• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月09日

続き~突入せよ!あ、狭!パイロン事件~

続き~突入せよ!あ、狭!パイロン事件~ 唐津でのオートテストがこれに載ってたらしいです



テッテッテッテッテレレッテ、テッテッテッテッテレレ・・・(ドラゴンボールZの前回あらすじで流れる曲)






唐津でのオートテストで遊んだためにフィットハイブリッドに負けてしまった常行はこの結果に自分の技術の無さが招いた結果でありちゃんと競技として真面目に走り、そしてパイロンに寄せるテクニックを身に付けないとフィットハイブリッドには勝てないと考えていた

丁度その頃カウさんに「アヒャヒャヒャヒャ!」と誘われ恋の浦に出向く

そこにはパイロンを軸に最小円で86をターンさせるレッド馬場さんが待ち構えていた!



レッド馬場さんによる自動車教習の甲斐あって「ペロペロパイロン」を身に付けた常行であった




(ナレーション八奈見乗児)

という事で



早速機会がありました

チャレンジオートテストin宮崎

時期が農繁期と被ってたので行けるか微妙でしたが雨のお陰で何とか出れました

出発夜2時半

霧で高速が使えなかったりで到着7時半

移動だけで4時間

寝てません


到着するとえいのしんさん、bBくん、御堂リーダー、ハナミチさん、イッチー君が受付中
運営にはキューちゃんさんの姿が

僕も受付を済まし


仮眠




コースはこんな感じ


こうやってみると簡単そうだし何より練習の成果「ペロペロパイロン」を使うチャンスが!

ぐへへ


参加者が揃ったところでコースウォーキングと主催者によるコース説明

この辺も親切で良いですね

ただ

びっくりするくらいコースが狭い

エスケープゾーンは無し(コースアウトの先はプラチェーンか畑か家の塀)

パイロンの間隔も結構ギリ

おまけに雨によりフルウェット



お、面白くなってきたじゃねぇか・・・

そしてトドメの
主催者「危険なのでサイドターンは禁止でーす!」


な!なんだってーー!?



主催者の判断は正しいと思います

ただ折角覚えたペロペロパイロンが使えなくなりました

練習走行が出来ると言うことなので走ってみるとサブロクターン前のパイロンコーナーでエアロ着陸

エアロ着陸!

純正車高なのに!

3日前に補修から帰って来たばっかのエアロが着陸
もう走りたくないぜ!

御堂リーダーいわく凄い音してたらしい・・・





※参考画像

駐車場のためコースを丁度横切る様に側溝がありグレーチングをしているのでスリップしやすいかなくらいに考えてましたがまさかの事態です

フロント荷重をかけると着陸

練習走行2回目では思わずサイド引いてしまいました・・・

そのままサブロクターンまで上手く繋がりそれなりに上出来な走り


御堂リーダーいわく一番速いんじゃないかな?らしい・・・



サイド引いちゃったけどね!

それから練習はせずに仮眠を取り本番

1本目はエアロ着陸を回避出来ずメンタルダメージを受け一時停止ズレとパイロンタッチによる加点

2本目はエアロ着陸を回避するためにブレーキ位置をずらしたり思い通りに荷重をかけられずアンダー出して、雨で更にアンダー出してしかも踏んでも滑って進まねぇと初心者の半クラ並みに車をギクシャクさせ加点を受けたもののエアロは擦らずにゴール・・・




結果


最下位から2位


最下位は多分コースアウトしちゃって加点30点もらっちゃった方

上位はやはり軽とコンパクトカーばかり
R32も居たけどあれ四駆だしね

86BRZの中で一番速かったイッチー君でも入賞出来ず、今回は雨&めちゃ狭コースで正直不利でした

トホホ・・・
イベントを掻き回してやるつもりで参加したのに返り討ちに遇う結果

覚えてろ!オートテストめ!

また走ってやるからな!覚悟しろ!


こんな結果でも見た目と走り方が派手だったもしくはギクシャクしてたせいか若い子(男)達にどこ走ってるとか普段何に出てるかとか聞かれました

いやもう恥ずかしいから声かけないで君達僕より速かったんだよ

そう言えば若い子(女)に声かけられてた人が・・・








爆発しろ!



という事で当日運営側だったキューちゃんさん、参加したハナミチさん、えいのしんさん、御堂リーダー、イッチーくん、女の子にモテモテのbBくんお疲れ様でした!


こんな感じのオートテストという取り組み
主催者の想定より多く人が参加し、かなり盛り上ってとても面白かったと思います

モータースポーツと言うより「自動車教習以上の運転技術を身につける」ような考えで初心者だからやスポーツカーじゃないからと気後れせずに誰でも気軽に参加して車への興味を深くして行って欲しいです







今回大盛況だったので早速2回目があるらしいですよ







開催場所が変わりエスケープゾーンが広くとれそうなのと着陸スポットが無くなりそうだけど僕は16日にHSR九州で行われる90走に出るので今回はスルーしますが(逃げる訳じゃない)どうです?
参加してみませんか?

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/07/09 21:53:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2016年7月9日 22:08
最近のオートテストは、
サイドターンをしなくていいコース設定が望ましいとの情報がありますので・・・

やはり、コンパクトカーに86&BRZで挑んで勝つのは
なかなか難しいでしょうね~!

しかし、ドリフト&サイドターン禁止というのは「FR殺し」ですな!
こうなると、スイフトスポーツとか、デミオとか、そういうFF車が有利ですね

でも、是非とも買ってください!
オートテストって、それだけ新しい入門編なのに「難しいモータースポーツ」だと思います。
だって、プロドライバーの感想でさえ「バックが難しい」と言ってますから。

応援してますよ~
コメントへの返答
2016年7月12日 23:46
コメント有難うございます!

天候もFRには不利で我慢の運転が重要でしたw

ジムカーナよりコース規模が小さく86BRZサイズでも内輪差に悩まされるパイロン配置でコンパクトカーや軽がどれだけこの競技に有利かわかりました

でもこれなら街乗り軽やコンパクトカーでもスポーツカーに勝てる可能性があるんで今後モータースポーツを始める良いきっかけにもなるとと思います

バックはホントに鬼門ですw

86BRZだと後ろのパイロン見えませんからほぼ勘ですw

案外バックモニターが強力な秘密兵器になりますよw
2016年7月9日 22:26
でも、是非とも「勝って」ください!!!
コメントへの返答
2016年7月12日 23:47
勝つのは正直かなり難しいと思いますが参加して盛り上げ役にはなれるかなと思いますw
2016年7月9日 22:29
ドリフト禁止となると、私もちと辛そうです
うちはFFですが!
コメントへの返答
2016年7月12日 23:50
コメント有難うございます!

今回加点対象にはなりませんでしたがFFでも上位は皆サイド引いてましたw

それくらい切り返しが大変でした

またリアをスライドさせないと内輪差が悩ましくてまるで狭い駐車場で迷子になってるような感じでしたw
2016年7月10日 7:20
エアロ擦りたくなかったら、車高調買って減衰とバネレート上げり~♪

ロールが、減るき擦りにくくなるさ♪

コメントへの返答
2016年7月12日 23:52
コメント有難うございます!

それ即思いました

もういい加減純正脚を卒業してもいいかもしれません

でも純正結構走れるんですよねw
2016年7月10日 14:10
そこは本番で、サイドターンからドリフトやろ〜〜ψ(`∇´)ψ

ブービなら、下から1番狙わなきゃw

90走では、3速全開からのブレーキ&3→2→1ターンがあるから、これまた最高の練習になるに違いないよ♪( ´▽`)
コメントへの返答
2016年7月12日 23:55
コメント有難うございます!

いや~さすがのカウさんでも狭さにびびると思いますよw

唐津のコースは遊べても今回は厳しかったですw

ブービー黒旗でもう来るなってなったらアウトですw

90走楽しみにしてます!
2016年7月11日 8:28
今回コースが広くなったらしいのですが、来られないとは残念(T_T)
次回、お待ちしています(^^)
コメントへの返答
2016年7月12日 23:58
コメント有難うございます!

運営お疲れ様でした!

2週続けての競技参加は車もドライバーも財布も厳しいですw

また次回参加出来るときは宜しくお願いします!

プロフィール

「イベント:唐津ラリーを陰ながら応援するツアー2022 http://cvw.jp/b/1834859/45965166/
何シテル?   03/22 23:30
A.C.E.8@常行です。 周りからは「つね」と呼ばれます。 過去セリカに乗っていてその時知り合った方々の影響とBRZに乗り換えた事でみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作エアダムスカート製作(ver.3)【空力改善】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 23:42:56
トヨタ GR86(ZN8)スバル BRZ(ZD8)用ドライカーボン製フェンダーガーニッシュ予約販売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 01:00:37
AXIS-PARTS フェンダーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 15:41:15

愛車一覧

トヨタ GR86 プクダッシュ号 (トヨタ GR86)
10年乗ったBRZから今度はGR86へ乗換えました
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
20年活躍してくれたイストに代わる新たな家車です
ホンダ アクティトラック プクダッシュボーイ (ホンダ アクティトラック)
犬の散歩からエアロや大型パーツの運搬まで大活躍の軽トラです
その他 その他 エースエイト (その他 その他)
げんき いっぱい に のやま を かけまわっている すんだ こころ の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation