• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼うるめの愛車 [スバル WRX STI]

パーツレビュー

2014年10月26日

GARAGE NOB アルミアンダーパネル  

評価:
5
GARAGE NOB アルミアンダーパネル
GarageNOB製 アルミアンダーパネルになります。

LAILE製のOEMとのことで、
刻印があるなしの違いだけみたいで。

サイドパネル付きで注文し、
そして、サイドパネル装着した場合に限り
GarageNOB特製、バンパー落ち対策品も取り付け可能?
みたいなので、同時購入です。

GR/GV系では有名?なバンパー落ち症状が出やすいのですが、
GarageNOBさん曰く
「これだけ有名な症状があるのに、どこも対策品が出てなかったので、作ってみました♪」
との回答をいただきました。

アンダーパネルについては、
下部にフィンがあり、さらにエンジンメンバーのジャッキポイント部付近までの
純正アンダーパネルより後ろ方向に少し長く設定されており、
クロスメンバー・・・ですかね?正式名称分からないですが、
そこまでの長さがあり、且つ、ジャッキポイント部からクロスメンバー部まで
アンダーパネルとメンバー類との空間があり、
結果、下部のフィンからは負圧で、
後方部分はその空間からエンジンルームの
熱せられた空気を抜く構造になっています。

分かりにくい説明で申し訳ないですが、
下部は負圧、後方に隙間があるので、熱い空気が抜ける構造ということです。(多分w)

街乗りでは、まったく体感出来るものではないと思います。
が、サーキット走行時には、相当効果が期待できます♪
穴開きボンネットがあると相乗効果ですばらしい冷却性能が発揮できるかと感じました。


私自身、不満な点はないのですが、
あえて言うと・・・

・アルミとは言え、純正パネルより重い。
装着する際、腹ジャッキまではいかないまでも、ヒザジャッキは必要ですw

・オイル交換時に脱着しなければならない
純正パネルなら、オイルだけの交換なら外さなくてもいいのですが、
これはオイルのみの交換でも脱着しなければなりません。
毎回エレメントを交換される方は、問題ないと思います。

・アルミ製でかっこいいのに、かっこよさを見てもらう機会がないw
まぁ・・・これはいいかな?w




ちなみに、バンパー落ち対策品ですが、
GarageNOBさんがモノそのものをサイトに掲載しておらず、
試作品ではないのですが、希望があれば販売・・・
というニュアンスと私個人は感じましたので、
あえてそのパーツの細かな部分は載せないでおきました。
(実際、説明書がなく、電話で取り付け方法を教えてもらいました)


また、このアンダーパネル(LAILE製含む)を装着する際の注意点ですが、
マルシェ製オイルクーラーを装着している方は少し加工が必要となります。
(オイルクーラーを固定するための加工:純正バンパーサポートを取り外す必要があるため)
加工しなくても、オイルクーラー自体が脱落することはないと思いますが、
いい固定方法を考えてやる必要があります。
(今現在、加工を考え中です・・・)



純正パネルより脱着に手間はかかり、色々注釈が多くなりましたが、
より冷却を考えている方にはいいのではないでしょうか。
個人的には、サーキット走行時の効果を早く確かめたいパーツです♪

このレビューで紹介された商品

GARAGE NOB アルミアンダーパネル

4.50

GARAGE NOB アルミアンダーパネル

パーツレビュー件数:8件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ミノルインターナショナル / BILLION スーパーサーモクロス

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:209件

HB1st / ハイブリッジファースト / エアスルーワイパーカウル

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

ホンダ(純正) / サーモスタット

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:82件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / ラジエターBY

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:114件

KC TECHNICA / インタークーラーサクションパイプ タービン側

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:7件

ZERO SPORTS / インタークーラーガード

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:16件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) ラジエーターカバー

評価: ★★★

uxcell フランジ付きボタン頭ねじ

評価: ★★★★

STI インタークーラーエアダクトホース

評価: ★★★★

ZERO SPORTS インナーダクトサポーター

評価: ★★★★★

ZERO SPORTS インタークーラーガード

評価: ★★★★★

CUSCO インタークーラーネット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月27日 9:38
キレイなアンダーパネル羨ましい(そこ?

おっしゃるようにバンパー落ち対策品については、NOBさんところでも載せていないのでオイラも画像は極力控えています。
コメントへの返答
2014年10月27日 9:53
(まだ)キレイなアンダーパネルですw
走れば汚れてきますし^^;

対策品は取り付けましたが、
「これで正しく取り付けられたかな?」
という不安も少しあるので
極力控えたって部分もあります(;・∀・)
2014年10月27日 23:50
アルミ製のアンダーパネル、かっこいいですねぇ(^^)
自分はアルミコンポジットあたりを素材に自作のパネルを製作しようと画策中だったりしますw

しかし、画像のつっぱり棒がバンパー落ち対策として効果がある… っていうのが正直よく分かりません(^^;
あそこを突っ張ていても、フェンダーとのミーティング部分のタレに対して意味があるように見えないなんですが。。。
実際、効果はありそうなんでしょうか?
コメントへの返答
2014年10月28日 9:10
アルミ製かっこいいですが、
カッコよさをなかなか見てもらえないというw

純正加工ではなく、
オザミ工房ワンオフ作成ですか!
私には真似出来ない芸当です^^;

バンパー落ち対策ですが、私の思うところは
バンパーとフェンダーの隙間が開いてくるのを防止するというより、
高速域での空気抵抗によるバンパー下がりを
防止する意味合いのほうが強い感じです。
結果的に全体的な下がりを防止するパーツではあるのですが、
正直なところ、効果は分かりません。
(あるなしで効果が分かるほど下がってくるバンパーってイヤですしw)

現状では半信半疑ですが、効果はあるものと信じております^^;
2015年10月17日 12:34
こんにちは
突然失礼します。
こちらのアンダーパネルセットの総額はおいくらだったのでしょうか?
バンパー落ちに悩まされていて対策を検討しているので参考までに教えていただけないでしょうか??
コメントへの返答
2015年10月17日 12:53
コメントありがとうございます!
だいぶ前のことですのでうろ覚えなんですが、HP見ていると3万前後だったような感じです。
それプラスバンパー落ち対策品ですが、詳しくは覚えている範囲でよろしければメッセージ入れさせていただきます^^;

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation