• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月24日

レーシングチタンマフラー

レーシングチタンマフラー マフラーを交換しました。

STIのデュアルマフラーの音質・見た目は好きです。
それに折角のTuned by STIなのだからSTIのマフラーを、
という思いもあります。
が、中~高域の抜けとか、2,000回転以下のこもり音とか、ちょっとした刺激とか(これが大きいかな?)・・・


いろいろと悩みましたが、選考基準と優先順位を以下の通りとしました。
①軽量=チタン製⇒どうせ交換するなら、排気効率の他に軽量化による恩恵も被りたい。
②バランス⇒現状の低回転重視からもう少し上に持っていきたい。でも下のトルクスカスカではNG。
③音量⇒爆音はNG。
④音質⇒乾いた音質で、こもり音は無い方が良い。
⑤外観⇒当たり前ながら溶接部位等が丁寧な方が良い。あとは取付た際にリアバンパー側面の角度に近い方が良いかなぁ(地面と平行ではなくて)
・・・なんてところです。

で、みんカラの皆さんの書込み等など、調べに調べて白羽の矢を立てたのが、
GANADOR Racing TITAN です。
一応、クドクドと上記に書いた要件を全て満たしていると思います。

気持ちの問題かもしれませんが、身軽になったような・・・
それと、不快なこもり音が無くなって静かに(楽に)なったことも嬉しいですね。
今のところ慣らしで3,000回転以下をキープしているため、上は判りません。
が、諸々のコメントによると、踏めばチタン特有の音が聴けるそうで楽しみです♪

ちなみに実測値で約9㎏のリアオーバーハング軽量化。(STI:7.0㎏×2 RacingTITAN:2.6㎏×2)
取付はDIYです。
よかったら整備手帳もどうぞ!
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/05/25 19:08:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

腰痛が……🤣
ポンピンさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年5月25日 19:45
整備手帳も拝見させて頂きました。いい感じですね♪私もほしいのですが、
金額的に・・・踏ん切りがつきません
インプレッションも楽しみにしてますね~

PS いい工具使われてますね、ネプロス~スナップオンだぁ
コメントへの返答
2008年5月26日 20:32
ありがとうございます!

とあるルートで・・・
もう少ししてから動画をUPしたいと思ってます♪

恥ずかしながら未熟な腕は道具でカバーです^^;
2008年5月25日 20:39
ガナチタ参上ですね、、、

焼きが 入れば 高音の クォーン音が 痺れますね。

しばらくはEG回して 燃費ダウンかもですよぉ。。。

コメントへの返答
2008年5月26日 20:38
どもです!

今のところ誘惑との格闘です。
でも、ガソリンのことを考えると怖くて踏めませんねぇ。
2008年5月25日 21:25
出口の色がいいですね~。
しかし、こんなに重量差があるとは!

DIYで交換、自分にはできませんぬ。
コメントへの返答
2008年5月26日 20:48
どもです♪

二本出しなので、結構なダイエットになりますね。

マフラー初挑戦でしたが、楽しかったですよ♪
首と腕の筋肉痛を除けば・・・
2008年5月25日 21:29
レーシングチタン最高ですね!
羨ましい~

おいらもレーシングチタン欲しかったけど、やはり高すぎですね。
チタンタンサウンド欲しいなぁ~
コメントへの返答
2008年5月26日 20:57
ありがとうございます!

レアメタルの価格高騰は辛いですよね。
悩んで、調べて、あの手この手で漸くのGETです。
2008年5月25日 22:16
ガナチタいいですね♪
青にチタンの色が映えます!

融雪剤の影響で自分もセンパイがボロボロ(泣
コメントへの返答
2008年5月26日 21:08
ありがとうございます♪

さすがシュガートさん、目の付け所がアーティスティック!

センパイの朽ち方は辛いものがありますねぇ~、ポリープも見つけちゃったし。
イケナイ妄想が・・・
2008年5月25日 23:44
こんばんわ。

いい色してますね♪

付けた事無いですが、チタンいい音するそうですね^^

ドライブが一層、楽しくなりそうですねwww



コメントへの返答
2008年5月26日 21:11
こんばんわ。

ありがとうございます。
自分へのご褒美のつもりで・・・
(甘アマ)
2008年5月26日 12:29
レーシングチタンでしたか♪
私はBE時代にバーテックスチタン入れていました。
音質も軽めでいいですよねぇ。
このマフラー入っている6気筒の音も聞きましたが
なかなか甲高い音奏でていました。
コメントへの返答
2008年5月26日 21:14
どなたかのパーツレビューで、あつりんさんのコメントを拝見しましたよ♪

BLのバーテックスチタンは、とてもとても無理です。
リアピースのみで限界ですね。

プロフィール

「蒸し暑い・・・」
何シテル?   07/10 14:47
車歴は、トレノ(MT)→アルファ164L(AT)→B4 tuned by STI(MT)です。 見た目ノーマル中身をコツコツと。 長く乗りたい良い車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/06 21:46:26
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 18:43:33
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
WRブルーのB4tuned by STIに乗っています。13年振りのMT&初スバルに ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
1993年から2005年10月までの12年間乗っていました。 3.0V6NAエンジンは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation