• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.C.E.8@常行のブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

今年初の90走

今年初の90走2月24日

今年も90走が始まりました

去年は雪で開催が危ぶまれた2月の90走でしたが今回は主催者の晴れ男パワー全開で非常にいい天気でした








さて結果は・・・



シャクティ「見てください!」







これ朝一本目です

トモさんにも差を拡げられてる・・・

どうやらベスト更新への焦りからか走り方がまるさん走り寄りになっていたらしく多くの反省点が見つかりました

特に酷かったのがペダルワーク

ブレーキコントロールとヒールトー

今後はこの辺を意識して走る必要がありそうです・・・

遠山君走りを習得しなければこの先の伸び代が無い
いつまでたっても41秒台に入れない



今回結果はダメダメでしたが正月のドリフト練習のおかげかスライド時の修正舵の精度が良くなってたり他にもいくつか良いところも見つかりました

良いところは維持、悪いところは改善していかないと!

そんな90走でした



参加された皆様、お疲れ様でした!

次回は4月7日タカタサーキット!



僕は唐津へラリー観に行きますw







この日一番のパワーワード

「カーヴェーはもう外した」
Posted at 2018/03/07 23:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年11月06日 イイね!

第5回嵐を呼ぶ!モーレツ!86/BRZの大運動会

第5回嵐を呼ぶ!モーレツ!86/BRZの大運動会10月29日の出来事

HSR九州では第5回になる86/BRZ DARAに参加しました

当日は嵐を呼ぶ男の影響により季節外れの台風で開催が危ぶまれましたが参加者のだらに対する怨念じみた熱い思いが台風の進路をねじ曲げ何とか中止にならずに済みました




みんなどんだけだらしたいのw



しかしそれでも午前中は雨でウェット路面

ドリームコースを半分に分けての走行は割とスピードが出ないのでみんな気持ちよく安全にスピン!

雨のおかげで低速域でスライドコントロールを学べる機会になりました


僕はスピンしてないけどね!




・・・代わりにアンダー出したけどね!


午前の最後は集合写真の撮影

見学者も自分の車でコースイン



ワイドボディの赤86とワイドボディの青後期BRZ

走行会だけどなんか走るだけじゃなく色んな情報の交換会だったり




昼はカレー
大盛頂きました!

午後からは雨が止みコースは少しずつドライへ







午後はコース全てを使った練習走行から体内時計とタイムアタック

今まで手を抜いてた訳じゃないけどとある理由で探り探り走ってまして今回は走り慣れたコースと言うこともあり自分なりに全開走行でタイムアタックに挑みました

結果は・・・




43.109で2位入賞!

やったぜ!


実際はカウさんがぶっちぎりのトップで実質3位
しかも今回は速いクレイブなメンバーや某○村さんが居なかったので棚ぼた感がありますがまだ感覚的に伸び代を感じるし空気圧ミスってたり減衰調整試せてなかったりでまだ完全とは至ってないつもりです

それに1コーナーの奥ミスったからね!


ホントほんと!

そして今までの走り方から変えないといけない部分もあったように感じました

この辺はやっぱり意識をしながら愚直に走り込んで体に覚え込ませないといかんですね







エンドレスは良い、想像を絶する





ちなみにタイムアタック以外ではFacebookの表紙争奪総選挙でJUNKERさんが3位に選ばれたり体内時計ではひろジョニーさんやGG坂田さんが入賞したり女性部門でもakihさんが3位だったり初めてだらに参加する人が結果を残す面白い大会になったと思います

速くなくても初めてでも結果がだせちゃったりするのがだらの面白い所

それに見学者も多く次回に繋がる第5回86/BRZDARAでした


次回に繋がる・・・



嵐を呼ぶ男はまた何か凄いことをやってくれそうです!

そんなこんなで参加された皆さん、お疲れ様でした!


カメラマンの皆さん、いつも写真ありがとうございます!








今回のだらも86BRZmagazineに掲載して貰えるみたいですよ

販売まで待ち遠しいです!


Posted at 2017/11/13 03:08:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年10月01日 イイね!

9/30ワークスチューニングサーキットデイ

9/30ワークスチューニングサーキットデイ九州では初開催らしくライセンス無しでHSR九州のメインコースを走れると言う事で走ってきました

講師には各ワークスのGTドライバーが務めとっても豪華








HSR九州はオートポリスと比べるとコース幅が小さくエスケープゾーンも狭い感じ


しかしアクセルを踏む時間が長くハイスピードなコースにビビリミッターを効かせながら走りました

僕がエントリーしたベーシッククラスの走行時間は15分を2回でコースを慣れるにはちょっと時間が足りない感じ



でも各ワークスの車両やグッズの展示がありしかもGTドライバー達と直接話が出来る時間がありあっという間に時間が過ぎて行きました





GTの時ではピリピリムードのドライバーも凄く気さくに話しかけてくれて平手選手に関してはTRDの人が来てるから今のうちにこんなパーツが欲しいとかアピールするチャンスだよ!と声をかけてくれました

リア周りの補強が出てないのはなぜか?と昔は作っていたエキマニ等のパーツはなんで無くなったのか?などの質問を出させてもらいました

そして

セリカ乗ってた時TRDパーツの生産があっという間に終了するという切り捨てられた経験を話していたら平手選手もアルテッツァに乗っていた頃同じ経験をしたらしく一緒に文句を言ってくれましたw




TRDのパーツ管理は僕らが予想してた通りである程度多く生産してその在庫が無くなり次第生産終了していた様です

そしてzztセリカ乗りにとってはオーパーツ的な扱いのこれ



ドライカーボンウイングの真実を聞きましたが渋い顔をしてこういったパーツを出すと担当は飛ばされるらしいと話してくれましたw

今でこそ当たり前になりつつあるドライカーボン製のパーツですが当時としては先駆的過ぎた様で実売数もわからず仕舞いでしたw


でも86のパーツは長い目で供給してくれるそうですw

でタイムはこんな感じ



ベストは1:24.06

走行本数は15分だと7~9周出来るみたいです


同じ枠だったくわちゃんさんと引っ付きもっつき仲良く走ってお互いタイムが振るわなかったですw


回数こなして行かないと僕はタイム出せそうに無いですw

逆に講師を務めてくれたホンダの武藤選手には車の動きは凄くスムーズだからタイムはすぐ出ると言われたのでやっぱ車は出来てるのに僕がちゃんと信頼出来てないのがバレた感じでした

むーん

アクセルは踏めるけど突っ込みが甘いのが課題です

だら大丈夫かな・・・



そんな感じで1日楽しめたサーキットデイ

来年も九州ラウンドを用意して欲しいイベントでした!

次回は20秒台、あわよくば20秒切りを目指して走りたいと思います!





来週10/7は90走!

僕は稲刈りが始まったので参加出来ませんがだら直前の最終練習として参加する方頑張って下さい!

Posted at 2017/10/02 00:21:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年06月19日 イイね!

6/11 第4回86BRZだらけの大運動会

6/11 第4回86BRZだらけの大運動会待ちに待った86/BRZ DARA

去年は震災で延期になった第4回のリベンジになります


朝5時過ぎにHSR九州へ出発
朝は雨でした




ところがどっこいドラミを終え走り出すと雨は止み走るごとにコースはドライに!









今回はイベントが有るごとに宣伝しエントリーは約50台!

初参加の方も多かったと思います






新しい86BRZが来ると新しい情報が手に入る

勉強になります!

この日の午前はコースを半分に分け、ジムカーナ風の走行練習

最高速が低く初めて走る人達も無理なく車の挙動を勉強出来るレイアウトでした

パイロンターンもありドリフト走行する人もちらほら


午後はコースを全て使っての練習走行

最後は体内時計とタイムアタック

今回の体内時計の目標タイムは1周60秒でした

僕の結果は1:00.040

ぜっとえぬロクさんと同じタイムで4位!
コンマ04秒差でもまだ4位・・・

一位のしおさんは59.995!
神憑り的なタイムコントロールです!

おめでとうございます!




そしてタイムアタックの結果は・・・


44.075!

ベストの42.877から遠いタイムでしたw

順位も13位で結果残せず無念!

優勝の福モンさんおめでとうございます!


今回のダラはレベルが高かったように思います

初参加の方も走り慣れている方が多かったようですでに多くの人に抜かれてしまいました

悔しい結果ですがそれでも走って駄弁って考えて走っての和気あいあいとした走行会で本当に楽しかったです

この居心地の良さはダラならではだと思います

また次回も皆で楽しく色々話ながらコースを攻略してより良い順位、良いタイムを目指して走りましょう!


参加された皆様本当にお疲れ様でした!
そして主催のカウさんとだら関係者の皆様本当にありがとうございました!


次回10月29日は車も人もバージョンアップして上位陣の驚異になってやろうじゃないの!

覚えとけよ!






最後のビンゴ大会の景品はBLITZのエアクリでした!

嬉しいけどほんとはスーパードライ24缶が良かったよー!!

チクショー!
Posted at 2017/06/19 23:55:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年03月05日 イイね!

2/11雪の「90走」

2/11雪の「90走」遅くなりましたが90走ネタです

急遽仕事が夜勤になり朝5時半に家に帰りつくとこの雪



困っちゃうなー

でもハイドラつけると90走目当ての猛者達が熊本へ向けて南下中


どんだけ走りたいんw




気が付くと僕もHSRに到着してました


着いてしまえばこっちのもん!

後は走るだけです!





タイヤもブレーキも新調したので42.877のベスト更新出来ました

ただ夜勤明けの影響か走れてる時と走れてない時の差があったように感じます

それでも練習走行もベストとほぼ同じかタイムアタックより速いタイムが出てました


ただ!

これ以上はもういくら頑張っても抜かれるだけです

もう限界!

足か欲しいしパワーも足りない!


いい加減次のステップへ移りたいと思います・・・



主催のCLEiBさん、参加者の皆様本当にお疲れ様でした!

本当にこの90走楽しいです




走った後の酒はウマイ!

そして寝てないからあっという間に泥酔w


Posted at 2017/03/05 06:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「イベント:唐津ラリーを陰ながら応援するツアー2022 http://cvw.jp/b/1834859/45965166/
何シテル?   03/22 23:30
A.C.E.8@常行です。 周りからは「つね」と呼ばれます。 過去セリカに乗っていてその時知り合った方々の影響とBRZに乗り換えた事でみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作エアダムスカート製作(ver.3)【空力改善】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 23:42:56
トヨタ GR86(ZN8)スバル BRZ(ZD8)用ドライカーボン製フェンダーガーニッシュ予約販売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 01:00:37
AXIS-PARTS フェンダーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 15:41:15

愛車一覧

トヨタ GR86 プクダッシュ号 (トヨタ GR86)
10年乗ったBRZから今度はGR86へ乗換えました
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
20年活躍してくれたイストに代わる新たな家車です
ホンダ アクティトラック プクダッシュボーイ (ホンダ アクティトラック)
犬の散歩からエアロや大型パーツの運搬まで大活躍の軽トラです
その他 その他 エースエイト (その他 その他)
げんき いっぱい に のやま を かけまわっている すんだ こころ の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation