• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やばなしの"おーぷんかー" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

サイドウインドウ用サンシェード自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サイドウインドウ用のサンシェードです。

ボディーカバーを掛けるのが面倒な時、汚れていて掛けたくても掛けられない時、お出かけ先での駐車時に使用します。
2
普段はこんな感じ(ボディーカバーは安物の汎用品なのでブカブカ)
カバーを掛けておけば紫外線の影響も無く、暑い日でも車内は比較的マシ
でも面倒なんですよね。

そんな時に使えるようなサンシェードを作りましょう(前後は100均の汎用品で十分です)
3
材料はダイソーのコレ、カラーボード。
色は何でも良いです。

あとは同じく100均で汎用のサンシェードを調達。大きさは大きい方が良いですが、どうせカットするので安さ優先で。
4
型取りが面倒だったので、段ボールを適当にカットして現物合わせ。
ここをちゃんとやって取り付けテストも行うことを推奨します。自分はテキトーに車の外から窓ガラスに当てて採寸したのが失敗の元
5
カットしたカラーボードに合わせてサンシェードもカットし、内側に少し折り返して糊代をつくります。
糊代部分をタッカーで止めてサンシェードを固定します。
6
タッカーで少しずつ止めていきます
7
こんな感じになります
8
タッカーで打ったトコはデコボコしてるのと、カラーボードの強度も弱いのでテープで補強してズレ無いようにします。

ここまでくると薄々気付くのですが、タッカーはイランかったんじゃ?
ええ、仮固定になら使えますが、仕上げ時は全くもって不要でした。ので取り外しましたw
9
出来たものを窓にあてがってみます。
ガヒーン。ピッタリサイズのつもりがデカすぎた。

実際にはウェザーストリップのゴムもあるので、かなり小さめにする必要があります。なので内側からドアを閉めた状態で採寸しましょう。
10
適当さ(柔軟性と言います)を発揮して外周を2〜3cmカットして取り付け。助手席側を内側から見た感じてす。
吸盤で固定できるように穴開けもしました。(綺麗にやるなら穴をハトメで仕上げが望ましい)
あと、三角窓部分がカバーされないため、余ったサンシェードを切り取りテープで貼り付けてビラビラ動く三角形もつけてあげます。
11
外から見るとこんな感じです。
中に貴重品とかあっても外から見えないので防犯対策にもオススメ。
1番は内装の日焼け防止かな?フルバケは赤なのですが、前車FD3Sでは1年で影になる部分と陽の当たる部分でハッキリ色違いになっていましたので、そうなる前に対策です。
12
助手席側ができたので運転席も作ります。
カラーボードが同じ色がなかったので色違い。色でどちらかわかるので結果オーライ(適当に取っても2個のうちの1個なので確率50%なので悔しい言い訳)

はい、写真を見て違和感を感じたあなたは大正解!カラーボードをひっくり返してサンシェードを付けないと、助手席用が2個できてしまいます。カットしたサンシェードが無駄になってしまった。。。

右側の三角形がビラビラです。
13
ビラビラをオープンするとこんな感じ
14
夜に外から見ても中は見えません
テキトーですが目的は達成できたのでヨシとします。
夏はこれで効果が抜群なので、リアウインドウ用も作ろうかしら?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールライトからトランク内への雨漏り補修

難易度:

ホットフィールド製フロアマット Casual Check取付け

難易度:

運転席側フロア清掃

難易度:

内装でDAISO

難易度:

ダッシュボードマット取付

難易度:

ドアハンドル 塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一度は所有するべき http://cvw.jp/b/1837513/45712295/
何シテル?   12/18 19:14
遠方への単身赴任となり、2代目FD3Sも知らない土地で維持整備ができないためND5RCに。 アクセル踏んでも何も起こらないアンダーパワーにビックリ、オープンの気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正回路でフロントフォグ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 06:07:49
リヤキャリパー OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 09:15:53
ブレーキキャリパーオーバーホール(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 09:15:07

愛車一覧

マツダ ロードスター おーぷんかー (マツダ ロードスター)
兵庫県から期間未定で福島県に単身赴任中。 2代目FDの維持管理ができなくなるため、新しい ...
日産 エルグランド おっきい しかくい くるま (日産 エルグランド)
自分の実家に帰省する際に、快適な車を選びました。家族からはなるべくノーマルで乗るよう指示 ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
1100を選んでますが本当は750です。(750は3型しか選択肢がないので) 前後の足 ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
超カスタムした刀から乗り換え。 かっこいい。でも前傾がきつくて二人乗りには不向きなバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation