• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

新鮮で楽しかった!・・・そして足回り進化後の高速走行。

新鮮で楽しかった!・・・そして足回り進化後の高速走行。今日はOUTLANDER@CHUGOKU・第1回オフラインミーティングに参加しました。

今回は初めてお会いする方々ばかりなので「緊張するかな~」と思いましたがそんなことは全然無くて自然に入っていく事が出来ました。
特に幹事のG_BLASTさんや代表のPさんとは日頃みんカラで交流させて頂いているのがここで初めて会う感じがしませんでした。(思いっきり自分の主観ですが…)

馴染みの同じ@TOKAIメンバーのr-wingさんやDragonsVさんの他にちろたんさんにも久しぶり(昨年のMMF以来)にお会いする事が出来たのも嬉しかったです。

内容はこちらこちらにあるので割愛しますが参加してみて一番思ったのは「舞台が広い」と感じました。(都会じゃない高原だから当たり前ですが)
こんなに空気のおいしい場所でしかも天気が絶好のオフ会は初めてかもしれません。
しっかり顔や首に日焼けをしてしまいましたがこれもいい思い出になりました。
また機会がありましたら参加させて頂きたいと思います。

参加された皆さん、ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした!



…そして今回の遠征で必ずしておかなければならない・しておきたかった事項がありました。
進化後の高速道路走行での印象です。

①直線では劇的な変化は無いがレーンチェンジが素早く行える
②今回の中国道・名神では高速コーナーは無いが常に安定して曲がれる
③乗り心地で以前の"ふわふわ"は無くなりましたがゴツゴツするようになった
④シートの両サイドのサポート不足が気になってしまった
⑤4WD-AUTOモードにすれば更なる安定感が得られる(2WDでもかなり安定しているが…)

不満な所も若干ありますが現時点ではこれが一番の楽しい走りが体感出来たかなと思っています。

これからも長距離遠征が続きますがこの安定したランダーで駆け抜けていきたいと思う今日この頃です。

※画像は取材に来ていたP&Dマガジンさんの車です。追いついたので少し後ろを走りました。
(このあと給油の警告が出たので私は次のICで降りましたが…)
Posted at 2007/04/30 01:54:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2007年04月07日 イイね!

求めて行って来ました。(今年2度目の関東遠征・番外編)

先日に予定した通り、「ラリーアートコーナー店 湘南三菱自動車販売 横須賀店」に行って来ました。

今回はいつも以上にかかる費用を抑えたいので選んだ車は「ワゴンR」にしました。
(過去にスキーで岐阜県・高山市までは行った事はありますがそれよりもかなり遠い距離を走るのは今回初です)
午前3時40分に出発して今回はETC30%割引き適用に間に合いました。

ワゴンRにはHDDナビが装着済みなので道中の長い時間に退屈しないで聞く・見るDVDはこれにしました。

昨年秋に実際に行きましたが改めてその時の記憶が蘇りました。
映画と違ってこういうLIVEのDVDなら画面を注視する事も少ないのでドライブには適していると思います。(ちなみに今月はLIVEがあるのでまた行ってきます)

ノンストップで270kmも走行したらさすがに疲れたし、トイレにも行きたくなったので鮎沢PAで休憩としました。

富士山がうっすらと後ろに見えました。

横浜横須賀道路の終点・佐原ICで降りたらちょうどガソリンが無くなってきたのですぐに給油しました。私の好きなセルフスタンドが無かったので仕方なく通常にしましたが130円は高いなぁ…。

でも無給油で約370kmも走行できたのはさすがは経済的な軽自動車と思いました。

午前7時40分頃に到着しましたがまだ時間が早かったので適当な場所に移動して時間を潰してから8時20分に店内に入りました。

事前にこちらには電話でやりとりしていて目的はこれ↑だとハッキリしていたので購入はスムーズにいきました。
後は入荷の連絡を待つのみですが、ちなみに頂いたコレクションカタログを見ていたら欲しいグッズがあったのでそれも注文しました。(20%OFFの魔力は恐ろしい…)

注文を済ませたあとに店の外に出て展示車を見ました。

デリカD:5のモータースポーツサポートカーは全塗装ではないラッピングがきれいに出来ていました。

オクヤマパーツを装着したアウトランダーも展示していましたがこれはランダー発売後すぐに製作したそうでサスペンション等は全てワンオフでのものだそうです。

ここで店長さんといろいろ話し込んでしまい、結局店を後にしたのは10時30分頃でした。

それからまだ時間が昼前だったのとこのまま帰るのは惜しいと思ったので昼食がてらに横浜に立ち寄りました。

詳細はこちらにあるので省きますが、最後は山下公園でたそがれてから帰ることにしました。

帰りは岡崎ICから豊田JCTまで故障車渋滞があったので4時間30分かかりましたが無事に帰る事が出来ました。
そのまま1週間分の食材の買い物もしたので自宅に着いたらもうクタクタでした…。

やっぱり日帰りはすごく辛いなぁと思いました。
これから予定している「@CHUGOKU」、「@KANTO」へは宿を予約しているので改めて良かった~と思う今日この頃です。
Posted at 2007/04/08 11:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2007年04月03日 イイね!

着々と準備を進めています。

今日は(と言ってもほとんど昨日ですが)今月末と来月末の遠征の為に宿泊先を予約しました。

まず今月末の「@CHUGOKU」へは先週に参加申し込みを済ませたので(既存メンバーさんを差し置いての3番目です)前泊にするか当日の朝前からETC割引を狙っての選択を迫られていましたが無難に前泊としました。

その日は一緒に行くカミさんが夕方まで仕事なので出発が遅れますがオフ会当日にバタバタするよりも前日のうちに現地に近いところまでいた方が運転による疲労も回復出来るだろうし体調万全で望みたいので…。


そして来月末の「@KANTO」へは先程掲示板に参加表明をしました。
詳細が告知されていましたので私も動き出す事にしました。
ここは前泊で会場乗り入れが出来るとの事でしたが何せ私自身テントを張ってのキャンプはほとんど経験が無い事と時期的に(天候的に)少し不安もあり、そしてカミさん同伴なのでここは無難に成田空港周辺のホテルを予約しました。

今回両方とも楽天トラベルを利用しましたが早割があるもので1人1万円以下のプランがあったので良かったです。(当然食事はありませんが…)

またこちらの準備もあるから着々と進めていきます。
Posted at 2007/04/03 00:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2007年03月21日 イイね!

遠征好きになってます・・・そして花粉症?

遠征好きになってます・・・そして花粉症?気の早い話になるかもしれないですがこれからの予定ではオフ会への参加が続きます。

来月の終り頃(29日になりそうですが)は「@CHUGOKU」への参加を早々と決めました。
理由は記念すべき第1回ということもありますが距離も先日の幕張よりは若干距離も短い(と言っても380kmはありますが…)し、自分の車の運転では大阪より西へは行った事がなかったのでロングドライブを楽しめるかなと思っています。(現地では何が有名なのでしょうね…?)

それと出否を迷っていた(考えていた)5月下旬予定の「@KANTO」の第2回オフ会についてはほぼ参加の線でいくことにしました。
今回も泊まりにしますが夜中から行くのではなく前日の午前中の出発で夕方前に着くように余裕を持ったスケジュールにします。(TDLが頭を一瞬よぎりましたが今回は断念します)
また正式に案内が発信されたら参加を表明します。

アウトランダーに乗るようになってから多少の長距離でも苦にならないからある意味怖いです。もうそろそろ納車より1周年になろうとしていますが全く飽きる事なく「楽しい車」という思いが続いています。

また今週は忘れてならない@TOKAIの麺密会があります。…ですが自身の体調が少し崩れ気味です。
先週木曜日の夜ぐらいから鼻の具合が悪くいつも詰まり気味です。鼻水も適度に出ていて始めは風邪かなと思ったら咳が全然出ないのでひょっとして自身全くかかった事が無い花粉症になってしまったかもしれないです。

早く医者にかかりたいのですが先週土曜日は仕事だったし、今日も仕事なので今だそのままの状態で回復の兆しがないならば土曜日の朝に行ってこようと思っています。
(カミさんがそこに毎年行きますが必ず診察まで1時間は待たされるらしい…)

いづれにしても早くスッキリしたい今日この頃です。




Posted at 2007/03/21 14:16:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2007年03月11日 イイね!

熱烈歓迎ありがとうございました!

熱烈歓迎ありがとうございました!昨日は「OUTLANDER@関東」の歓迎ゲリラオフに参加させて頂いていました。


TDSからは20:30にホテルに帰って来ていて、21:00過ぎにホテルを出ましたが集合場所に行く前は初めての方々に会うし「ぎゃらん」さん以外のメンバーの方とはみんカラでもあまり交流が無かったのでどうなるんだろう…と思っていましたがぎゃらんさんからの集合場所変更の道案内から優しく接してくれてその時点で緊張が解れました。

入場してみると既に6~7台のランダーが広いスペースにズラッと並んでいたのを見て私は圧倒されつつもオフ会の雰囲気を楽しもうと思いました。

@関東名物の「光り物」にもお目にかかることが出来てこれだけでも来た甲斐があったというものです。
しかもこちらは人も車も個性がよく出ていて私はカメラを持った田舎物状態でした。

話してみると皆さん気さくな方ばかりで話も弾み、特に秋の合同オフと5月の第2回オフ会の話題は楽しみに思いました。(参加するしないは別として…)

会場(駐車場)の利用時間の期限が迫っていた0:00前にその場から離れて2次会のファミレスにもご一緒させて頂きました。(なかなかこんな機会は無いので付いて行っちゃいました)

午前2時でさすがに眠くて限界が来たのでここでお開きとなりホテルに帰ってシャワーを浴びてすぐに爆睡しました。よく眠れました。

午前10時前に起きて急いで朝食を取り、チェックアウトの12時に間に合ってホテルを出て帰りました。
帰りは4時間で到着しました。行きと大違い…。でもやっぱり首都高速は渋滞でした(事故現場を見ちゃったし)

今回私がキッカケだったとしてもこんなに13台のアウトランダーが集結するなんてプチオフの域を超えていて@関東の結束力を強く感じました。

雨も降らず天気ももってくれて、
「とても楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました!」

また忘れられないうちに遊びに行くので今後とも宜しくお願い致します。
Posted at 2007/03/11 21:30:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation