• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11の愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2010年1月24日

水温計配線修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブログにてUPした通り・・・今年になってからまた、水温計の指針が異常になりました。
数十分の走行後であっても、指針は あり得ない低温もしくはOFF位置になる事がしばしば。
ダッシュボードなどを叩くと指針が上がったり下がったり・・・どうやら振動でそうなるようです。これが必ず正常位置かOFF位置を示すのであれば電源かアースだろうと思えたのですが、叩くとあり得ない低温の中間位置を示したりするので(ひょっとしたらメーター本体?)と腹をくくってたんです。

しかし、WEB上の情報ではLAMCO社は'09年末で廃業とも・・・(滝汗

前回センサー線をハンダ付けして、キャップを被せただけになっていたところにビニールテープを巻いておきます。
2
外気温度 約7℃、ほぼ暖機終了状態でのセンサー抵抗値は620Ωと出ました。
冷間時には数KΩを指すはずですから、おそらくセンサーは正常でしょう。
3
水温計の電源とアースから線を引っ張り点検ランプをどこかに付けて、原因が電源&アース系なのか探ろうとしましたが、地元ABで分岐コネクタを物色するうち コレを見つけました。

4本のアースをまとめる集中コネクター(\340だったか)です。
アースはオーディオやETC、そしてこの追加3連メーターをそれぞれまとめてダッシュの骨格にボルト止めしてあったんですが、これをスッキリさせようと思ったのです。
4
各アース線・・・安易にエレクトロ・タップで結線しています(汗

これらを外して、買って来た集中アースコネクタにしっかりと挿す為に 平型端子に付け替えていきます。
5
外されたエレクトロ・タップのアース分岐線。
6
これは助手席エアバッグの方へ行ってますから、ETC用です。

これも、ターミナルを平型に付け替えて置きます。
7
組み付け後。

あと、同じようにエレクトロ・タップで(+)を引っぱった電源側も怪しい・・・しかし、暗くなり始めてしまってもう時間がありません。

落書きなんかしてないで、早く取り掛かれば良かったのに(爆

試運転では、段差を乗り越えても、手で叩いても指針は安定。
エレクトロ・タップと元のアースが原因か。

いずれにせよ、いい加減な作業をしてた自分が原因です^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニコット Dレンジ球交換

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

帰省後 整備

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation