• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

libra10のブログ一覧

2011年07月15日 イイね!

転勤です

今年で山形最後? と思い続けて、時が経つこと2~3年。
いよいよ山形とお別れすることになりました。
自分の中では気持ちの整理を付けていたように思えていたのに、力が入りません。
ポッカリと心に穴が開いた感じです。

しかし、異動までとにかく時間がありません。
前日内示、本日オープン、明日は新任地に飛んで三連休で住む処を決めなければなりません。
感傷にひたる間もなく、航空券を手配し、不動産情報をかき集めて・・・

残された山形の時間は、長くて二週間。
山形の記念になる物をと思い、自分へのご褒美として山形鋳物の鉄瓶を買いました。
奥山清行さんデザインの菊地保寿堂製「繭」です。
新任地で、これを冷蔵庫でよく冷やして、山形のお酒を楽しみたいと思います。

MAYU
MAYU posted by (C)libra10
関連情報URL : http://www.kenokuyama.jp/
Posted at 2011/08/28 21:50:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月13日 イイね!

夏の湯治 乳頭温泉 鶴の湯

6月25日(土)から一週間の仙台出張を終えて、そのまま休暇に突入しました。
今年は早めの休暇です。
というか、去年未取得の休暇の繰越し分だったりします。(震災特例措置)

で、7月5日から4泊5日で、恒例の鶴の湯にこもって来ました。
夏の温泉はいかがなものかと思いましたが、山の気温は涼しくて問題なし。
いつものように、O前さんと楽しいひと時を過ごしつつ、念のためのお別れの挨拶もできました。
何度来ても良いところです。

↓「いい旅夢気分」の動画です。ちょっと緊張ぎみのO前さんのシーンは残念ながらカットされてますねぇ



鶴の湯入口
鶴の湯入口 posted by (C)libra10

露天風呂
露天風呂 posted by (C)libra10

紅葉&茅葺
紅葉&茅葺 posted by (C)libra10

花と水車
花と水車 posted by (C)libra10

火の見櫓
火の見櫓 posted by (C)libra10

小滝2
小滝2 posted by (C)libra10

鏡
posted by (C)libra10

ランプBW
ランプBW posted by (C)libra10
関連情報URL : http://www.tsurunoyu.com/
Posted at 2011/08/28 12:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2011年07月11日 イイね!

ほたる

先日、上山の「西山ふるさと公園」で、西山ほたる祭りが行われた翌日に、ほたるを観に行ってきました。
なぜ祭りの翌日?という気もしますが、特に意味もなく・・・

ほたるを観たのは、随分久し振りです。
神戸に勤務していた頃に芦屋川で観て以来。
きれいな水や生い茂る草などに恵まれた自然豊かな環境でのみ見ることが出来るといわれますよね。
いつまでもほたるが観られる環境を大切にしたいものです。

三脚を持ち出して撮影してみましたが、思うようにはいかないですね。。

蛍4
蛍4 posted by (C)libra10

蛍2
蛍2 posted by (C)libra10
Posted at 2011/07/11 21:58:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2011年07月11日 イイね!

うなぎ

突然ですが、小さな頃から鰻の蒲焼が大好きでした。
自分が幼稚園に入るか入らないかの時に、「大将!(私のこと)今日も良い鰻を持って来たよ!」
なーんて行商のおじさんに勧められては、親にねだって買ってもらっていました。
そんな記憶のせいかどうは判りませんが、時々無性に食べたくなったりします。

先日、近所の「あげつま」というお店で久し振りに鰻重を食べてきました。
鰻に限らずいろいろなお店を新規に開拓するのも楽しいですが、お気に入りの店を再確認していくのも良いもんだなぁ、なんて思う今日この頃です。
お味は当然美味しかったですよ♪

あげつま鰻重
あげつま鰻重 posted by (C)libra10

あげつまカウンター
あげつまカウンター posted by (C)libra10

あげつま庭
あげつま庭 posted by (C)libra10

あげつま入口
あげつま入口 posted by (C)libra10
Posted at 2011/07/11 21:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年06月10日 イイね!

がんばろう!岩手

がんばろう!岩手ご無沙汰しておりました。
私に限ったことではありませんが、3月11日の震災以来、公私共(特にお仕事で)震災と向き合う日々が続いています。

その中で、少しでもお役に立てればということで、微力ながらのご協力。
「蔵べっこ2011」
南部杜氏の郷、岩手の酒造がおすすめする18銘柄を、飲みくらべできる日本酒頒布会です。

「岩手県は東日本大震災の甚大な被害を受けましたが、幸いにも被害の少なかった県内の蔵元および国分岩手酒販と、全国の国分グループが力を合わせ、復興のスタートを切ろうと決意を新たにいたしました。
出来ることから少しずつではありますが、復興に向けて頑張ってまいりますので、今後ともご支援ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。」(サイトより)

頑張らなくてはいけないのは、被災していない自分なんですよね。。
つくし
つくし posted by (C)libra10
Posted at 2011/06/19 22:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「蒸し暑い・・・」
何シテル?   07/10 14:47
車歴は、トレノ(MT)→アルファ164L(AT)→B4 tuned by STI(MT)です。 見た目ノーマル中身をコツコツと。 長く乗りたい良い車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/06 21:46:26
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 18:43:33
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
WRブルーのB4tuned by STIに乗っています。13年振りのMT&初スバルに ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
1993年から2005年10月までの12年間乗っていました。 3.0V6NAエンジンは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation