• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月15日

走りに行けないジレンマとモチベーション

走りに行けないジレンマとモチベーション サーキットデビューしてから

月に1回はサーキット走行を楽しもう♪

って思いで走ってきましたが、

ホームの鈴鹿ツインのフルコース設定と

私の休みがどうもかみ合わず(;・∀・)




現状では今月9月と来月10月はツインフルコース走れなさそうです(;´Д`)




ってことで、腰痛が落ち着いてないこともありモチベーションが下がったままの私です(汗




しかし今はこんな状態でも、11月ともなればアタックシーズン突入ですし、

イメージトレーニングだけは欠かせません(笑)




こそっとGTウイングと幅広タイヤで更なる差をつけようとする某ブログを見たり、

妻子持ちなのにブレーキアップデートされたパーツレビューを見たり、

先日出張した際、詳細な領収書もらうのに苦労した私に対し、

名前書くだけでさくっと領収書頂ける立場である紳士なGRBな方を見たりして

日々妄想を繰り返しております(*´ω`*)









先月8月、GVBに乗ったのはツインに走りに行った日と、

クロスメンバーカラーを装着してから

「どんなもんかな?」

と乗ってみた2日しかありませんでした(;・∀・)

乗ったところで何も変化は感じない鈍感な私なんですけどね(笑)




で、その後洗車してからはカバーかけたままの状態になっております。








--------------------


ツインフルコース走れないなら

ほかのコース走ってみたらいいんじゃない?とも思われそうですが、

ホームである鈴鹿ツインで相当な差を見せ付けられましたので、

ツインである程度の手応えを感じ取ってから遠征等してみたいんですよねぇ(;・∀・)

ただ、一人での遠征は心細かったりもしますしねぇ・・・。





仕事場から電話で注文しているなじみのお弁当屋さんがお休みで、

「今日はコンビニ弁当買って行くか・・・」

って時のアウェー感?っていうんですか?w



「焼うるめさん、タルタルソース好きですもんねぇ♪山盛りしときます♪(ハート)」



ってなやり取りが皆無なところへなかなか飛び込めない自分がいるんです(笑)
なじみのお弁当屋さん=鈴鹿ツイン コンビニでお弁当買う=一人で遠征





10月頭過ぎるまでは仕事も落ち着かないので、

それ済んでからゆったり車弄り&車遊びをして行こうと思っております。





来年春はGVBとミニカ号車検で物入りですので、

物欲を抑えつつ耐え忍びたいと(;´Д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/15 22:21:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GTWCA&ジャパンカップ
yukijirouさん

昨日は・・・🌤️→🌧️
よっさん63さん

今日は、京で、カウンタ天婦羅で
Sid Hさん

近々施工し直したいのでぜひ🙇
流星@さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

昨日は土曜日(実在の人物😲)
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年9月15日 23:29
まるで私がこっそりと悪だくみをしているようなwww
どんな事を勘ぐられているのか、皆目見当がつきません(^^)

しかし、クローズドにできる駐車スペースがあるっているのは、けっこう羨ましいです(^^;
自分ですと殆どウマに乗ったままになりそうですけどw

あと、シーズンに入ったらまた亀山にお邪魔したいと思っています。
多分、紅い方もご一緒したら… 焼きうるめさんには赤鬼に見えるようになると思いますwww
コメントへの返答
2015年9月16日 19:59
何か仕込んでいるな~とは思っていましたが
いしぴーさんのコメントで確信に変わったと言う(笑)
まぁ車両が同じスペックなら勝てませんので、
「車のアップデート具合に差ありますもん」
って言い訳できるのはありがたいですがwww

実家で旧家?みたいな田舎なので助かります。
もう街で住めない体になってますw

シーズン中に来られましたら、また一杯やりましょう♪
紅い方も来られると嬉しいのですが、走り終えたらまた凹むんだろうなぁ(;・∀・)

こちらからもタイミング合いましたら登山しに行きますので♪
2015年9月16日 9:56
ほなら鈴鹿サーキットにしましょうよ(^^)

鈴鹿走った後にツイン走ったら違うものを感じれると思いますしね(^^)

大昔の話なんですが、中山メインで走っていて富士を走ってから、中山に戻ってきたら、タイムが2秒近く縮まったって事ありましたよ(^^)

サーキットによって走り方って違うと思いますが、高速サーキットを走ると楽になるってとこありましたよ

自分の悪いところがわかりやすくなりますしね(^^)

ただ、タイヤやブレーキの負担はマシになるかもですが、トータル的には厳しくなるかもです…
コメントへの返答
2015年9月16日 20:04
鈴鹿はどうも敷居が高いと言いますか、聖地なのでなかなか思い切りが^^;
ただ、自転車でピット周りを走ったことはあるんですけどねww

鈴鹿ツインで10数回走っていますが、
現状のベストタイムが出た時ってのが
去年の秋に岡山国際で走った直後でした。
高速サーキット走ったら楽になるってのも少し分かる気がします♪

サーキット走る限りは車両の負荷が増すのは仕方ないことなんですが、
それよりも単純にスピードレンジ高いので自分自身が対応できるのかな?
って不安のほうが大きかったりします(;・∀・)
2015年9月16日 19:16
なんだか呼ばれた様な気がしましたので
やって参りましたww

あっ!こんばんわ!!wwww

こちらは色々と金欠過ぎてホントに何もできませんorz
お金のかからない修理程度が精一杯・・・
ホントはサに行って走りたいのですがね

そしてアウェー感の表現が分かりやすいっすねwwwww
その気持ちは分かりますwwww
コメントへの返答
2015年9月16日 20:09
呼ぼうと思ってたらこんなブログ内容になってました。

こんばんわ!w

なり~号の年式になると消耗品の交換等が一回りしてきそうなので仕方ないでしょうが、
落ち着いたら走りましょう♪
消耗品持参でサ走時にピットでやるってのもありかもですけど(笑)

アウェー感分かっていただけました?w
メニュー表にはないけれども、裏メニュー出してくれる・・・みたいな(笑)
そんな感じで慣れ親しんだところから遠征するとなると、結構勇気がいるもんです(;・∀・)
2015年9月17日 0:28
まるで私が妻子に黙ってこっそりと散財しているようなwww
どんな事を勘ぐられているのか、皆目見当がつきません(^^)
・・・いや、多分、ご想像の通りだと思いますw!?

そして無一文になりましたw!

とりあえず、お忙しい時は無理しちゃいけませんよ~!
イメトレ&妄想で乗り切りましょうw!
コメントへの返答
2015年9月17日 12:26
黙ってやってらっしゃるとは一言も言ってませんw
ただ、年数回とは言え、サーキット走行時に前回と同じ仕様ってのを拝見したことがないのも確かです(笑)

忙しい今、ツインとスケジュール合わないのでいい機会です。
が・・・妄想ばかりし、そして酔いながら色んなブログを見ていると散財しそうで危ないですw

次なる散財(消耗品ですが・・・)はZE40に履かせるタイヤ選択になります♪
そこまではイメトレと妄想で乗り切ります(;・∀・)
2015年9月19日 11:14
11月アタックまでタイヤ温存ですね♪

腰痛は大丈夫ですか?

走りに行けないタイミングで
イメトレと、筋トレなんて
いかがでしょうか?(^^)/

この前久々にタカタを走ったら
お腹周りの肉がジャマしたり、腹筋に力が入らず
コーナーが苦しかったです(笑.)

コメントへの返答
2015年9月19日 16:15
腰痛はだいぶ落ち着いてきました。
油断するとまた痛めそうなので、じっくり治さないとです^^;

我慢出来ずに無理やり休んで走ってる可能性もありますが、イメトレと腰痛体操をしていきます(笑)
私も最近筋肉が落ちてきたのですが、トレーニングもしんどいしですしねぇ^^;

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation