• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom9359のブログ一覧

2019年05月12日 イイね!

蒲フォルニア♪

蒲フォルニア♪蒲フォルニアへ行ってきました~♪















人・交通量の少ない早朝を狙って家の出発はAM2:30

もちろん下道




聞く曲は





一度やってみたかった


真っ赤なロードスターで聞く

聖子ちゃんの❝真っ赤なロードスター❞





最高です♪











暗いうちに着いてパシャパシャしてるうちに




お日様が・・・










チャーンス!







明るい時に撮る予定が


朝日を浴びる絵になってしまいました。( ̄ー ̄)ニヤリ













家に着いて、ブログも書いたし・・・眠いし・・・


寝よかな・・・`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!




おまけのお約束






(*’ー’)ノ
Posted at 2019/05/12 10:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私用 | クルマ
2017年11月09日 イイね!

プロジェクトD セカンドステージ最終日

プロジェクトD セカンドステージ最終日さて、プロジェクトD セカンドステージも

 最終日となりました。



今日もいい天気♪






朝食時間を朝一ですませて


妙義へ向かいます。





落ち葉が多いです。( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
















前も後ろも車がいない状態で駐車場到着~♪







景色もいいね~








下りもストレスなしでドライブ~♪




そして碓氷峠へ向かいます。




帰りは碓氷湖へ寄りました。









こちらも落ち葉が多いね~






2輪のライダーは大丈夫かな?




碓氷峠もいい感じで走れました。(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!



後は軽井沢周辺で若干混みましたが無事自宅に到着しました。




碓氷、榛名、赤城、妙義・・・

楽しかった~(≧▽≦)




次のサードステージはいつになるかな?


(ノ≧ڡ≦)
Posted at 2017/11/09 15:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私用 | 日記
2017年11月08日 イイね!

プロジェクトD セカンドステージ2日目

プロジェクトD セカンドステージ2日目プロジェクトD セカンドステージも2日目となりました。


昨日みん友の次元さんより助言にのあった


“原嶋屋”をググってみますと・・・


なんと超人気店だそうですね~


駐車場は15台分ありますが・・・


営業時間は10:30~




私、並ぶのは嫌い・・・駐車場がいっぱいの場合はすぐあきらめ!



開店の15分前に着けば大丈夫でしょう♪っということで



ホテルでチェックアウトの15分前までまったりしておりました。



窓からの風景~今日は曇りだそうです。






(雨さえふらなきゃGOOD!)









営業時間10分前に到着~♪






私より早い車が1台いました!!




中に入ると



“秘密のケンミンshow”で紹介された事が紹介されてました






サイン色紙も







さっそく出来立てをいただきます。








お~!!


ふわふわで今まで味わった事がない味覚ですね~♪



おいしくいただきました。(◍´͈ꈊ`͈◍) ホニョ〜ン



家族へのお土産の詰め合わせセットも買ったので

家族にも食べさせたいと思います^^



食べ終わったら、いざ赤城へGO!



道中は紅葉がきれいでした。

※運転中はなので写真はありません。



あっという間に山頂の赤城神社前






白樺が綺麗なのでパチリ






2年前は行った事がなかったのでこちらへ!






景色もなかなかいいですね







さらに小沼へと進みます。







なんか龍神でも出そうだな~っとあまり近づかず


 引き返して案内板?を読んでみると・・・






伝説とはいえ・・・・・・・



見る目が変わってきます






Σ(ll゚艸゚ll)





この帰りに悲劇が起きます!




ギャゴッ



(๑°⌓°๑)えっ?







車を降りてみると・・・







EZリップがもげている~


ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!



十分注意してゆっくりそろりと動かしたのに~

思ったより凹みがあったんだね~

( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



このままでは恥ずかしいので


すぐに剥がしました。







さすが3Mテープ! きれいには剥がれません!!


まぁ見えないから今日はここまでだな!

(裏はしっかり残ってます)



空気抵抗も減ったし、下りは早く下れるな!

っとポジテブに考える事にしました ( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬







なんかさっぱりしたかな?





まだ、時間があったのでまた榛名に行きましたが


伊香保温泉前は混みますね~


TVでも紅葉中継してましたからね~



上り、下りを楽しみ今日の宿泊先の安中市へ向かいました。




明日は今年も妙義~碓氷峠を経由して帰る予定です。



(≧▽≦)/













Posted at 2017/11/08 18:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私用 | 日記
2017年11月07日 イイね!

プロジェクトD セカンドステージ初日

プロジェクトD セカンドステージ初日ご無沙汰しております。

仕事が多忙でなかなか年休が取れない中

負荷が落ち、まとまった年休が取得できました。



ならば、またDの聖地へ行きたいな~っということで

2年ぶりとなりますがD計画しちゃいました~ (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

2回目ということで勝手にセカンドステージと名付けます。(≧▽≦)




前回はALL下道でしたが、今回はズルをして

 途中高速を利用しました。

※おかげで睡眠とれました~(° ꈊ °)✧˖°オホッ!



まずは朝日を浴びる諏訪湖





そしてビーナスライン










富士見台

富士山が綺麗にみえました!






白樺湖




碓氷峠

ワクワクドキドキです~(灬╹ω╹灬)┣¨キ┣¨キ*





この時期は落ち葉が多いね~




めがね橋駐車場に車を停め
いざ碓氷第3橋梁へ










いい天気~♪




熊が??




( *՞ਊ՞*)ノ オイスー


ヒルが??





( *՞ਊ՞*)ノ オイスー ってお会いできませんでした。



トンネルは年配の方々は皆入っていきましたが・・・






私は3歩でUターンしました。⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆*


榛名に到着~♪




やはりここですね!

下りスタート地点 (♡ >ω< ♡)








下り、上りを楽しみ紅葉が綺麗なのでパチリ





ここでパチリ






ここでもパチリ






明日は赤城へ行く予定です。


その後は後輩が黒焼きそばと焼きまんじゅうを勧めるので

余裕があれば堪能したいと思ってます。



では~(*^ー゚)/
Posted at 2017/11/07 19:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私用 | 日記
2016年02月22日 イイね!

新東名~地底探検♪

新東名~地底探検♪皆さんご無沙汰しております。


安心してください。


生きてますよ!(`・ω・´)ゞビシッ!!



2月に入り、仕事が超多忙で1週間で残業40H

 次の週で約70H・・・


2日間の睡眠時間が計3時間という日もあり


精神○○状態←(ちと大袈裟かな)




残業もつけれないので本日は振替休日となりました。



せっかくの休日ですので


新東名をドライブ~と思ったのですが


上の息子もお休みだったので


早朝にTVCMで見てから気になっていた



竜伝説の残る鍾乳洞と言われる


“竜ヶ岩洞”


へ行ってきました~!






まずは新東名~









意外と平日でも利用者が多かったです。






次に今話題の





NEOPASA岡崎!








お約束の八丁味噌!








中はすごい人・・・人!







すごい人・・・人だらけ・・・






平日の午前10時半ですよ!



トイレだけ済ませて、さっさと車に乗り込みました。





そして




竜ヶ岩洞へ到着~♪








なぜか牛さんが・・・








さぁ、地底探検の始まりです。








何だかワクワクします。




狭い場所にはこんな姿が・・・








「喜びの門」
ここは元々短い洞窟だったのですが、2人の洞窟探検家が、人の入れなかった狭い穴を掘り進み、総延長1000mにも及ぶ鍾乳洞を発見したそうです。
ここがその通れなかった穴の場所。
こんな感じで鍾乳洞の奥を目指したそうです。






上部を見上げると











ここは狭いです。



ダイエットしないと・・・(爆)









神秘的です。










天女の鏡







黄金の大滝











ォオー!!(゚д゚屮)屮

マイナスイオンたっぷりだそうです。




水神様

















Σ(゚д゚;)ドヒャー



めちゃ綺麗で幻想的です。






シャンデリアの間














小さな池











黄金の富士









知の七福神









鳳凰の間










Σ(゚Д゚)スゲェ!!



凄い!


自然の力に驚かされます。







鍾乳洞出口には洞窟資料館があります。











命がけの調査と過酷な環境下での発掘作業の様子は、圧巻です。




外に出てパチリ!








なかなか良い地底探検ができました。




帰り道にお腹がすいたので



こちらのお店に寄りました。








メニュー


平日限定 丼なもんだい!




ピンボケ~


もちろんかつ丼セットをいただきました。







うん。美味しい!!

満足、満足 ( ´З`)=3 ゲップ




帰りも新東名で帰りました。


なかなか走りやすいですなε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ





息子共々いいドライブでした~。(´∀`*)







では~   (゚∀゚)ノ





関連情報URL : http://www.doukutu.co.jp/
Posted at 2016/02/22 16:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私用 | 日記

プロフィール

「REALステアリング交換 http://cvw.jp/b/1834544/43799047/
何シテル?   03/08 17:24
tom9359です。ロド君も少しずつ弄っていきたいと思ってます。(少ないこずかいの範囲で)よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TE37 SL センターキャップ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 11:32:11
アクティブボンネットキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 05:12:22
ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 09:43:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
恋した新しい相棒です。 開発者の想いを胸に 大切に乗っていきたいと思います。
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
11年で約16万キロ走破しましたが、故障個所続出の為泣く泣くお別れする事に・・・思い出を ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
この姿に惚れました^^燃費、走り共に文句はありません。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation