• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月10日

5年ぶりの苦行。。。ダイエット7年と98日目

5年ぶりの苦行。。。ダイエット7年と98日目


         重い腰あげたった。。


























前に中断したキャリパー交換。。
















そろそろやるよ。。










まずはコルベットの下に

ブルーシートを。。














ジャッキであげて。。













リヤ左からやるよ。。





















ブレーキペダルを固定することで

外したブレーキラインから

ブレーキフルードが漏れないらしい。。












外していくよ。。

















キャリパーとれた。。














無くさないように取って。。























上のピン抜いて

パッド入れて。。















キャリパー固定ボルトは

同封されてた。。
















固定部分の厚みが純正のキャリパーと

違うからなんだね。。

























固定したった。。











ブレーキラインを取り付ける。。













とりあえずエア抜きは最後にするので

一旦タイヤはめて

フロントに取り掛かる。。





















ブレーキライン外して。。














新しいホースのアダプターのみ付ける。。






ケッコー固くて

嵌めるの疲れたよ。。













パッドの面取りして。。













ここで ふと思い出した。。







キャリパー交換時に

別の作業もついでにやりたかったことを。。













一旦キャリパーの取り付けを辞める。。
















この中のナニかを交換するよ。。






















ボールジョイント外すよ。。



























セパレーターで

外すのはいつも怖い

小爆発の音がするからね。。






















スタビも外して。。












ショックも外す。




何の写真かわからんね。。笑
上(エンジンルームから見た写真。。)












ロアアームをフリーにして

スプリングを取り出した。。





















この箱。。















フフフ。。





















バネレートを上げた

スポーツスプリング。。











ノーマルスプリング切って

車高下げたから

直線をフツーに走ってても 

ガシュガシュ擦るんですよ。。









轍でもする。。





なのでふわふわのバネから

固めのバネへと交換したかったんです。。












ノーマル二巻切ったスプリングと

長さは同じくらいだね。。



少し線が太いかも。。

















スプリングアジャスターなしで

入っちゃった。。









元通り組上げていくよ。。












久しぶりだけど

それなりに覚えてたな。。






ただ疲れた。。












後はキャリパー付ける。。




















一旦左側は終了。。


















気力振り絞って

右へ行く。。














固着したネジはラスペネで。。
























摘出。。















最後キャリパーまで付けたところで

20時前。。
























ちょっと腰がヤバい。。










明日 痛すぎて作業できないかもな。。













右後ろキャリパー・・






整備士求む。。笑
























     ダイエット7年と98日目




朝      なし



昼      納豆と卵焼き



晩      OTO’S からあげ
ブログ一覧 | コルベット | 日記
Posted at 2020/07/10 23:13:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2020年7月10日 23:23
お疲れ様ァァ〜🤟😅 よくやりますねぇ 
蒸し蒸しして もぉ しゃがんだだけで ビタビタになりますよ ワタシのわがままボディ🥵 ムフゥ💖 タイロッドエンド外すとき 緩めたネジ 先っちょで残したままで 締め込んで パッカーん やります〜 ネジ山 イッチャイますんで〜🤟😝 ムフゥ💖
コメントへの返答
2020年7月10日 23:34
こんばんは^^

汗とオイルでドロドロなりましたよ。。(*꒦ິ⌓꒦ີ)
正直やりたくは無いです。。
でもやらないといつまでも
このままなんで。。笑
既に何年か立ってますから(´゚艸゚)∴ブッ


ただスプリング馴染んだら
車高次第ではまたバネ切るかも。。

足回り硬くなっても
車高が高いとヤだからなあ。。

車高調買えばよかった。。


もう1回するのいやだなぁ。。( ˘•ω•˘ ).。oஇ
2020年7月10日 23:48
お疲れ様です(・∀・)

けっこうな作業ですよね〜!
スプリングまで換えるとは!

横置きのリーフスプリングは外してあるのですか?
コルベットって少し変わった足回りだったような、、、
コメントへの返答
2020年7月10日 23:53
こんばんは^^

めんどくさいです。。(´ε`;)
多分車高調整のため
最低もう一回はやるかも。。

やらないかも。。笑

横置きリーフはリアだけですよ^^
フロントはスプリングです!( ¯﹀¯ )♪
2020年7月11日 4:04
お~一気に行きますね(ΦωΦ)
スプリングはけっこう硬そうですが(・・;)

パーツためてましたね(^^;)

連投もお疲れ様です!


コメントへの返答
2020年7月12日 0:19
こんばんは^^

そーゆーのは途中で辞めると
ヤル気無くなりますからね笑

バネは純正より相当硬かったです(^_^;

そろそろ落ち着きたくなってきた
今日この頃。。笑
2020年7月11日 7:25
足廻りまでイジイジできるとは👏
ボクのDIYレベルなんてヘナチョコですよ😆

キャリパー見えないんだし、
右後ろは交換し忘れたってオチでいかがでしょうか🤣
コメントへの返答
2020年7月12日 0:21
こんばんは^^

あれ?
もしかして5年前のブログ
見てないんですか?
あのころは今回よりも
だいぶハードにやってましたよ笑

まだ5歳若かったから
元気でしてん笑

2020年7月11日 7:27
言い忘れました!

、、、、、、仕事してます?
コメントへの返答
2020年7月12日 0:22
ボクの仕事はブログやと思ってました。。
2020年7月11日 8:12
ブログ再開のおかげでコルベットさんの足回りカスタムできたね!いい事だらけ。(^^♪
コメントへの返答
2020年7月12日 0:22
こんばんは^^

(´゚艸゚)∴ブッ
実はそーなんです笑
なかなかやる気になれなくて。。
シートもね笑
2020年7月11日 9:32
こんにちは。
C3どんどん新車になっていきますね💓
先日のブログのチロちゃん達、ガラス越し目線も復活してて癒されました。
今年は「なんやらウイルス」のお陰でツーリングが出来ず
C6さんのメンテ三昧です。なんか久しぶりに楽しい期間でした。
コメントへの返答
2020年7月12日 0:26
こんばんは^^

重整備したのももう3〜5年前。。
なんだか旧車は
サイクルが早い気がします笑

コロナも悪いことばかりじゃ
なかったってことですね笑
2020年7月11日 11:03
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆

梅雨時期でお日様が出てないとはいえこの時期にはやりたくない作業でござるな…(゚Д゚)<アラヤダ!

ご苦労様でござる(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2020年7月12日 0:27
こんばんは^^

でも梅雨にしかやりたくない
作業でもあります。。笑

乗れないけど仕方ないからね笑

2020年7月11日 16:04
お〜あれから毎日アップされているとは!
大変お疲れさまでございます(^^;;

動画見ました。ホントに「ボフッ」て音がするんですね…実際はもっと大きいのかな。

こんなに色々作業できて凄いですね!
オチはうけましたが笑
コメントへの返答
2020年7月12日 0:28
こんばんは^^

ちゃんとチェックしてもらわないと!

でもとはいえ、
今回はいつ辞めるか分かりませんけどね笑

動画じゃ音はなかなか再現
出来ないですねぇ。。
あの音は心臓に悪いんですよ。。

2020年7月11日 16:35
こんにちは!
ついにキャリパー交換^_^
すごいなあ…。
wilwoodちゃんとつくんですね😄
右リアはそのままで、ぜひ感想聞かせてください(笑)
コメントへの返答
2020年7月12日 0:30
こんばんは^^

ざんねん!
もう少し早くコメ見てたら
リヤ置いといたのにな笑

WILWOODはポン付けですね。
それ自体は素晴らしいです。。

でもエア抜きはクソ。。笑
2020年7月11日 17:46
VanSteelでリアもコイルスプリング化オススメです😁👍
コメントへの返答
2020年7月12日 0:31
こんばんは^^

やっぱり乗り心地いいですか?

でも、意外とボク
コルベットの乗り心地好きです笑
2020年7月11日 21:53
無茶苦茶重い腰が上がったみたいですが
今回の内容的にはボクには難しかったです^^;
でも久しぶりのOto唐じゃないですか!
未だ、ご馳走してくれた事がないっす(><)
コメントへの返答
2020年7月12日 0:35
こんばんは。。^^

そーですね。
アナタには少々ハードルが
高すぎましたね。。

まずは赤ゲレのバッテリーの
位置確認から始めましょか。。

おとカラは振る舞えないなぁ。。
・・・酒飲むでしょ?

ボク酔っ払いキライなんで。。(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「@マッハ1 当日は無事辿り着けたならヨロシクです笑
晴れるといいね〜^^」
何シテル?   09/13 11:59
子供のころから夢だった CORVETTE C3 convertible を手に入れ もう10年目に突入。。 歴代オーナーの修理を一気にボクがやるという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その②)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 04:30:53
ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その①)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 17:33:32
[メルセデス・ベンツ Vクラス] ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:25:48

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
ゲレンデロスから一年ちょっと。 また欲しくなってしまった。。 また乗らなくなるかもとお ...
シボレー コルベット コンバーチブル コルベットさん (イエロ-) (シボレー コルベット コンバーチブル)
ベロシティイエローになって生まれ変わりました。。 色だけじゃありません‥ 前後足回りや ...
ハマー H1 ハマー H1
コルベットc3に続いての目標だったH1。。 とうとう乗れる環境になったので購入に踏み切 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
27年落ち 奇跡の9000キロ台 サンバークラシックに出会えました。。 サンバーは3台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation