• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

【V40の魅力】ドライバビリティ(納車2日目、約360km走行)

【V40の魅力】ドライバビリティ(納車2日目、約360km走行) みなさんこんばんは(^_^)

V40ライフも二日目になり、走行距離も360kmを超えました。
まだまだほんのちょっと乗っただけでインプレッションとはおこがましいのですが、「二日間360km乗った感想」として読んでいただければと思いますm(._.)m


二日間の内訳は次の通りです。

1日目 約260km 高速道7割、一般道(郊外)2割、一般道(市街地)1割
2日目 約100km 高速道0割、一般道(郊外)1割、一般道(市街地)9割


【ファーストインプレッション】
「パワフル&リニアな動き」
まず感じた印象はこの二つです。

○パワフル
⇒よく自動車雑誌などで、「V40のT4エンジンは2.4LNAエンジンに匹敵する」という評論を見かける事がありますが、まさしく、2.4LNAエンジンに乗ってきたまるご屋としては、「どう感じるだろう?」と興味津々な部分でした。
 結論としては、車重の軽さも相まって、オデッセイより明らかにパワフルで、よりトルクフルな領域が広く、とても扱いやすいエンジンでした。
 以前、レガシィワゴンの2.0Lシーケンシャルターボに乗っていたまるご屋の「ターボ」に対するイメージを一新させるインパクトでした(NAと遜色ない扱いやすさです)。

○リニアな動き
⇒車の剛性感はもちろん感じるところで、直進安定性は抜群にいいのですが、更にステアリングを切ったときの反応が、ドライバーの意思に遅れる事なく、またオーバーになる事もなく、とてもクイックリーにリニアに反応してくれます。それにどこまでも許容してくれそうな安心感もあり、運転していてとても楽しいです。


【ドライバビリティ】
○とにかく運転しやすい
⇒オデッセイと比較してになるのですが、全長が短くなったこともあり、狭いところでも意外と運転しやすいです(最小回転半径は大きいですが(^_^;))。あと、シートポジションが細かく設定できるので(シートの上下は前後別に出来る)、アイポジションも含めてベストドライビングポジションにしやすいです。そのため、運転もしやすくなるのだと思います。
 イメージとしてもっとダッシュボードの圧迫感があるのかと思っていたのですが(試乗車でそのような感覚あり)、どうやらシートポジションあわせがちゃんと出来ていなかっただけみたいです。ちゃんと合わせると、とてもアイポジションもいい感じになります。

○直進安定性が抜群にいい
⇒高速道路はもとより、一般道(特に郊外)での直進安定性が非常に高いです。轍がそれなりに出来ている道路でも、ハンドルが取られることはほとんどなかったです。ACCと組み合わせることにより、「疲れにくい車」の一因ではないかと思います。

○アクセルレスポンスが良い
⇒これはフラットなトルク発生領域のおかげだと思うのですが、どの速度、回転域でもアクセルオンに反応してくれます。このおかげで、高速道の追い越しがとても楽に行うことが出来ます。

○安心できるブレーキ性能
⇒まだフルブレーキをした事はないのですが、とてもフィーリングが良いです。踏んだだけ効いてくれて、とても許容範囲が広いという事を思わせる右足へのインフォメーションがあります。
 欧州車はブレーキに対する考え方が違うと聞いていましたので(ローターは消耗品?)、どんなフィーリングなんだろう?と思っていたのですが、交差点での停止、高速道路での渋滞時の減速、強めのブレーキング、どれもとてもよいフィーリングです。


【「どうなんだろう?」と思う部分】(まるご屋の未熟な部分もありますm(._.)m)
・荒れた路面だとちょっとバタバタした感じになる
・まるご屋は好みだが、足回りがちょっと堅すぎる感もある(もうちょっとしなやかな感じが好みの人もいるかも)
・減速したときに、アイドリングストップ前にエンスト(息継ぎ?)したような感じになる
・発進時の音がディーゼルっぽい(CX-5、アテンザに試乗していたので、思わずディーゼルかと)
・右折時、バックした後の切り返し時などアイドリングストップでワンテンポ遅れることがある
・リアカメラの撮影範囲が狭い


まだ、高速道+一般道ですので、近々、箱根ターンパイク、伊豆スカイラインにでも行って、V40の本性をもっと見てみたいと思います(^_^)


エクステリア、インテリアのインプレッションに続く
ブログ一覧 | V40の魅力 | クルマ
Posted at 2013/06/30 21:31:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

川を渡って隣県へ
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

早朝洗車♪
TAKU1223さん

C26セレナファンベルト取替。
富山のかわさん

明日はボーナス支給日なので(^^)
京都 にぼっさんさん

車検上がり・・・🚗✨
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年7月1日 1:19
こんばんは
慣らし運転終わったんで
自分もSモード全開でターンパイク等行きたいんですが・・
神様の目が・・
長い納車待ち後のインプレッション期待してます
コメントへの返答
2013年7月1日 5:29
Cuarentaさんありがとうございます(^-^)

まるご屋も2000kmまでは、「急」のつくものは控えて運転したいと考えています。合わせてSモードもそれまで封印しようかと(^-^)

なので、封印解除後か、その前だったら、かるーく?になると思います(^-^)

プロフィール

「[整備] #オデッセイ デジタルインナーミラーのビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1836426/car/3584441/7801644/note.aspx
何シテル?   05/19 17:58
まるご屋です。RB1オデッセイから間はさんで、今はRC5オデッセイに乗っています(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メッキモールを磨くぞ4<モールスーパー> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 22:52:59
BEEVON 万能クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 08:49:08
WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 17:58:38

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
約10年ぶりぐらいにみんカラ再開します(^_^) 今回、オデッセイを購入して、購入までの ...
ボルボ V40 ボルボ V40
4/6にT4_SE(カスピアンブルーメタリック)を契約して6月29日に納車されました(≧ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation