• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

libra10のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

さようなら原発10万人集会

高松に来て、あと二週間程で一年になります。
湿度が異常に高い夏の暑さにも少し慣れたような気がします。

高松の前は、山形に5年。
で、その前は福島のいわきにいました。
仕事のテリトリーでは、相馬や飯館も含まれていました。
それはそれは美味しいA5ランクの飯館牛や、見事な夜の森の桜街道、美味しかった双葉町の大幸食堂
そして何よりも優しい人々。
福島の人は、人のために自分を犠牲に(我慢)してして、それを良しとする人が多かったです。
山形もそうでした。
離れてみてより一層そう思います。
本当にいいところです。

今日「さよなら原発10万人集会」がおこなわれましたよね。
ニュースやネットの書き込み、つぶやき等を見ていると、
どこか遠い世界で起きた過去のお話しのように感じられてなりません。
そんな風に取れるコメントが目に付くのは気のせいでしょうか?

「たかが電気のために、なんで命の危険をさらさなくてはいけないんでしょうか?」
その通りだと思います。
原発で働いている人達の生活や、その恩恵を享受して今の生活が成り立っていることは理解してますが、それをひっくるめて変われなければ、あまりにも悲し過ぎます。

今年の夏は持てる僅かな知識を総動員して、家エアコンを使用しないことにしています。
結構気持ちがいいものです。^^
Posted at 2012/07/16 23:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2011年07月11日 イイね!

ほたる

先日、上山の「西山ふるさと公園」で、西山ほたる祭りが行われた翌日に、ほたるを観に行ってきました。
なぜ祭りの翌日?という気もしますが、特に意味もなく・・・

ほたるを観たのは、随分久し振りです。
神戸に勤務していた頃に芦屋川で観て以来。
きれいな水や生い茂る草などに恵まれた自然豊かな環境でのみ見ることが出来るといわれますよね。
いつまでもほたるが観られる環境を大切にしたいものです。

三脚を持ち出して撮影してみましたが、思うようにはいかないですね。。

蛍4
蛍4 posted by (C)libra10

蛍2
蛍2 posted by (C)libra10
Posted at 2011/07/11 21:58:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2007年11月09日 イイね!

カーボン・オフセット

カーボン・オフセット「カーボン・オフセット」
つい最近知った言葉です。
恥ずかしながら、カーボンと聞いて、直ぐに頭にドライが付く方を連想したのはここだけのお話・・・^^;

簡単にいうと「排出したCO2を相殺(オフセット:±0)する」ということだそうです。もとは欧州で作られた概念で、日本でも環境省で検討会を設置して今後の在り方を検討しているようです。

じゃー具体的にどーするの?というと・・・
①できるだけCO2の排出量を減らすように努力して
②どうしても排出されるCO2の量を見積もって
③排出量に見合ったCO2の削減活動に投資すること
だそうです。「カーボン・ニュートラル」も、ほぼ同義。

ここで我が身を振り返ると少々辛いものがありますね~
自分にとって車は単なる「移動手段」ではなく「目的」。
と、すれば①が甘い分③を頑張らなければ・・・
そこでlibra10号のCO2排出量って、一体どんだけ~と思って調べてみたらココで計算できました。
って、これは頑張らないと・・・^^;

そこで今年の年賀状は「カーボンオフセット年賀」に決定!
でもまだまだ足りないなぁ~。
(因みに、私は日本郵便とは関係ありません)
Posted at 2007/11/10 00:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2007年04月17日 イイね!

マイバッグ

マイバッグ「これは、繊維to繊維という新しい発想のエコ素材。自然には無駄というものが存在しませんから、捨てるという発想を、われわれ人間もそろそろ捨てよう。マイ箸と同じように、このマイバッグ、いつもバッグに入れて持ち歩くのを癖にしよう。」(坂本 龍一)

以前「ロハスクラブ」にエントリーした時に送られてきたエコバッグ。
使わなければ意味がない。
明日から使うか!
関連情報URL : http://www.lohasclub.jp/
Posted at 2007/04/17 21:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2007年03月06日 イイね!

「海の道」 坂本龍一

「海の道」 坂本龍一某企業のHPですが、坂本龍一氏作曲の「海の道」を聴くことが出来ます。

曲を聴きながらマングローブギャラリーを観賞。

癒されます。(^^♪

*フィジーに植林しました。(^^)v
Posted at 2007/03/06 22:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環境 | 日記

プロフィール

「蒸し暑い・・・」
何シテル?   07/10 14:47
車歴は、トレノ(MT)→アルファ164L(AT)→B4 tuned by STI(MT)です。 見た目ノーマル中身をコツコツと。 長く乗りたい良い車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/06 21:46:26
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 18:43:33
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
WRブルーのB4tuned by STIに乗っています。13年振りのMT&初スバルに ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
1993年から2005年10月までの12年間乗っていました。 3.0V6NAエンジンは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation