• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

libra10のブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

くどき上手♪

くどき上手♪久し振りのお酒ネタ。

亀の井酒造の「くどき上手 亀の尾48 純米大吟醸」です。

「亀の尾栽培農家、鈴木秀則氏の契約栽培する「亀の尾」を全量に用いて仕込む限定純米大吟醸。亀の尾独特の清々しい風味、小川酵母の上品で華やかな吟醸香が絡み合い、軽やかな旨味が広がります。飲み応え十分、秋上がりも期待できます。」だそうです。

とにかく美味しいお酒!
Posted at 2008/06/01 17:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2008年05月24日 イイね!

レーシングチタンマフラー

レーシングチタンマフラーマフラーを交換しました。

STIのデュアルマフラーの音質・見た目は好きです。
それに折角のTuned by STIなのだからSTIのマフラーを、
という思いもあります。
が、中~高域の抜けとか、2,000回転以下のこもり音とか、ちょっとした刺激とか(これが大きいかな?)・・・


いろいろと悩みましたが、選考基準と優先順位を以下の通りとしました。
①軽量=チタン製⇒どうせ交換するなら、排気効率の他に軽量化による恩恵も被りたい。
②バランス⇒現状の低回転重視からもう少し上に持っていきたい。でも下のトルクスカスカではNG。
③音量⇒爆音はNG。
④音質⇒乾いた音質で、こもり音は無い方が良い。
⑤外観⇒当たり前ながら溶接部位等が丁寧な方が良い。あとは取付た際にリアバンパー側面の角度に近い方が良いかなぁ(地面と平行ではなくて)
・・・なんてところです。

で、みんカラの皆さんの書込み等など、調べに調べて白羽の矢を立てたのが、
GANADOR Racing TITAN です。
一応、クドクドと上記に書いた要件を全て満たしていると思います。

気持ちの問題かもしれませんが、身軽になったような・・・
それと、不快なこもり音が無くなって静かに(楽に)なったことも嬉しいですね。
今のところ慣らしで3,000回転以下をキープしているため、上は判りません。
が、諸々のコメントによると、踏めばチタン特有の音が聴けるそうで楽しみです♪

ちなみに実測値で約9㎏のリアオーバーハング軽量化。(STI:7.0㎏×2 RacingTITAN:2.6㎏×2)
取付はDIYです。
よかったら整備手帳もどうぞ!
Posted at 2008/05/25 19:08:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年05月24日 イイね!

届いた♪

届いた♪棺桶のようなブツが届きました。

雨が降らないうちにサクッ!と取付けてしまいましょう。

しかし軽いなぁ・・・
Posted at 2008/05/24 10:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月17日 イイね!

STIスポーツマフラー


突然ですが。
とても美味しそうな「盛り蕎麦」を目の前にした時のことを想像してみます。

自分の場合・・・
最初の一口は何もつけずに、そのまま甘く香り高い蕎麦の風味を楽しみます。
で、おもむろに汁をつけて、ずずーーっと。
これで盛りの半分位いきます。
で、残りの半分は、わさびを舐めつつ、刻み葱をつまみつつ、いただきます。
で、最後に蕎麦湯で至福の時を満喫。^^

これは車にも通じるかなぁ~なんて。
Libra10号は、今のところ折り返し地点に辿りつたという思いはありませんが、
少しばかり変化を加えて、少し麻痺した味覚に刺激を与え、美味しさを再発見したいなぁ~。
どうせなら瑞々しい内に!なんて思いが日に日に強くなる今日この頃です。

このところマフラーについていろいろと考えています。
思うところはいろいろありますが、先ずはYouTubeの第一弾、
「現状」ということで。
Posted at 2008/05/18 02:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月04日 イイね!

日塩もみじライン

日塩もみじライン那須2日目は、塩原温泉と鬼怒川温泉を結ぶ
「日塩もみじライン」をドライブです。

今日は車を交換。
自分がエボⅦ、弟がlibra10号を運転しました。
4月下旬に運転した時から見事に進化してました~^^
フロントパイプがマフラーと同じYさんへ。
ブレーキ関係(フルード・ステンレスメッシュライン・パッド)&サイバーナビ!
思いのほか静かになっていい感じです。
軽く吹け上がって、ブレーキもカッチリと良く効きます。
但し、止まる時はトラックの様に良く鳴きますが・・・
シム無しなので、入れた方が良いですねぇ。

滝を見物したり、湿原を散歩したり、コテージに戻ってザリガニ釣りをしたり・・・
天候にも恵まれて良い一日でした。
Posted at 2008/05/08 21:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蒸し暑い・・・」
何シテル?   07/10 14:47
車歴は、トレノ(MT)→アルファ164L(AT)→B4 tuned by STI(MT)です。 見た目ノーマル中身をコツコツと。 長く乗りたい良い車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/06 21:46:26
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 18:43:33
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
WRブルーのB4tuned by STIに乗っています。13年振りのMT&初スバルに ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
1993年から2005年10月までの12年間乗っていました。 3.0V6NAエンジンは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation