• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

タカタサーキット(14回目)

タカタサーキット(14回目) タカタサーキットでのDZC予選大会の4週間前となる本日、
練習走行にタカタサーキットへ。

7時過ぎにタカタに到着するも
前日は深夜まで雨だった様子でほぼウェットの状態(^^;
ただ、10時くらいには概ねドライ状態になってくれまして
20℃台前半の良コンディションの中、
練習走行することができました。


本日お相手頂きました皆様、
本当にありがとうございました。
色々と勉強にもなりましたし、何より楽しかったです(^^)


前回、お盆休みに走った際のタイムが73.750だったんですが、
気温が10℃くらいは下がってくれていますので、取り敢えずの目標は72秒台としました。
結局、ベストタイムは(ドライになった後の)アタック1周目で出した72.988となりまして、
一応は目標達成できたんですが、困った問題が2つ。。。

先ずはドライバーの身体の話なんですが…
先日、車とは関係の無い事で背中の一部筋肉を痛めてしまいました。
車のメンテや街乗りくらいでは(痛みはあるものの)特段の問題は無いんですが、
タカタのように右に左にGがかかりっ放しのコースを走るのは正直かなり厳しい感じです(^^;
本日も2本を走っただけで撤収することにしました。

もう一つは車の問題なんですが、
ブレーキング時にヤバイくらいのジャダーが出るようになりました。
ある程度のスピードから制動をかけると「ハブが逝ったのか!」っていうくらいのジャダーが出ます。
日頃のメンテの中で概ねの状況は把握していまして、
おそらくは、フロントローターに僅かな歪みが、
そして、キャリパー固定ボルトにもごく僅かですが曲損が出ちゃっているみたいで…
今回パッドを新調したことで、それが顕著なジャダーになって顔を出したと思われます(^^;
一応、ボルトは新品を用意済ですので、来週末にでも交換してやろうかと。


とまれ、身体はガマンすればアタックはできますし、
ブレーキングジャダーもターンイン時の細かい調整は難しい状況ながら
ダマシダマシで攻めることもできますので、
仮に状況が改善しなかったとしても予選大会は楽しみたいと思っていますが(^^;


話変わりまして、後部座席を取り付けた状態での車載カメラ取付方法に悩んでいたんですが、
強引に助手席斜め後ろにポールを固定、車載動画を撮影してみました。
以前よりもカメラ設置位置が50cmくらい前方になったんですが… 何だか馴染めません(^^;

一応、本日ベストの動画をUPしてみたんですけど、
やはり、もう少し後方からシフト操作や膝の動きなんかが見える方が
(自分にとって)有用な記録動画になるかなぁ… と。




さてさて、タカタサーキットでのDZC予選大会までの4週間、
こつこつメンテ、本番に備えたいと思います✩



できれば、練習走行に一度は登山(阿讃)にも行きたいですね♪
ブログ一覧 | タカタサーキット | クルマ
Posted at 2015/09/13 22:43:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

開成町あじさいまつり
SUN SUNさん

マツバギク満開
THE TALLさん

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

新樹&新緑🌱の季節
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年9月14日 6:54
タカタお疲れ様です♪
目標タイムを設定し、しっかりクリアされるところさすがです^^

7月にツイン来られた際もジャダー出るとおっしゃってましたが、
固定ボルト交換で直ればいいですね!
ダメなら研磨か交換ですかね^^;

背筋痛出てるんですか?
私も腰痛からの稲刈り筋肉痛真っ只中なので
オザミさんのこと言えた立場ではないですが、
しっかり養生してください(;・∀・)
コメントへの返答
2015年9月14日 21:06
こんばんは(^^)

正直に言いますと、ブレーキのジャダーのせいでマトモに走れていなかったんです(^^;
動画でも確認できるんですが、3速進入 and 3→2速進入のコーナー入口ではガン!ガン!ガン!て衝撃が発生してしまって、微妙なブレーキコントロールが殆ど出来ない状態でした。。。
タラレバはダメなのは分かっているんですが、ジャダーが無ければ自己ベストも更新できたんじゃぁ… って思ってみたり(爆)
取り敢えず何とかしたいんですが、スリットローターを即日研磨してくれそうな近くのお店を知らないので、スペア兼ねて新品交換するしかなさそうです(痛い!)

背中は軽い肉離れみたいなんですが、あと一週間もすれば何とかなるかとw
2015年9月14日 19:53
お疲れ様でした。
目標タイムクリアおめでとうございます(^_^)/
阿讃は走ってみたいですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年9月14日 21:08
こんばんは(^^)

ブレーキがもう少し何とかなっていれば、もうちょっといけたと思うんですけど(^^;;;
タラレバはダメですけどw

阿讃は走ってみたい… 青おにぎりさんが阿讃を走ってみたいってことですか?!
歓迎しますw
(道中迷子になるかもしれないので、初回アクセスは道案内もしますよ 爆)
2015年9月14日 20:34
昨日はお疲れ様でした♪
久々に会えましたね!

動画で前を走ってるのは僕ですね(笑)

動画を見る限り、慎重に走っているように見えるので
冬は確実に、71秒台は間違いないと僕は思います(^-^)

背中とブレーキは心配ですが、本番は悔いのないよう
頑張ってくださいね♪

タイヤのサイズアップとウィングも楽しみですね!
コメントへの返答
2015年9月14日 21:13
お疲れ様でした!
本当にお久しぶりでしたね(^^)

そうです、前走はいしぴー号ですねw

動画を見て頂けたので分かって頂けると思うんですが、殆どのコーナー進入でブレーキジャダーにふられてしまって、進入で全く攻められていないんです(^^;;;
取り敢えず何とか制動しておいて、ひょいと回ってアクセル踏むだけ… みたいな、仰る通り慎重に走ってましたw

次回、DZCではブレーキも身体も直して(治して)、自己ベスト更新しつつ楽しみたいと思います!!

シー!!
タイヤトウィングノケンハ、マダヒミツテニシテオキマス(誰に? 爆)
2015年9月14日 21:29
こんばんは~。

相変わらずカッチョエエですね~、エアロGVB。

走りも大事ですが、見た目も大事ですね!(^‐^)b
コメントへの返答
2015年9月15日 0:17
こんばんは(^^)

このルックスの愛車になってもうすぐ半年、随分と慣れてきました(笑)

見掛け倒し仕様にならないようにUDEを磨きたいと思います(^^;
2015年9月16日 13:31
お疲れ様でした!

いろいろお相手いただきありがとうございました^ ^

またタカタ予選でよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2015年9月16日 20:27
お疲れ様でした!

こちらこそ、オイチャンのお相手をありがとうございました(^^)

タカタ予選、宜しくお願い致します♪
2015年9月17日 7:47
なかなかいいタイムですね。

これだと、冬場は1秒台は間違いないですね。

阿讃は・・・・

私のように壊さない程度で走ってくださいね(^^;

コメントへの返答
2015年9月17日 21:39
気温差・シート降ろし・ブレーキ復調なんかを考慮すれば71秒台は出さないといけないと思います(^^;

しかし、ブレーキが直せるか… が心配なんです。
スリットローター研磨が可能な近所の工場を知らないもので。。。

阿讃でも壊さないように注意します(^^;
てらってぃ~さんの早めの復調を祈ってます✩

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation