• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imo3の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年4月20日

エンブレムの補修(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
3年落ちなもんですからやっぱりこんな感じで。
最近のは対策品出てたりしますかね。

諸先輩の記録を参考にまずはデンタルフロスでアタック!
×負け。切れます。
次。ビニール紐
△手が痛い。
次。ビニール紐+消毒用アルコール
○あきらめないで!
もう俺のだけボルトで止まってんのか思いましたもの。
両手でしっかり持ってガシガシ頑張りましょう。
2
取れました。(折れました。)
位置決めだけなので気にせずいきましょう。
うちのデジ一は顔認証しませんでしたけど。
3
なんでこうなった。
ブランドの顔が両面テープに持っていかれてます。
塗装がアレなのか両面が強力すぎるのか。
いずれにしてもリコール対応してもいいんじゃFIATさん?
4
ガムテープだけで赤いとこは剥がれました。
赤だけ塗りなおしでも良いのですがこの銀色も気に入りません。
もう少しクロムぽくを目指して剥がします。

除光液ダメ絶対!白濁しますよ。しましたよとほー。(影武者となったフロントさんはまた後日)
知恵袋さんプラスチックでも可能な、剥離剤はありますか?

いそぷろぴるあるこーるてのが王道のようです。
ガソリン水抜き剤で代用できるようで、Nゲージの人とかいっぱい出てきます。
アルコールなら我が家にもありますよってば。上に出てきたし。
5
がおー。ライオンハンドミストです。
えんかべんざるこにうむ?(違うよ全然)

wikipediaより
塩化ベンザルコニウム(えんかベンザルコニウム、benzalkonium chloride)は、陽イオン界面活性剤の一種。示性式が
C6H5CH2N+(CH3)2R•Cl− (R = C8H17 ~ C18H37、長鎖アルキル)と表される四級アンモニウム塩の混合物。
推定ヒト経口致死量50~500mg/kg

え。なにこれ?死ぬの?
ま。漬けてみましょう。どきどき。(影武者で実験済みだけど。)
6
一夜漬け後。
しわしわ~と順調です。
擦らず剥がせるレベルまでもう何日か漬けておきます。

しばらくエンブレムなし。間抜けリアビュー。
7
べろ~ん。
【ご注意 4/23追記】
と剥がれましたが、素材にダメージが無いとは言い切れないようです。
透かして見ると細かいクラックが確認できます。
参考にと見てくださった方にはごめんなさい。ポリカとアルコールの組み合わせはクラックの危険性ありとのことで、この方法はお勧めしません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FMトランスミッター購入

難易度:

発炎筒を交換

難易度:

センターキャップの交換

難易度:

エンブレム交換

難易度:

新緑(四葉のクローバーエンブレム貼り付け)

難易度:

電子スロットル掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

3ケタ数字の車しか愛せない(偶然)>とうとう2ケタに。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[シトロエン C3]シトロエン(純正) シトロエンC3エアクロス純正エンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 20:12:19
USBハブ使用時のRCCの挙動(再検証) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 03:29:52
[ホンダ フリード]中華 ステアリングカバー ホンダフリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 10:16:52

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
俺のカフェおれ
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ワイフに叱られない程度に
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
大人のおもちゃ。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
世界一美しかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation