• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月27日

誰にでもできる!講座 ②。。(σ〃 ̄ω ̄)σ 。。  ダイエット4年と87日目

 誰にでもできる!講座 ②。。(σ〃 ̄ω ̄)σ 。。  ダイエット4年と87日目



   今回はゲレンデです。。



















スーパー用務員のdacksです。。


ある時は相方のお買い物相手。。

またある時はサロンのお手伝い。。

そしてある時は小旅行の運転手。。






そんなナニでもソツなくこなすボクが

今回もクルマイジりがニガテなアナタに

とっておきの技術をお教えします。。




なーに。。






難しく考えなくていいよ。。


誰にだってニガテなことはある。。







出来ないことがハズかしいんじゃない。。

出来ないことから

逃げることがハズかしいんだ・・(
by dacks)










・・さて




前回の講座では

コルベットさんによる

エアフィルターの交換講座でした。。








難しかったよね。。

ついてこれましたか?







今回も難易度高めのDIYですよ。。










ダイジョウブ・・

わからなかったら何度でも

画像をよく見て読み直せばいいんです。。






・・諦めないで! (by 真矢みき)













ドナーは白ゲレさん(W463)






















プリが 遊べ! と

骨っこもって走ってきましたが。。









まずはカルく攻撃を往なします。。笑













今回も偶然 エアフィルターの交換です。。

















白ゲレさんの心臓。。

ややホコリかぶってました。。


















えいっ、やぁ!!

















で、前側のカバー 外れました。。





















ふんっ、とぉーっ!!























と掛け声とともにすべてのカバーを

外すことに成功。。






違う掛け声では失敗することもあるので

必ず守ってクダサイ。。



















外したカバーを裏返す。。




















コレで。。






















クリクリッ・
・っと。。






















出てきたエアフィルター。。









思ったほど汚れていないように見える。。








でも少なくとも3万kmは変えてないからな。。












新しいのあるんだし

交換しよう。。


















新旧比較。。













こう見るとケッコー汚れてる・・?









新しいフィルターを




ソッ と挿れる。。
















周囲のゴムが新しいので

ややキツい。。







決してムリやり挿れてはイケマセン。。


優しく・・そっとお願いしますね。。(´゚艸゚)∴ブッ





















最後は愛情ある方のみ

外したパーツを ティッシュ 布で拭きあげ。。















カバー外したついでに

隠れてた部分も洗浄。。



















最後は気合一発・・








とりゃぁぁぁ・・!















という掛け声で

カバーをはめれば終了。。


























・・やばい。。


前回のコルベット編のほうが

難しかったね。。






誰にでもできる!講座。。(σ〃 ̄ω ̄)σ 。。  ダイエット3年と314日目













みんな・・

今日の講座

よく見てトライしてみてね。。 (๑•̀ㅂ•́)و✧















  ダイエット4年と87日目



朝       デニッシュブレッド



昼       おむすび



晩       豚の生姜焼き



ブログ一覧 | ゲレンデ | 日記
Posted at 2017/06/27 23:30:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年6月27日 23:49
クルマいじりが苦手な‥
出来ないことから逃げる事‥Σ(・□・;)
まさに自分のことのような!笑

あの掛け声出して、明日早速見てみます^ ^

しかし、あんなところにフィルターあるんですね!




コメントへの返答
2017年6月27日 23:49
こんにちは^^

くれぐれも掛け声は
間違わないでクダサイね!(`・ω・ ;)
独自の掛け声を生み出すのは
慣れてからですよ。。
慣れてからどんな掛け声にしたか、
またブログで報告お願いします。。( ・ㅂ・)و ̑̑

・・・何のハナシだったっけ?
2017年6月27日 23:57
こんばんは^ ^

遊び道具が骨っ子に∑(゚Д゚)また、ボール持っていかないとですかね(≧∀≦)
ヒジョーに勉強になります!僕にとっては未来のクルマ。。。たま〜に触らないとダメな時、カバーすら外れないです^^;掛け声が重要だったとは(≧∀≦)
コメントへの返答
2017年6月27日 23:57
こんにちは^^

その日の気分で
紐のおもちゃで遊んだり
骨っ子であそんだり。。笑

ボクがげっちさんに教えられる
数少ない講義です( ・∀・)
心して読んでクダサイ(´゚艸゚)∴ブッ
2017年6月28日 0:59
こんばんは!

ファ〜スゴい!!!
それってカバーだったんですか!?
エイヤーで外れるんですか!?
んでその中にフィルターが!?星ネジで!?
未来からきた車みたいで驚きの連続です!!!
そんなん怖くて触れません^^;
ええもん見せて頂きました!!!
コメントへの返答
2017年6月28日 0:59
こんにちは^^

素晴らしいリアクションです笑

ボクもこの新しいのになってから
ほとんど触らなくなりました(^_^;
気持ちはよくわかります笑

320直6の時は
このカバー欲しかったんだけど笑
2017年6月28日 4:57
2分割だったのですね(◎-◎;)
自分のにはカバーないので外し方も知りませんでした(・_・;)

いや本気でσ(^_^;
コメントへの返答
2017年6月28日 4:57
こんにちは^^

320の時はこのカバーが
カッコよく見えました(*°∀°)=3

やっぱりエンジン見えてる方が
カッコええかも。。
2017年6月28日 5:31
素晴らしい…決め手は掛け声だったとは。

白ゲレさん登場されたので、てっきりクモの巣交換の手順かと思いました笑

私のも同じ場所かな…?

出来ない事から逃げるんじゃない。
見えないふりをしてるだけだ!(by kazki)
コメントへの返答
2017年6月28日 5:31
こんにちは^ ^

どーですか、
このゲレンデバイブルのような
このブログ。。(ΦωΦ)フフフ…

見えないフリなら見ないほうがいい。。
それは見えないことと同じことだ。。
(イミフ・・・(´゚艸゚)∴ブッ)
2017年6月28日 6:05
フゥンガー!とボクは声かけてます。
戻す時、向こう側の筒、エアマスの筒が見えなくて外れてしまいます。(^^)

あのネジは、ただねじ込んでるだけなので、
何回か開け閉めするとだめになりそーな。

フィルター初級は、取得しました。(^^)
コメントへの返答
2017年6月28日 6:05
こんにちは^^

その掛け声はなかなか
上級者ですね。。
確かにハメるとき
位置がわかりにくいかもね。。

今度ケンイチ君にレクチャー
してあげてクダサイ( ・∀・)
2017年6月28日 6:25
お疲れ様で〜す( ´ ▽ ` )ノ

難易度が高いのでボクにはムリです(・∀・)ニヤニヤ 

見なかった事にしておきますブッ( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;
コメントへの返答
2017年6月28日 6:25
こんにちは^^

ここにも1人・・・

見ないのは〜
無かったことと〜
同じこと~。。
2017年6月28日 6:26
おはようございます(^^)

エンジンカバーにエアフィルターついてるなんて、変わってますね~!
僕なら、エアフィルター エアーでプシューしてまた着けます(笑)

コメントへの返答
2017年6月28日 6:26
こんにちは^^

正直掃除でイイかと思いましたが、
1. コンプレッサーを出すのがメンドー
2.そもそも次に変えることはないかもしれない

以上の理由により
交換致しました笑
2017年6月28日 7:29
お疲れ様です

エアフィルター交換?
んな事、どうでもエエー(笑)

何なんですかー?(^_^;)

朝から興奮しちゃったじゃありませんか?♥
何気に、dacks坊やの◯生活を想像してしまったじゃないですかー(笑)

最近、朝の“元気”がなかったので(笑)、お酒に走っていた私⤵(T_T)

そうですよね(^O^)/

お酒辞めて、朝頑張れば良いのですね?
(マジ健康には、夜→朝♂♀が良いらしい)

って、実践中(笑)

どうよ、朝からフィルター無しのコメ(笑)
コメントへの返答
2017年6月28日 7:29
こんにちは^^

きっとツライ事があったんですね?
・・・わかります。
まだ自暴自棄にならないでクダサイ。。
性〇為だけが人生じゃないです。。

きっとプレイ内容が
合ってないんですよ。。

これを機に新しいプレイを
模索しては如何でしょうか?
新たな境地に辿り着くやもしれません。。

それによって誰もkanさんを
変な目では見ませんよ。
・・・だって
既にそんな目で見てますから。。(´゚艸゚)∴ブッ

あ、ボクは見てませんよ( ・ㅂ・)و ̑̑
kanさんがシャイなことよく知ってます笑

ダイジョウブ・・・
我が道を進めばええんです。。( ゚∀ ゚)
2017年6月28日 10:10
おはようございます^ ^

消耗品なんでもあるんですね
蜘蛛の巣が出てくるんじゃないかと
ドキドキしましたよ(笑)

ゲレンデ愛アピール
OKです(^o^)/
コメントへの返答
2017年6月28日 10:10
こんにちは^^

ゲレンデ藍が溢れてるのが
これでよくお分かりいただけたかと。。

コルベットの方がパーツの山ですけど笑
2017年6月28日 12:20
おはようございます!
ゲレンデ愛が溢れてますね^ ^

次は何度直してもガタガタ言う、サンルーフの直し方を教えてくださいm(__)m
コメントへの返答
2017年6月28日 12:20
こんにちは^^

サ・・・サンルーフですか。。(`・ω・ ;)

ってか、
そんなにガタガタ言うんですか?
いっそのこと
シリコンで・・・(´゚艸゚)∴ブッ
2017年6月28日 12:23
こんにちはです…
それでもボクには出来ません…
と言うか…
そもそもボンネットが1人では開きません…
なので、どうする事も出来ません…
今回も諦めたいと思います…T^T
コメントへの返答
2017年6月28日 12:23
こんにちは^^

え・・・っと。。。
アナタ・・・ゲレンデ歴は
何年でしたかね。。?
なんでもトライですよ。。
家庭教師の。。

ワイランさんに教えてもらいなさい。。
2017年6月28日 15:51
こんにちは。

流石ですね。
僕には到底出来ません。
両面テープで貼るとかエアコン吹き出し口に差し込むまでが精一杯です。
僕にdacksさんほどのスキルがあると
あれこれいじるんですけどね。
残念です(笑)
コメントへの返答
2017年6月28日 15:51
こんにちは^^

誰でも最初はあるんです。。
怖がらなくてもいいから
やってみてクダサイ。。

老眼でも問題ないです。。
ゴルフクラブではないドライバーを
握って1歩踏み出してクダサイ。。(´゚艸゚)∴ブッ
2017年6月28日 18:02
お疲れ様です

ありがとう♥

あーブルーだー⤵
コメントへの返答
2017年6月28日 18:02
おつかれさまです(^_^;

いつものkanさんに
早く戻ってクダサイね。。( ゚∀ ゚)

ブルーは進め・・・だそうですし笑
2017年6月28日 21:33
勉強になります( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2017年6月28日 21:33
こんばんは^^

高伸さんも自分でやらない・・

・・よね?(´゚艸゚)∴ブッ

プロフィール

「@マッハ1 当日は無事辿り着けたならヨロシクです笑
晴れるといいね〜^^」
何シテル?   09/13 11:59
子供のころから夢だった CORVETTE C3 convertible を手に入れ もう10年目に突入。。 歴代オーナーの修理を一気にボクがやるという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その②)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 04:30:53
ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その①)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 17:33:32
[メルセデス・ベンツ Vクラス] ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:25:48

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
ゲレンデロスから一年ちょっと。 また欲しくなってしまった。。 また乗らなくなるかもとお ...
シボレー コルベット コンバーチブル コルベットさん (イエロ-) (シボレー コルベット コンバーチブル)
ベロシティイエローになって生まれ変わりました。。 色だけじゃありません‥ 前後足回りや ...
ハマー H1 ハマー H1
コルベットc3に続いての目標だったH1。。 とうとう乗れる環境になったので購入に踏み切 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
27年落ち 奇跡の9000キロ台 サンバークラシックに出会えました。。 サンバーは3台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation