• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月24日

FRPホシュー始めました。。。ダイエット7年と143日目

FRPホシュー始めました。。。ダイエット7年と143日目


    メンドーだけどね。。。












先日自ら破壊してしまった

このパーツ。。





このパーツがあることで

ラジエーターへの空気流入量が

50%増えたらしい・・重要なパーツ。。






材質は多分ウレタン製。。











下部についてるアルミのフラットバーを外す。。

















キタネーから洗うね。
















邪魔な部分は取っ払って。。



















大まかな形を段ボールで作る。。


内側にはポリエチレンの養生テープを

貼っておく。。

剥離しやすいようにね。。



















その内側に念のため

シリコンスプレーも

たっぷり吹きかけておいた。。


















ジャジャーン。。








発泡ウレタン。。







初めて使うよ。。

















良く解らんけど

とにかく噴いてみた。。













どんどん膨れるね。。














良く硬化させてから

型紙を外してみた。。

















フム。。

いいかもしれん。。
















カンタンにカッターやヤスリで

整形してみた。。



やはり巣穴も多い。。




















そこでホームセンターに行き

これ買って来た。。
















そう  粘土。。














油粘土がイイってウワサを聞いた。。





しかしボクは

思うとこあり 紙粘土でやる。。












パテ代わりに巣穴を埋めて

整形していく。。




















こんなもんか。。




























さて 型ができると

メインディッシュのFRPの積層だな。。




後で型を取りやすいように

マスキングテープで紙粘土を覆う。。











イイかどうかはわからん。。笑










さ、コレよ、コレ。。


物置から取り出してきた ガラスマット。。

















樹脂・・コレもね。。





レストア時 自分でボディ加工をやろうと

FRPの材料買っておいたのよ。。




5年くらい前に買ったんだけど

結局ショップに任せたからね。。




ずっと倉庫に置いてあったのよ。。(・∀・)ニヤニヤ












まずは樹脂を計量カップに・・




























































出ねぇ・・よ


























ん?



























































固まってんじゃねーか!オイ‥









ヤル気削がれる。。笑




























・・・次回へ続く。。

















ダイエット7年と143日目





朝      タマゴサンド



昼      タコ焼き



晩      鯛の塩焼きとローストビーフと山ゴボウのサラダ



ブログ一覧 | コルベット | 日記
Posted at 2020/08/24 23:13:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

竹。
.ξさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2020年8月25日 0:32
 イイ〜落ちやぁ〜  オチて来ない イイ〜オチ🤩⤴️
コメントへの返答
2020年8月25日 22:32
こんばんは^^

褒めてもらって嬉しいような
悲しいような。。(´゚艸゚)∴ブッ
2020年8月25日 0:45
こんばんは(^^)

硬化剤が固まって使えない、、
よくあるパターンですね(笑)

ひとまずおあずけになっちゃいましたね(汗)

てか補修というよりも(笑)1枚作ってしまうんですね。凄い!
コメントへの返答
2020年8月25日 22:34
こんばんは^^

硬化剤と言うよりは
固まったのは樹脂ですね笑
まさかこうなってるとは
思いもよらなかった。。(`・ω・ ;)

いやいや補修ですよ!
欠損分を作ります!
全部はとても。。笑
2020年8月25日 5:47
お疲れ様です(ΦωΦ)
発泡ウレタンですか(・・;)。色々使えそうですね(^_^)b
コメントへの返答
2020年8月25日 22:35
こんばんは^^

初めて使いましたが、
使いようによっては
便利な代物ですね!
2020年8月25日 9:45
ダックスさん、おはようございます^^

ワクワクしながら読み進めて行ったら…
出ないんか~~い!笑笑
塗料なんかも数年経つと同じようになったりしますしね^^;
それにしましてもダックスさん、お引越しされたのに物持ち良いですね 笑
コメントへの返答
2020年8月25日 22:41
こんばんは^^

引越しの時
コレはまだ使えると思ってたので
捨てなかったんですよね。。
モノを捨てれないボクが
引越しの時、ケッコー思い切って
なにかと処分したんですけど。。(^_^;
今になって捨てなきゃよかったって思うものもチラホラ。。笑
2020年8月25日 12:15
フムフム、なかなか良い出来じゃないですか!
部品ではなく、ブログの内容。笑

で、最後のオチを期待しちょりますバイ👍
コメントへの返答
2020年8月25日 22:42
こんばんは^^

ご満足頂けましたでしょうか。。笑

残念ながら
次にオチはないですよ。。(・∀・)ニヤニヤ
2020年8月25日 12:30
なるほど…!
しかし5年前の物を…!
物忘れが無くて安心しました(^^)
コメントへの返答
2020年8月25日 22:43
こんばんは^^

ええ、在庫してるのは
ケッコーアタマに入ってます( ・ㅂ・)و ̑̑

ただ引越しの時に捨てたのも
まだあると思ってたりします。。

なのでやはり痴呆かもしれません。。(T ^ T)
2020年8月25日 16:06
こんにちは。

グラスファイバーは汗ばんで作業すると
身体中チクチクしますよ。
そもそも補修なんですか?
型取り用の新品買ってカーボンで1から作りましょうよ!

あっ車には消火器は積んで下さいね。
コメントへの返答
2020年8月25日 22:47
こんばんは^^

すでにまーまー
チクチクしてますよ。。(T ^ T)

こんなの新品買ったって
底ズリズリ擦っちゃうんだから
補修で十分よ。。(`・ω・ ;)

あ、消化器は
数年前から常備してます!笑
一番ボクが信用してないので笑
2020年8月25日 20:08
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆

先日ある有名人のコルベットさんが炎上してニュースになってましたね…( p_q)エ-ン
dacksさん、DIYメンテ気をつけてね〜コルベットさん燃やしちゃあダメよ〜(^人^)
コメントへの返答
2020年8月25日 22:49
こんばんは^^

松岡さんですね。。
あの日は色んな人とLINEで
話題になってました笑

あのニュースは気持ちがわかるだけに
心が痛いですわ。。(´ε`;)

ボクも気をつけないと。。

プロフィール

「@マッハ1 当日は無事辿り着けたならヨロシクです笑
晴れるといいね〜^^」
何シテル?   09/13 11:59
子供のころから夢だった CORVETTE C3 convertible を手に入れ もう10年目に突入。。 歴代オーナーの修理を一気にボクがやるという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その②)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 04:30:53
ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その①)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 17:33:32
[メルセデス・ベンツ Vクラス] ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:25:48

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
ゲレンデロスから一年ちょっと。 また欲しくなってしまった。。 また乗らなくなるかもとお ...
シボレー コルベット コンバーチブル コルベットさん (イエロ-) (シボレー コルベット コンバーチブル)
ベロシティイエローになって生まれ変わりました。。 色だけじゃありません‥ 前後足回りや ...
ハマー H1 ハマー H1
コルベットc3に続いての目標だったH1。。 とうとう乗れる環境になったので購入に踏み切 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
27年落ち 奇跡の9000キロ台 サンバークラシックに出会えました。。 サンバーは3台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation