• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nob♪の愛車 [アウディ TT ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年7月24日

【オーディオ交換記2】JBL Club4505 5chカーアンプ取り付け~その1~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今回取付たパーツ群。
ほぼ中古
そもそも事の発端となったドラレコのバックカメラと同時に取付

アンプはフリマサイト、ウーファー、ツィーターはアップガレージなどなど
2
ケーブルは安値狙いで楽天などで乱獲。
配線類は安値のものを血眼になって探しましたw
+側も-側も4awgで-側もバッ直です。
スピーカーケーブルはBelden ベルデン(BELDEN) 8470 12m ×2
3
まずは難易度低いデッドニングから
前回のリベンジです。
今回は追加で制振材を張り付けた上に【REAL SCHILD/レアルシルト】 拡散シートを貼付。外側からノックした際の反響が小さくなった気がします。
4
センターコンソールとバックの内装を外して配線の準備完了。
今回は電源とオーディオ入出力の配線は別に通してます。
センターコンソールも取り外しここにスピーカーケーブルとRCAを通します。

電源線と同じラインで引くとノイズが乗るらしいので今回は別で配線しました。
ウーファーが普通に干渉してそのままの位置では取り付けできなさそうなので要検討
5
バッテリーへの接続はこのようにしました。マイナスはもバッ直で
ケーブルは4AWGを5mずつ
6
REM線(黄色)は20AWG
10m単位だったので超余りました。
RCAは本当にこだわりがなかったので
コスパのいいAmazonBasicをつけましたw
スピーカーケーブルだけBelden 8470 12m×2という謎のこだわり。
7
電源線は助手席側サイドパネル下を通しました。
8
とりあえず電源とRCAをつなげた状態。

つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ネットで公開されているデータでカスタムベゼル作成

難易度:

スタッド舐めた

難易度: ★★

kwvr3

難易度: ★★★

M5Stack ATOMS3をボタンパネルに埋め込みインストール

難易度: ★★★

ボタンパネルにPNG画像を表示

難易度:

M5Stack Dial ESP32-S3 スマートロータリーノブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TTロードスター 【漏れ1】ガソリン漏れ!フューエルフィルター等交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1834405/car/1362936/6478580/note.aspx
何シテル?   07/27 13:35
Nob♪です。 AUDI TT 1.8TT 8N(AUQ)です。 艶めかしいフォルムが好きすぎて…(笑)。 あまり弄ることに重きを置いていなかったので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【故障部品交換】フューエルポンプ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 21:04:27
OSiR カーボンツィンメーターポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 18:37:22

愛車一覧

アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
アウディ TT 1.8T ロードスター(8N)に乗っています。 納車したばかりでまだ手探 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation