• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.C.E.8@常行のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

dara前ドリ練

dara前ドリ練時は1月31日

福岡の恋の浦でドリ練

前回と違いバリバリ走れました







こんな感じ











4時間たっぷりドリフトしました

車を振り回すのは楽しいね♪(何も学んでいない)

参加した皆さんお疲れ様でした
撮影班の皆さん有り難うございました



翌週ディーラーでの2年点検



そして・・・


静かに乗ろうと思ってたのになぁ・・・




画像編集でダレてブログがかなり遅くなりました

じゃなくて忙しかったの‼


Posted at 2015/02/24 05:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年01月14日 イイね!

新年一発目の目標達成とトラブル

新年一発目の目標達成とトラブル明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

正月休みは
29日福岡イケメン(自称)
31日熊本初詣
2日長崎から佐賀雪で遅刻バーガーきらら祐徳稲荷
でした

あっという間でした

あとは宮崎鹿児島を攻めれば九州制覇です

たぶんしませんw


さて唐突ですが今年の目標は

恋の浦会員になる

去年中止で出られなかったインパクトに出場する

GWに関東強襲


で行こうと思います


そして早速

1月9日

恋の浦会員になりました

カウさん主催のドリフト練習



朝から準備万端でした

恋の浦に到着してトルクレンチをカウさんから借りナットの増締め

カチン!カチン!


カチン!カチン!



カチン!カチン!




パキン!・・・






NO~~~~~~‼




NO~~~‼

ロックナットのソケットが割れました

ナットの破損はたまにありますがソケットが破損するとは思いませんでした

しかし折角恋の浦まで来たしお金払ったのでドリフトしないとと思い軽く走ったら20分でトレッド剥離・・・



しまった!帰れんじゃん!

後から来たmasaさんに事情を説明しソケット探しのドライブに行きました

masaさんも走る予定だったのにホントすいません

その後紆余曲折ありましたがどうしてもソケットが見つからず近くのグランドスラムで割れた部分を溶接してもらうことになりました



これで駄目なら火花ワイヤータイヤで80㎞ドライブしないといけなくなります







ですが溶接ソケットは破損せずなんとかリアタイヤを交換する事が出来ました

現在歓さんに6角ナットを借りてます
ありがとうございます

予備のソケットは翌日2個注文しました

次回会うときにはお返し出来ると思います




Kyo-eiさんこれ多分前例あるでしょ?

もう勘弁してよね


当日参加された皆さまお疲れ様でした
ご迷惑をおかけしました(特にmasaさん)
トラブルで殆ど走れませんでしたがこれに懲りずまた現れますのでよろしくお願いします



この日の主役はmarwさん
新年早々ついてないですねって人の事言えないか
Posted at 2015/01/14 04:26:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年11月11日 イイね!

スーパー耐久inオートポリスで走行会とパレードラン

スーパー耐久inオートポリスで走行会とパレードラン11月8、9日に行われたスーパー耐久inオートポリスに行ってきました

予選日である8日には朝に



ドライバーズカフェフォレストカップという走行会に参加

土壇場で決まったイベントらしく参加台数20台で参加車両の性能が同じくらいというかなり走りやすい環境でオートポリス初走行の僕にはもってこいでした



(tsumikiさん画像ありがとうございます!)

スタートのみ緊張はしましたがオイルクーラーの効果確認したり色々と考えながらかなり理性的に走る事が出来ました

タイムとしては



ベストタイム2'32.793と言うことで初走行&ノーマルに近い仕様にしてはまずまずではないでしょうか?(この走行会でトップタイムを出したロードスターの通称先生も初走行らしかったですが14秒台・・・超速い)

タイヤ
ナンカンNS-2R 前後215/45/17

オイルクーラーの効きは水温最高105℃油温最高115℃
クーリングは最後しか行ってません

夏場にはエアガイドを作った方が良いかもしれませんが冬場は充分効いてます


今回余裕を持って走ったのでもう少し走る方に意識を向ければ現在の仕様のままで30秒切れそうです

BRZはスポーツカーだとやっと理解出来た気がします

次回は走行ラインを意識しながら走りたいと思います


ドライバーズカフェフォレストスタッフの皆様
オートポリススタッフの皆様

ありがとうございました!


参加された皆様お疲れ様でした!





真面目な話はここまでにして

走行会が終わったら次はパレードランです

専用駐車場にはすでに多くの友の会メンバーが集合しており車トークが始まってました

待ち時間の間は腹ごしらえをしたりステージイベントや出展ブースを見学したりして待ちました







スケベな顔したお二人さんどうです?お気に入りのおねえさんは見つかりましたか?



あらあらこの人もさっき表彰式で3位入賞しステージに上がってたのに

しかも赤いレーシングスーツで目立ちまくりですよ




これはいいカムフラージュ

本物のドライバーみたいです




パレードランの方はコースインの時トラブルがあったにも関わらず前会長のAOMさんの的確な采配で非常にスムーズに車を並べる事ができ決められた時間いっぱい走行し今回も成功に終わったと思います


運良く僕はG先生が乗る先導車の後ろだったので助手席の☆歓(かん)☆さんと一緒に走行ラインを確かめながら走る事が出来ました

ラッキーラッキー




とこんな感じで今年のスーパー耐久は非常に楽しいイベントになりました

決勝日の9日もかなり熱いレースが行われた様です(僕は用事があり途中で帰りました)

毎年雨と霧に泣かされてきたスーパー耐久ですがこれからもオートポリス戦を開催して欲しいです



パレードランの時コースインを待ってる間レースクイーンに手を振ったらガチ無視されて☆歓(かん)☆さんに笑われる
Posted at 2014/11/11 04:14:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年10月25日 イイね!

86/BRZだらけの運動会【86/BRZだら】

86/BRZだらけの運動会【86/BRZだら】遅くなってしまったので詳しい内容は書きません悪しからず






86/BRZだらけの運動会

略して



はいだらー!




※ちがいます



カウさん、福モンさん達が温めていた企画86/BRZだらに参加しました

86BRZ乗りの86BRZ乗りによる86BRZだらけの走行会です

走行会に出るのはドライバーズカフェフォレストさんの練習会以来なので15か月ぶりでしょうか

めっちゃ緊張しました



「そこのMP!久しぶりの走行会に参加する緊張と焦りを思い知れ!」

しかも



こんなタイヤ



スピンしまくりです
円書きにして誤魔化しましたが



「フフッハハハ!ざまぁないぜー!」

もうこんな状態
さんざんな結果でしたが
本当に楽しかった!

同じ性能の車なので同乗走行で考え自分の運転に生かす
走行会として非常に理にかなっていると思います

それにショップのデモカーであるクレイブBRZ号や部動屋86号にも乗ることが出来てもう自分の走り以外文句無しに楽しい走行会でした!

見学者もヘルメット、長袖、長ズボンなら同乗ありですし

お昼にはコースに車を並べての撮影会

締めのビンゴ大会など

見学だけでも楽しい時間を過ごせたと思います
(見学者の86BRZがヤバイと話題になりましたし)


次回は来年4月に予定されてるようなので参加するつもりです

またよろしくお願いします






ビンゴ大会でもらったこれがなかなかのお気に入り
Posted at 2014/10/25 03:30:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「イベント:唐津ラリーを陰ながら応援するツアー2022 http://cvw.jp/b/1834859/45965166/
何シテル?   03/22 23:30
A.C.E.8@常行です。 周りからは「つね」と呼ばれます。 過去セリカに乗っていてその時知り合った方々の影響とBRZに乗り換えた事でみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作エアダムスカート製作(ver.3)【空力改善】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 23:42:56
トヨタ GR86(ZN8)スバル BRZ(ZD8)用ドライカーボン製フェンダーガーニッシュ予約販売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 01:00:37
AXIS-PARTS フェンダーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 15:41:15

愛車一覧

トヨタ GR86 プクダッシュ号 (トヨタ GR86)
10年乗ったBRZから今度はGR86へ乗換えました
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
20年活躍してくれたイストに代わる新たな家車です
ホンダ アクティトラック プクダッシュボーイ (ホンダ アクティトラック)
犬の散歩からエアロや大型パーツの運搬まで大活躍の軽トラです
その他 その他 エースエイト (その他 その他)
げんき いっぱい に のやま を かけまわっている すんだ こころ の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation