• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼うるめの愛車 [スバル WRX STI]

パーツレビュー

2015年9月7日

PROVA クロスメンバカラー  

評価:
5
PROVA クロスメンバカラー
プローバ クロスメンバーカラー フロントになります。

スプーンのリジカラOEMですね。


スプーンレーシング車両は
メンバーとボディを溶接していたそうなんですが、
メンバーが鉄でボディがアルミってなった時、
溶接できないな~ってことで生まれたのが
リジカラだそうです。

リアはマルシェ製合体ハメハメくんを装着しリジット化していますので、
今回はフロントのみの装着となりました。

装着方法はいたって簡単ですが、
下に潜って高トルクな作業ですので
そこだけ気を付ければ問題なし。
不器用な私でも1時間強で作業を終えることが出来ました。


装着後の感想は・・・


そんなの分かりません(笑)



・メンバー取り付け部のバカ穴を適正な位置にする
・高負荷時のメンバーのズレ?をなくす

ってことですので、街乗り時ではほとんど関係ないのかな~と。



今後ブッシュ類や足回りを弄っていく上で
ボディとメンバーの結着部をしっかりさせたい意味での取り付けです。


ここから、セッティングという泥沼にはまっていきそうな予感です(笑)

このレビューで紹介された商品

PROVA クロスメンバカラー

4.58

PROVA クロスメンバカラー

パーツレビュー件数:578件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SPOON / リジッドカラー / リジカラ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:5475件

Odula / OVER DRIVE / メンバーカラー

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:339件

スーパーナウエンジニアリング / メンバーカラー

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:60件

KAZAMA AUTO / メンバーリジットカラー

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:32件

LAILE / Beatrush / Beatrush リヤメンバースペーサー

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:208件

OHLINS / スペーサー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

LAILE / Beatrush リヤメンバースペーサー

評価: ★★★★★

台湾製 カーボン リアアンダースポイラー

評価: ★★★★

ACROPIX ウォッシャータンクキャップ

評価: ★★★

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 245/35R19

評価: ★★★★★

CUSCO 強化リアデフマウント / デフマウント

評価: ★★★★★

RECARO J3 Neo

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月7日 23:02
ハンドル応答性がどれいくらい高まるのか、かなり興味あります!
フロントはアライメント変化が大きいと思うので、単純に限界を上げるのなら、まずは車高含めたアライメント設定&サスペンション設定を優先して行った方が効率は良いと思うんですが、フロントの接地感とかハンドル応答性を高める観点からは当然有効なアイテムのはずなので、興味津々だったりします(^^)
コメントへの返答
2015年9月8日 9:41
鈍感な私ですので、正確なレビューは期待しないでください(;・∀・)

オザミさんのおっしゃる通り、車高やサスの設定変更が手っ取り早いのですが、ここを一度装着してしまえば弄ることない箇所ですので、
先に着けておこうかと♪
どうせ、バネ交換や車高等で泥沼にはまることが目に見えていますし(笑)

変化が分かった場合のみ追加レビューいたしますw
2015年9月7日 23:03
こんばんは~

腰の具合、如何ですか?

私の場合はと言いますと、こないだ(9/4日)仕事中にキャタツ(2m位)から転落しまして、胸を打って、ただ今安静中です。(;´Д`)

病院でレントゲン撮ってもらったら、幸い肋骨にヒビは入ってなかったので、ひと安心しました。

会社の仕事もヒマそうだし、1週間位ゆっくりしますよ。w

この間を利用して21日にサ走、初走行を決めました。

ころんでもタダでは起き上がりませんよ(爆)
コメントへの返答
2015年9月8日 9:44
こんにちわ^^

腰のほうは落ち着きました。
腰の周りの筋肉が吊ったような状態だったので、腰本体ではなかったため、案外早く落ち着きました(;・∀・)

オレゴンさんこそしっかり養生してください(汗
怪我がなくて一安心です♪

21日にデビューですか?
楽しみですね!
安全運転で思いっきり攻めてください(・∀・)
2015年9月8日 1:36
こんにちは♪( ´▽`)
私も今月末に装着予定です〜♪(´ε` )
メンバーブッシュ類と合わせて交換なので、単品の効果はわかりませんが、全体として大きく変わるかなと期待しております(^人^)
コメントへの返答
2015年9月8日 9:46
先日のブログに交換パーツ類を載せておられましたが、結構一気にされるんですね(;・∀・)
工賃節約ならよく似た箇所なら一気にしたほうがいいですもんね♪

装着後のレビュー待ってます。
「騒音増えた!」
のは想像できますので、それ以外で(笑)

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation