• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11の愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2008年4月5日

ブレーキパッド グリス塗布

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
3年近く前、57000km時に自宅車庫にてFディスクパッドを交換しました。部品は街の自動車部品商で購入した汎用品(約\5000)。
その時はパッドグリスなど持ってませんでしたから、グリスなしで組み付けたのです。

先月、プレマシーのリヤ用ディスクパッドを某オクにて購入したんですが、それは親切な事にパッドグリス付でした。
リヤパッド交換後も、半分以上チューブに残ってましたからこの際ネスタに塗ってやろうと思いつきました。

タイヤを外し、キャリパーを止めているボルトHEX17mmを緩め、ドライバーを隙間に差し込んでピストンを押し拡げます。

たったコレだけの作業なのに既にローターの粉サビがボロボロと床に落ちてます。
06年夏にこのローターは研磨されていますからもう限界でしょう。しかしパッドはまだ充分に残ってます。

2
ピストンを縮めたあと、キャリパーをめくります。

パッド表面は黒く焼けていますが、これが普通でしょう。
3
洗浄剤でダストを流し、乾いてからペーパーで表面を磨き、再度洗浄します。

画像下のように本来のパッド材が現われました。
「ブレーキ鳴き」してはいませんので、あえてパッドの角を落としません。
4
ピストンやキャリパーの当たる所にグリスを塗ります。
5
念のため、ボンネットを開けてブレーキフルードの液面を確認しておきます。
パッドの減りに応じて下がった液面・・・過去の定期点検や車検などでフルードを補充されているかもしれません。

そんな余計な事をされていると、ピストンを縮めた際 液が溢れる可能性があります。
6
反対側も同じように作業します。

画像は左側、組み付け終了です。

ここで忘れてはいけない事、それはブレーキのポンピング。
縮められたピストンがパッドを押す位置まで出てくる為には、数回のポンピングが必要です。
これを忘れると次の最初のブレーキが効きませんので!!

今年は、ローターを交換してパッドも少しスポーツ系のものを吟味して入れたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バキュームホースにヒビ割れ多数の為交換、ブレーキの効きも甘かった縦

難易度:

パット&ロータ交換

難易度:

リアブレーキ異音からの左右ドラム修理、ベアリング、ライニング交換作業

難易度: ★★

バキュームホース交換スバル純正26140KE080

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

タント用ブレーキ流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「廃墟→解体/公営住宅 http://cvw.jp/b/183514/47789454/
何シテル?   06/18 22:42
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation