• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッパパの愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年9月5日

リアバンパーのステップガードを変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ステップガードはこんな感じのゴム製のものを付けていますが、横幅が90㎝しかないので、両側のカバーしていない部分の汚れが気になっていました。
2
つい、AMZでポチッとしたステップガードを購入しました。7cmx3mの硬めのゴム製と言った感じのものです。オーラニスモのバンパーは8㎝程度はあるので、幅が少し足りないのですが、良しとしました。
モノは試しで貼ってみます。
3ピースで貼ってみます。真ん中は100cmに切って、ヒートガンで少し柔らかくして無理やりバンパーの曲線に合わせました。
3
両側は現物合わせで、こんな感じにカッターで切りました。このステップガードは、両側にしか両面テープがないので、両面テープは手持ちの物を追加しています。
4
ヤッパリ下手くそなもので、繋ぎ部分が汚いので、黒のカッティングシートを細く切って繋ぎ目を隠しました。
5
バンパーが汚れるのは、雨の後なので、これで様子見ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフ他修理

難易度: ★★★

カッコ良いけど使い勝手悪いかな?

難易度:

ドアエッジモール装着(リアドア)

難易度:

エンブレム剥がし

難易度:

燃料キャップホルダー補修

難易度:

静音計画風切り防止モール4951装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER キーホルダー用カラビナ https://minkara.carview.co.jp/userid/18331/car/3249991/7821516/note.aspx
何シテル?   06/05 17:44
ズーッと3列シート・スライドドアを30年近く乗ってきましたが、30年ぶりの2列シート・普通のドアの車です。 後部座席の乗りにくさに慣れるまでまだまだ時間がかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
車を替えました。30年間スライドドアしか乗ってきませんでしたが、子供も大きくなったので、 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
18年間乗り続けたセレナからの乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
前のセレナを10年乗って、このセレナに2002年に買い換えました。嫁さんの両親とか乗せる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation