• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.C.E.8@常行のブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:はい

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:耐久性、制動力、品質

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 12:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ考察 | タイアップ企画用
2019年03月20日 イイね!

イベント:2019年全日本ラリー観戦ツアーin唐津

イベント:2019年全日本ラリー観戦ツアーin唐津

色々溜まってたネタをアップしていってたらまさかの愛車ランキング1位になってました

閲覧ありがとうございます!


というのも最近更新頻度が上がっていたのはこれがあるからです

全日本ラリー選手権ツール・ド・九州in唐津 2019


そうです

もう僕のライフワークの1つとなりつつある唐津ラリーです

という事でまた今年も唐津ラリー観戦オフを行います!


今年は4月13日(土)14日(日)の両日です!

詳しくはイベントカレンダーの確認をお願いします!
※公式ホームページでの情報がまだ出てないので日程は暫定になります











「イベント:2019年全日本ラリー観戦ツアーin唐津」についての記事

※この記事は2019年全日本ラリー観戦ツアーin唐津 について書いています。




今年は雪は降らんと思うよ!

Posted at 2019/03/20 03:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年03月15日 イイね!

トータルリコール

トータルリコール新型スープラ

買えねぇ!



という訳でやっとリコール受けました

バルブスプリングリコールです

通知が来ていたのは去年11月頃のはずでしたか「作業に慣れてから預けるのが良いよ」ととある人からアドバイスを頂き12月過ぎにディーラーに行き日を決めました

本当は前のめっちゃ良かった担当が辞めちゃってあんまり行く気が無かったってのがあります

がすでに作業が詰まってて結局2月末の作業となりました

エンジンをおろすということだったのでついでにメンテナンスが出来るかと聞くと問題ないという事でついでに消耗品の交換をメインにリフレッシュすることにしました

工賃も浮くはず

予定では

クラッチ交換

点火プラグ交換

インジェクションシール交換

エンジン、ミッションマウント交換

でした

しかし、インジェクションシールは今回のリコールとは関係なく触れないとの事

そしてエンジンマウントは想定より高かったのでキャンセル

クラッチ、点火プラグは持ち込みOKだったので自分で用意しました

ミッションマウントはネットで買っても値段があまり変わらないのでディーラーで注文しました

まずはクラッチ
[EXEDY Single Sports Series] ULTRA FIBERクラッチセット





ついでだからフライホイールも

[EXEDY Single Sports Series] RACING FLYWHEEL /レーシングフライホイール



クラッチ回りの部分として

純正品のレリーズベアリングとクリップ





社外品でレリーズフォークとピボット

[CUSCO] 強化レリーズピボット&レリーズフォークセット




点火プラグ

[HKS] SUPER FIRE RACING M SERIES



最後にミッションマウント

[STI] ミッションマウント




こんな感じ

リコールと同時の各部品交換ですがクラッチ交換だけすこし工賃がかかるとの事でした


で結果は



工賃9180円

普通にこれだけの部品交換してたら工賃は4~5万では済まないと思うので痛い出費になりましたがかなりお得にメンテナンス出来ました




という事でリコール対応か終了しました

これでまた暫くはBRZに乗ることになりそうです




次はどこの修理だ・・・

サイドワイヤーかハブベアリングか

そして次回急にみんカラの更新頻度が上がった理由が明らかに!
2019年03月04日 イイね!

総集編

総集編16話目でも無いですが・・・

2019年ももう3月になりました

APダラが終わって燃え尽きたのかブログを書こうと思うモチベーションが無かったです

なのでAPダラからの近況をまとめて書きます



まずはこれ



2年ぶり2回目の二日酔いオートポリス走行でした



カウさんまゆさん達が時間をかけて準備してきただけあって初心者が多い走行会なのにクラッシュ等の無い安全で楽しい走行会になったと思います

これで今後のダラもやり易くなりそうですね




僕も何か手伝えることはないかとしれっとTAKUMIモーターオイル様に協賛依頼をしてました



エンジンオイル性能向上添加剤F.P.B(ファイブ.ポイント.ブースター)24缶



高性能エンジンオイルX-TREME10-406缶

そしてチラシとX-TREMEステッカー

多くの協賛品を用意していただき本当にありがとうございました!


そんなこんなで無事終了

年末は鹿児島までガンプラを作りに行ったり







APダラで終ったブレーキを交換したり





新年はドリフトぜんざいオフに参加し



リコール準備を始めてたら



またオイル漏れで入院

これでオイルクーラー周りが一通りリフレッシュ出来てオイル漏れも完全に治りまた走れるイベントに参加できます



という訳で多分今年もブログは滞りつつこそこそ活動してると思います




ガンダムNTは2回観に行ったよ!


Posted at 2019/03/04 23:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月03日 イイね!

車がない

車がない車がない

車がない

ほんとのこ~とさ~♪




というのが少し前





オイルクーラー辺りに不穏な汚れを発見して車屋さんに預けてるからです

パッと見クーラーのオイル漏れっぽいけど汚れが広範囲なのでどこから漏れてるかわかりません

なんとなくホースかフィッティング辺りかなと思ってたんですがお店から連絡が入ってなんとコアから漏れてるらしい

コアに目立つ外傷は無いのでメーカーに送って調べてもらってるみたい

想定外に長引いてしまってるのでこのままだともしかしたら来週ペーパーゴールドの従兄弟が来るので代車が従兄弟の運転練習の餌食になるかもw



お店は12月1日のだらの事も知ってるんでそれまでには対応してくれると思いますが開催1ヵ月前にしてこの状況は不安ですw

残り枠もまだあります!


エントリーお待ちしてます!






ブツは届いてるのに車がねぇ!
Posted at 2018/11/04 00:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「イベント:唐津ラリーを陰ながら応援するツアー2022 http://cvw.jp/b/1834859/45965166/
何シテル?   03/22 23:30
A.C.E.8@常行です。 周りからは「つね」と呼ばれます。 過去セリカに乗っていてその時知り合った方々の影響とBRZに乗り換えた事でみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作エアダムスカート製作(ver.3)【空力改善】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 23:42:56
トヨタ GR86(ZN8)スバル BRZ(ZD8)用ドライカーボン製フェンダーガーニッシュ予約販売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 01:00:37
AXIS-PARTS フェンダーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 15:41:15

愛車一覧

トヨタ GR86 プクダッシュ号 (トヨタ GR86)
10年乗ったBRZから今度はGR86へ乗換えました
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
20年活躍してくれたイストに代わる新たな家車です
ホンダ アクティトラック プクダッシュボーイ (ホンダ アクティトラック)
犬の散歩からエアロや大型パーツの運搬まで大活躍の軽トラです
その他 その他 エースエイト (その他 その他)
げんき いっぱい に のやま を かけまわっている すんだ こころ の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation