• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月16日

ボクのゲレンデ遍歴 ①。。。ダイエット7年と104日目

ボクのゲレンデ遍歴 ①。。。ダイエット7年と104日目


    さて何話完結しよかな。。?





















ゲレンデ。。


ゲレンデヴァーゲン。。


Gクラス。。


w463。。












いろんな言い方ありますけど、

ボクはいつもゲレンデって

言っちゃいますね。。









そもそもボクがね

ゲレンンデに乗ることになった理由は。。












実は

・・憶えてないのよ。。





順番に思い出してみるね。。









ん~・・




当時’97の2ndレンジローバー乗ってましてね。。













ケッコー愛してました。。



だけど故障も多くてね。。

エアコンのブレンドモーターや

エアサスなどことごとくブッ潰れていった。。




確か4年間で修理費は150マン超えたっけ。。











ナビ埋め込んだりして

十分遊んだし。。



















ほかに乗りたい四駆がなかったし






それまでアメ車一辺倒だったボクは

2ndレンジで初めて

豪華な内装に触れたのよな。。




欧州車ええやん。。なんて思って

SUVの王者でレンジと両雄の

ゲレンデに乗ってみたくなったのかもね。。
















そんな期待をして

全く知識持たないまま

2009年ころ業者オークションで仕入れてもらった

ゲレンデがコチラ。。
























・・もうボロボロすぎて

ビックリしたね。。















レンジローバーと同じ97年式よ。。?






エアサスや左右独立オートエアコンなど

最新(?)装備だったレンジに対し

マニュアルエアコンに昔ながらの

ベンツなカンジのG320.。









やっちまったな。。と思いましたよ。。



なぜにウレタンのオーバーフェンダーだったのか

いまだに謎だし。。笑













とりあえず前後バンパー塗装、

フェンダーも塗装して。。

ブラバスリップつけて。。


当時なんとなくカッコエエと思った

ガード系を装備した。。
















ホイールは今もう見ることのない

AMG Styling Ⅰ・・だったっけ?














この頃は新型のダッシュボードがええなと

思いはじめましてね。。



古臭い内装をキレイにしたかった。。












売ってるパーツでの

ウッド化だけじゃ飽き足らず。。







サイドブレーキカバーを














木目化してみたり。。













コンソールに。。

















ナビ埋め込んでみたりした。。










みんカラ始めたのもちょうどこのころ。。




ダイエットしたくて記録残そうと

ナニに残すか考えてたら


たまたまみんカラのブログを知った。。



















まさかこんなに

ダイエットするハメになるとは。。笑











みんカラでナンパされたのもこの頃。。










SNSで知り合うってことに

すごく抵抗あったな。。笑





ゲレンデのオフ会に行ったら

皆キレイなゲレンデばっかり。。















紺ゲレがとっても

みすぼらしく感じてきた。。









もともと白のゲレンデが欲しかったボクは

紺ゲレを白に塗り替えるか

マジで悩んだ。。
















でも走行距離もケッコーいったし

このボロいゲレンデを全塗装して

長く乗るよりも、

新しいゲレンデが欲しくなった。。











それが2013年秋のころだったか。。




















続きはWEBで!
      (死語)

































ダイエット7年と104日目



朝     なし




昼     玉子焼き




晩     肉じゃが
ブログ一覧 | ゲレンデ | 日記
Posted at 2020/07/16 21:49:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2020年7月16日 23:15
連日投稿お疲れ様です。
10年ちょっと前ですか〜
俺何乗ってたのかな??
昔の車両の写真があるなんて素敵ですね^ ^
俺なんてすぐに消去しちゃうからな〜〜
続き楽しみにしてますねw
ではでは
コメントへの返答
2020年7月16日 23:25
こんばんは^^

最近ちょっと
息切れしてきました笑笑
そろそろネタもないしね笑

ブログやり出してからは
ケッコー写真残ってるけど、
それ以前ってあんまり無いのよね。。
納車時のゲレンデも
あまりの酷さに写真撮ったくらい笑

コメありがとうございます^^
2020年7月17日 0:19
こんばんは(・∀・)

懐かしい!
紺ゲレ!
木目調のくだりなんかはめっちゃ懐かしいです!

なんかいろんな事を思い出しましたよ〜!

時間が経つのは早いですね〜(しみじみ)(笑)
コメントへの返答
2020年7月17日 23:09
こんばんは^^

ボクも今回のブログ書きながら
よーこんなことやるなぁ・・・と
思いながら見てました笑

確かに時が経つのはホントに早い。。
だってREDさん、
いつの間にか子供出来ましたもんね^^

そりゃ歳もとるわな笑
2020年7月17日 5:33
連投お疲れ様です(^O^)v
待ってました!!遂にゲレンデネタに(ΦωΦ)

dacksさんのGブログは登録せずに見てました(☆。☆)懐かしい\(^o^)/

呼び方は海外に住む日本人の方はGワゴンと呼ぶ方もいらっしゃっいますね(^_^)b
僕はGEに乗っていた時はゲレンデと呼んでG500に乗り換えてからGと呼ぶように…
ヽ(^.^;

GEに取り付けた55の純正フェンダーがウレタンでしたよ…(^_^)b

前期内装のスイッチのメッキ枠の新品を今でも手に入れたいですσ(^_^)

あのガッチリ作られてるパネルをよく弄りましたね(^^;)
刺激受けました(ΦωΦ)

続きも楽しみです(*^^*)





コメントへの返答
2020年7月17日 23:12
こんばんは^^

期待されると困ってしまう
ゲレンデネタです笑

パネルは確か
裏側にアルミか鉄かが
貼り付けてあったんだったかな?
この時代のパーツは
頑丈に作られてましたね。。
その割に塗装面は
よく割れてましたけど笑

ホントたまにこーやって
見返すのもいいもんですね。

どうですか?
GEさんも?笑
なかなかめんど〜ですけどね笑
2020年7月17日 15:31
こんにちは(^o^)
なるほど〜人のゲレンデ遍歴は見てて面白いですね。2ndレンジも良かったのに、よく乗り換えましたね。この頃のゲレンデは価格に対して内装とかがふた昔前の世代だったりしてたような…特に理由がなく選ぶなど、これは縁ですね^_^

私はほぼゲレンデデビューと同時にみんカラ登録したので、キャリアはめちゃくちゃ浅いです(*´ω`*)

淡々としたブログの最後が巨大な字体でビックリしたと同時に、続きへの期待が膨らんできました笑
コメントへの返答
2020年7月17日 23:15
こんばんは^^

2ndレンジはホントに
いいクルマでした^^
高級感もありましたしね^^
今のレンジはもっと凄いんでしょうね。。

kazkiさんも65を手に入れるまで
の回顧録とかどないですか?笑

2020年7月17日 18:55
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆

ゲレンデって元は軍用車なんでしょ?
軍用車なんだからそんな内装豪華にしちゃいかんでしょ(・∀・)ニヤニヤ
もっとワイルドにしないと…(・∀・)ニヤニヤ

スマホだと大きな字は見るの大変で何書いてあるんか分からなかったでござる(´・ω・`)
コメントへの返答
2020年7月17日 23:18
こんばんは^^

ゲレンデは完全な
高級路線に行きましたね。。
でもまたそれもええんです笑

やっぱりゲレンデは
ステータス性もあって
走破性も持ち合わせた
SUVの頂点な気がします。。


・・・知らんけど(´゚艸゚)∴ブッ
2020年7月17日 19:07
こんにちは。

初めてお会いしたのは白ゲレでしたね。
2台乗り継ぐなんて少しはゲレンデ愛もあったんですね。
今じゃあれですけど…

ダイエットもゲレンデ愛も赤いお人がの方がイケてる気がします。
コメントへの返答
2020年7月17日 23:20
こんばんは^^

初めて会ったのは
年末のもっこすでしたっけ?
いや、その前に一度会ったような。。

ボクは現状維持ダイエットなので
ボクの方がイケてます!( ˙-˙ )チッ

ゲレンデ愛はtakechanと似たりよったりかと。。(・∀・)ニヤニヤ
2020年7月17日 23:23
ボクはこのダイエットブログで
成功した1人ですからね(^^)

いやぁ〜、遂に始まりましたですね!
ゲレンデ遍歴♪
まさか3話で完結するなんて
誰が予想したでしょうか‼︎
あの頃はコメのお返しが
スゴく優しかった気がします…(^◇^;)
コメントへの返答
2020年7月17日 23:29
こんばんは^^

ボクはケンイチくんをこのブログで
一躍全国区に押し上げた功労者だと
思ってますが天気が
いかがでしょうか。。?笑

3話完結って、
このブログでは
分からないはずですが。。( ;゚³゚)

昔のコメ返は優しいのではなく
他人行儀だったんです。
今の方がいいでしょ?
親しげなカンジで。。

・・・知らんけどっ(´゚艸゚)∴ブッ
2020年7月18日 7:14
いやー、読者はこういうのを待ち望んでましたよ!

レンジ乗られてたんですね^ ^
紺ゲレよりかっこいいですね🤣

って、イジイジ愛があったとは。笑
コメントへの返答
2020年7月19日 7:29
おはようございます^^

ホンマですか!
やっと読者の意に即したブログが
かけましたか!(´゚艸゚)∴ブッ

この当時のレンジは
シートの革がハーブで育てた
牛の革で作られた
コノリーレザーだったかな?
何年経っても革の匂いが素晴らしかったですねぇ。。
そんなこだわったレンジから
あの320はまさに天と地でした笑
2020年7月19日 7:05
dacksさんのゲレンデの原点が分かるブログ興味津々です^ ^始まりはレンジからの320だったんですね!
僕的には320の感じの方がなんだかホッとします(笑)
コメントへの返答
2020年7月19日 21:58
こんばんは^^

興味のなかった四駆の始まりは
まさしくレンジでした^^

げっちさん的には
320でも新型ですかね。。(๑ ́ᄇ`๑)

プロフィール

「@マッハ1 当日は無事辿り着けたならヨロシクです笑
晴れるといいね〜^^」
何シテル?   09/13 11:59
子供のころから夢だった CORVETTE C3 convertible を手に入れ もう10年目に突入。。 歴代オーナーの修理を一気にボクがやるという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その②)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 04:30:53
ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その①)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 17:33:32
[メルセデス・ベンツ Vクラス] ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:25:48

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
ゲレンデロスから一年ちょっと。 また欲しくなってしまった。。 また乗らなくなるかもとお ...
シボレー コルベット コンバーチブル コルベットさん (イエロ-) (シボレー コルベット コンバーチブル)
ベロシティイエローになって生まれ変わりました。。 色だけじゃありません‥ 前後足回りや ...
ハマー H1 ハマー H1
コルベットc3に続いての目標だったH1。。 とうとう乗れる環境になったので購入に踏み切 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
27年落ち 奇跡の9000キロ台 サンバークラシックに出会えました。。 サンバーは3台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation