツめに作ってるのかね?それとも設計ミスなのか…(・∀・)ニヤニヤ 
コメントへの返答
2017年1月23日 12:54
こんにちは^^

やるよ。
内装をベージュに替えるとき
黒いパーツは買い替えか塗り替え。

アメリカの製品だからね
こんなもんでしょ笑
2017年1月23日 12:46
コツコツとエライですねぇ〜👏🏻

新しい箇所と古い箇所のコラボ……

そのうち、いろいろなところが
縞々に見えてきたりして(^◇^;)(笑)
コメントへの返答
2017年1月23日 15:18
こんにちは^^

大丈夫です。
まだ全体的に汚いので。。笑

内装を新しくベージュにしたら
そろそろ今度は古い箇所が
目立ってきそうですけど(^_^;
2017年1月23日 14:07
素晴らしいです(^-^)
想像もしていなかった
部品調達にコルちゃん愛感じます♪
一体、アバウトで
あとどれくらい放置パーツが
あるんでしょうか…それと、
どれくらい届くんでしょうか!
凍死を防ぐ1つには…
ヘルメットも良いかもですよ^^;
コメントへの返答
2017年1月23日 15:22
こんにちは^^

ま、フツーは
やることないですからね。。
ボクも初めてですよヾ(_๑˘ㅂ˘๑)_

放置パーツは数えしれず・・・(`・ω・ ;)
今頼んでるのは・・・
・・・あ、
いかんいかん、
乗せられて言いかけた。。
相方見てるんだって。。( ˘•ω•˘ ).。oஇ

ヘルメットってすごくいい案なんだけど、
すれ違う人から
ヘンタイと思われませんかね?
ボクいたってノーマルなので、
気になりましてね・・・(`・ω・ ;)
2017年1月23日 16:15
未だ届かないパーツやら、
やはり想像を遥かに超える程
あるみたいですね(^-^)

ヘルメットは全然大丈夫ですよ!
少なくともボクは思いません‼︎‼︎
それでも思われると思うなら、
仮面舞踏会の仮面をお勧めします(^-^)
ヘルメットよりは少し寒いですけどネ!
コメントへの返答
2017年1月23日 16:22
想像がどれ位かは
わかりませんけどね、
ストックがどんどん増えてるのは
事実・・・無根です。。(`・ω・ ;)

その仮面舞踏会の仮面って
ヤマダ電機で売ってます?
やっぱりAmazonかな?
2017年1月23日 17:16
急いで確認しましたが
ヤマダとコジマは売り切れでした!
Amazonはかろうじてありました♪
今、寒さ凌ぎで売れ筋らしいですよ!

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00D50I3NS/ref=mp_s_a_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1485159116&sr=8-5&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E8%88%9E%E8%B8%8F%E4%BC%9A+%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF&dpPl=1&dpID=51AANOD0ATL&ref=plSrch
コメントへの返答
2017年1月23日 18:10
こ、これエエですね!
エレガントさと防寒を
高いレベルで融合してますわ。。

しかし値段がちょっと。。
これじゃこっちの
マスクの方がええような気もしますねんけど。。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/fcfa/v8-s7sl-6vr2.html?sc_e=sydr_sspdspro&__ysp=44OI44Op44Oz44OX44Oe44K544Kv
2017年1月23日 17:39
お疲れ様です。

何か、ken1さんと、少年隊やら、変態やらで盛り上ってるので、反応しました。(笑)

寒いから、乗らないなんて、初めからクーぺを買えばいいじゃ〜、あーりませんかッ(笑)

カラスマスクだって、ガスマスクだって良いのでは?(笑)

変態丸出しですね?(笑)

付けて乗ってるブログお待ちしてまーす(笑)

ネタの提供でした(^O^)/
コメントへの返答
2017年1月23日 18:15
こんばんは^^

ボクは寒くてもおーぷですよ。。(●ↀωↀ●)✧
ってか、
そこまで実は寒くないし。。
クーペはクーペで欲しいけど
流石にこの二台持ちはね。。╮(╯-╰")╭

ちなみに提案だけじゃ
ネタの提供にはなりませんわ。
ぜひ実践してクダサイ!(●ↀωↀ●)✧

プロフィール

「@マッハ1 当日は無事辿り着けたならヨロシクです笑
晴れるといいね〜^^」
何シテル?   09/13 11:59
子供のころから夢だった CORVETTE C3 convertible を手に入れ もう10年目に突入。。 歴代オーナーの修理を一気にボクがやるという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その②)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 04:30:53
ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その①)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 17:33:32
[メルセデス・ベンツ Vクラス] ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:25:48

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
ゲレンデロスから一年ちょっと。 また欲しくなってしまった。。 また乗らなくなるかもとお ...
シボレー コルベット コンバーチブル コルベットさん (イエロ-) (シボレー コルベット コンバーチブル)
ベロシティイエローになって生まれ変わりました。。 色だけじゃありません‥ 前後足回りや ...
ハマー H1 ハマー H1
コルベットc3に続いての目標だったH1。。 とうとう乗れる環境になったので購入に踏み切 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
27年落ち 奇跡の9000キロ台 サンバークラシックに出会えました。。 サンバーは3台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation