• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11の愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2007年10月20日

プラグ&プラグコード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
プラグ交換にはインタークーラーを外す必要があります。
まずはグリルから外しましょう。
なぜって・・・
スーパーチャージャーとインタークーラーの間のダクトのホースバンドの向きが、持って出た長ドライバーではスペース的に緩められなかったから。
スタッピーを家に取りに入るよりグリルを外した方が速いです。

些細な事ですが、Tベルト交換時にバンドの向きをちょっと吟味して締めておけば良かったのです。
ま、たいしたタイムロスでもないですけど・・・段取りの悪い1ベイカー11です。
2
インタークーラー取れました。

フィンが曲がってます(汗
3
1番シリンダーから緩めて、順番に外したプラグを並べます。

なぜって?
各シリンダーの焼け具合を見る為。
決して不調ではありませんが、どこかのシリンダーだけがくすぶってたりしたらコードのリークなんかを疑えますからね。

そういえば古コードの抵抗値を測定してません・・・
何をやってもどこか抜けてる1ベイカー11です。
4
3番シリンダーまで来ました。
5
左から1-2-3-4番の順。
4本とも電極は丸くなってますが、焼け具合は異常なしです。

6番だとこんなモンなのかな?このまま使ってると早期磨耗するのか、溶けるのか?

パル・スポーツさんによれば7番・8番推奨なので・・・7番を入れます。
6
プラグを交換したら次はコードを。
新品にはシリンダーNOが書いてありますから、ノーマルと長さを比較します。

なんか1・2番は若干長すぎのような・・・。
7
全て組み付けて完了です。

コードの取り回しは接触しないように、再検討します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換Part1

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

プレオプラグ交換

難易度:

クラッチ交換Part2

難易度:

ニコット 天吊りモニター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「足羽山送信所/FBCあすわFM http://cvw.jp/b/183514/48611552/
何シテル?   08/20 22:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation