• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

往路は8回で最後の最後に楽しみました。…そして復路は7回でいよいよ!です。

往路は8回で最後の最後に楽しみました。…そして復路は7回でいよいよ!です。昨日と今日の話ですが、まとめていきます。

昨日11月23日はホントに今年最後の忘年会をと思い、東京モーターショー2013の初参戦を含めて東京都、千葉県へ行ってきました。


今回の遠征は悩みに悩んだ結果でi-MiEVとしました。
(ワゴンRは30日午前中まで乗れますが、今回の遠征で何かあって下取りにならなくなってもマズイし、これをまたやってしまったら免責が入るのもマズイので…)
まずは出発前に急速充電です。この時間でAM4:13でした。


そして社員旅行のカミさんを迎えに行く為、音羽蒲郡で2回目の充電です。
AM6:00過ぎなので段々と夜が明けてきました。

それから浜松SA→静岡SA→駿河湾沼津SA→足柄SA→海老名SAと充電器のあるSAは全て立ち寄り充電をして東京湾アクアラインを経て木更津市の千葉三菱さんで急速+200V普通充電をお願いして満充電にしたところでホテルにi-MiEVを置いて電車で東京モーターショー2013開催地の東京ビッグサイトへ向かいました。
(ホテルにi-MiEVを置いた時点で出発から8時間が経過しており、もう運転したくなかったし体力的に運転はNGと思ったので会場近くまでi-MiEVで行くのを自粛しました)


東京モーターショーに到着しました。
(疲労からか電車を乗り過ごしたりして到着したのが17:00過ぎで、結局三菱ブースを見ただけでした)
その他の画像はこちらこちらにありますので宜しければご覧下さい。


そしてこちらがメイン?の忘年会です。
バーチャルカラオケは初めて見ました。点数は出ませんが結構盛り上がりました!


そんな私は恋するフォーチュンクッキーで対抗?です。
疲れているのにこの時だけはノリが最高潮でした。この曲で87点越えは初めての事でした。

でも今回も千葉のカラオケ名人?に返り討ちにあいましたが楽しかったですね。
まだまだ修行・練習が必要だなぁ~。


人数が揃うとみんな同じものを注文したりするからこんな光景もあります!

結局3時間では足りないので30分延長で日付が替わる近くまでカラオケをしました。

年々会う機会が減ってくるのは感じていますが、それでもまた来年も同じように皆で楽しみたいなと思います。

参加された皆さん、遅くまでありがとうございました。



一晩寝てAM9:00頃に木更津市を出まして復路1回目の急速充電は海老名SAです。
SAに入る直前にアウトランダーPHEVを発見したので追い越して行って充電を開始しましたがしっかり私の次に来て待っています。お先に!



…そして2回目の急速充電で立ち寄りましたここ足柄SAでは恐れていた初めての充電渋滞に遭遇しました。
私の前に先頭から、①リーフ②リーフ③i-MiEV④リーフ と4台も居て私で5台目です。

これは参りました。
リーフはi-MiEVと違って30分制限いっぱいまで充電を行うそうなので、これで自分のを除いても約1時間30分のロスが発生確定です。航続可能距離5kmで1目盛りしかないし仕方ないかぁ…。

でもここで偶然にも私の2台前のi-MiEVがみんカラお友達でしたので話ができて良かったです。


ここ足柄SAはめちゃイケのG級グルメのメニューを売っているそうで並びました。


ガリタ食堂か…。


これが30分並んで買いました特大のメンチカツです。美味しいけど脂っぽかったな…。


それから駿河湾沼津SA→静岡SAを経て浜松SAで充電をしましたがこちらでは充電器の電流値が最大69Aまでしか出なくて充電器の30分制限いっぱいの急速充電となりました。
いつもはi-MiEVの80%制限の方で制限時間前に充電が終わるのに珍しい…。


6回目の急速充電は初の上郷SAです。
本当は刈谷SAで充電したかったのですがあと10km走れる分の充電が無いと思ったので急遽こちらにしました。

それからディーラーへで7回目の急速充電をお願いしつつ、いよいよ来週末に迫ったアウトランダーPHEVの納車への打ち合わせをしました。
(22日夜にディーラーへ到着しましたとの連絡を頂きました)

①前アウトランダーから移植のHDDナビ関連、新規交換のスピーカー関連は26日から取付開始

②前アウトランダーから移植のタイヤ&ホイールは29日のマッドガード取付日前までに持参する

③ナンバー登録日は28日を予定

予定通りに30日に納車となりそうで気持ちが高ぶりつつある今日この頃です。

…しかしi-MiEVでの長距離遠征は運転自体は楽しいのですが急速充電の回数が多くなるので目的地到着までの時間がガソリン車の倍はかかります。
ガソリン代0円は魅力的だけど、余計にアウトランダーPHEVに期待してしまいますね。
Posted at 2013/11/24 23:40:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2012年06月18日 イイね!

クリーンカー東名厚木から間違えて?行った先で3年連続で楽しみました。

クリーンカー東名厚木から間違えて?行った先で3年連続で楽しみました。土曜日からの話になってしまいますが、今年初めての関東遠征として神奈川県厚木市の「クリーンカー東名厚木」へ行ってきました。




お友達のkyuzouさんにも同行して頂きました。

とある純正部品に加工をして頂けるとの事で色の選択幅も広く自分の好みに合わせて選べるのですが「来店しないと注文ができない」との事なので意を決して行き、現品を預けて代金も支払ってきました。

納期が最大3週間かかるとの事なので楽しみに仕上がりを待ちたいと思います。

これで私は用事が済みましたので帰る事にして、途中でカミさんが「冷たいものを飲みたい」と言うので連れて行きましたが何を間違ったのか…






































昨年にも見た覚えがあるなこれは。
確かチューハイにガリガリ君が入っているとてもシンプルな飲み物だったような…。
と言う事でアウトランダー東日本オフの前夜祭にお邪魔してしまいました。


そうこうしているうちにカミさん当たっちゃったよ…もう一杯サービスです!

結局私はアウトランダーで行ったのでアルコールは口にする事はできずにウーロン茶のままで参加の皆さんと午前0時まで楽しく過ごしました。


翌日の日曜日はアウトランダー東日本オフ当日と言う事でそのまま参加させて頂く事にしました。
3年連続3回目の皆勤賞です。


久し振りにアウトランダーだけで20台って嬉しかったですね~。

基本的にマッタリでオーナー同士の交流を楽しむスタイルでとても良い雰囲気でした。

昼食のジンギスカン食べ放題では汗を流しながら美味しく頂きましたし、ビンゴゲームでも景品をしっかり頂きました。テレビ欲しかったなぁ…

楽しい会は時間の過ぎるのが本当に早くて名残惜しいのですが月曜日からは仕事ですので帰る事にしました。

東名高速道路に乗るまでがいくつか渋滞があって時間がかかりましたが5時間かけて辿り着きました。

帰りは新東名ではなくて通行台数が少ないと思われる東名高速を運転して浜名湖SAで食べました。
東名高速道路も車の通りが少なければ快適に運転出来ますよ。


今年も無事に復路530kmを事故無く完走できました。
(休憩2回で約6時間30分でしたので昨年よりは早かったです)
今年はこれまでまともに長距離を運転したのがこの日だけで不安でしたが無事に戻れてホッとしてます。
(過去にいろいろな場所へ遠征していますが今回に限っては遠征頻度も減っていたので不安でした)

参加の皆さん、お疲れ様でした。

また別の場所や地域でもお会いできると嬉しいですね。

※「クリーンカー東名厚木」というのはTOP画像のコルトスピードさんの間違いでした。失礼しました…。

---------------------------------------------------------------------------------
【告知】

「CLUB LANDER FRIENDS 3周年記念オフ」のご案内です。

毎年恒例の周年オフ(今年は3周年です!)のご案内させて頂きますので下記の内容をご確認の上 ご都合を合わせて頂き是非ご参加下さいますよう宜しくお願い致します。

場所は 「日本昭和村」になります。
→http://www.nihon-showamura.co.jp/

①開催日→8月5日(日曜日)

②集合時間→8:45(体験教室に参加される方は遅くとも9:15までには到着をお願いします)
※駐車場位置は特に決まっていませんので私の止めるところが駐車位置になります。もちろん早く来るつもりです。

③9:30より食の体験教室で「ピザ作り」をして頂きます。

④12:00から昼食となります。
メニューは 「里山の釜飯膳」です。
値段は1500円です。

⑤昼食後からは特に企画は設定していませんので園内を散策するもよし、駐車場に戻って車談議をするもよし、他、自由にします。

⑥終了時間→16:00 です。

⑦温泉(昭和銭湯 里山の湯)に入られる方は終了後にご一緒しましょう。

※⑤にありますようにノープランなのでそこから参加される方は予約はありませんので直前でもご都合が許せばご参加お願いします。

詳細はCLUB LANDER FRIENDS 3周年記念オフの掲示板スレッドにてご確認宜しくお願いします。
Posted at 2012/06/18 02:14:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2011年12月18日 イイね!

ホントに最後の忘年会は上からニンニンぽいぽいヘビーローテーションでした。

ホントに最後の忘年会は上からニンニンぽいぽいヘビーローテーションでした。今月初と言うか1ヵ月ぶりのブログになります。

昨日から今年最後の忘年会と言う事で千葉県木更津市へ行ってきました。
(前回はまだこの話が無かったのでもう遠征もオフ会も無いと思っていましたが…ありがたいです)

忘年会のメインは「鍋を食べながらカラオケをしよう」と言う事で3時間思いっきり楽しませて頂きました。今回の私の歌唱曲は下記です。(前回歌わなかった曲にしました)












~ここからは盛り上げ重視にシフトして~


エアガッツさんがそそのかすからこんな歌った事が無いのに…


昨年同様に最後はこれで決まりです!

カラオケを楽しんだあとはホテルに戻って休んで本日はボウリングを2年ぶりにしました。

3ゲームでしたがどうにも調子が上がらないので気分転換にジュークボックスでAKB48を流したらスペア取りまくるってどうなの?と自分で思ったり…。

そんなこんなで今年の本当に最後のオフ会も無事に楽しい気持ちを残して終える事ができて充実しました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。今回の為にいろいろ準備して頂いた方々には大変感謝しています。ありがとうございました。また是非皆さんで楽しみましょう。

私は来週からは雪山へ向けて準備をしつつも最近特に寒いので体調を崩さないように気を引き締めようと思う今日この頃です。
Posted at 2011/12/18 22:26:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2011年11月06日 イイね!

今年最後の遠征は3年半ぶりのこの地でした。…そして大台はいつもあります。…そしてガッカリしました。

今年最後の遠征は3年半ぶりのこの地でした。…そして大台はいつもあります。…そしてガッカリしました。本日はOUTLANDER@CHUGOKUのオフ会に参加させて頂きました。

気がつけば前回から既に3年半の月日が流れていました…


あいにくの雨模様でしたが集合場所には13台(最終的には15台)のアウトランダーが集まりました。

メインの、


蒜山焼きそば(でも注文したのはソース焼きそばですが)を食して。

最後に、


アウトランダーをきれいに並べてフィニッシュです。

いろいろなアウトランダーに圧倒されてしまいましたが楽しかったです。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

今年の遠征はこれで終わりになるかと思いますがそれがこの大盛況のこのオフ会で良かったと思いました。

遠征の後はこちらのオフ会で最後も楽しみたいと思う今日この頃です。


…ガッカリなのはレッツゴー4WDに初掲載して頂きましたが私にとってはお話にならないです。
気になる方(そんな人いるのか?)は立ち読みで笑ってやって下さい。
私は一応買いました。MMFの記事も大きく掲載しています。

※TOP画像は200個目のパーツレビューです。(と言うかいつもヘッダー画像にありますね)
100個目までは2年4ヵ月、次の150個目までは1年4カ月で、今回は2年かかりましたがそれだけ長く乗っているんだなぁと…。
Posted at 2011/11/06 23:50:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2011年07月10日 イイね!

会いたくて 会いたくて 初登場しました。

会いたくて 会いたくて 初登場しました。今日はOUTLANDER@niigata 第6回 オフin上越 にお邪魔させて頂きました。

私は夏の暑さが大変苦手なので例年ですと7月~8月のオフ会遠征はほとんどしていないのですが、今回は新潟県でも比較的西寄りの上越市での初開催でお友達のyossy@REDSランダーさんとtakayukiさんが参加と言う事でしたので行ったら会えるかなと思い珍しく?夏の遠征を敢行しました。


上越IC近くのJ-MAXシアター駐車場に7台のアウトランダーが揃いました。
(後程にmoromiさんが合流しましたので8台になりました)


そしてフォルティススポーツバック1台、ランエボⅩ2台が迎撃してくれました。

今回特にお会いしたかったyossy@REDSランダーさんとtakayukiさんとの約1年半ぶりの再会ができて嬉しかったです。
(これで何度も「新潟に遊びに来て下さい」と言われずに済みそう…かな? 「来て下さい」と言われればとりあえずは前向きに考えてしまうので…)

そして前回こちらでお会いした@niigata代表のsugaiさんやモッキィさんとも再びお会いできました。

お初の方も多くて大変刺激いっぱいで梅雨明け後の直射日光さえなければ…と思える楽しいオフ会でした。絡んで頂いた方、ありがとうございました。

帰りは…


これこそ夏の天気と思える突然の豪雨に…


虹を見ました。
利用頻度が高い東名高速自動車道よりも自然に溢れてそうな中央自動車道ならではの風景かなと思いました。

今回の遠征は2日前までは日帰り強行遠征のつもりでしたが考え直して前日の土曜日にお泊まりしました。(2名で1室5000円の激安ホテルがありましたので…)
この暑さでは往復700kmの運転は辛過ぎると思うので本当に良かったです。

新潟県への遠征は初めてでしたがまだまだエリアは広いとの事で今後も楽しくなっていきそうでこちらも負けてられないなと思った今日この頃です。


…と言う事で【告知】です。

「CLUB LANDER FRIENDS 2周年記念オフ」を下記日程で予定しております。

開催日:8月7日(日曜日)
時間:10:00
開催場所:愛知牧場
せっかくの牧場でのオフなので車を少し離れての体験教室があります
→乳搾り&アイス作り(料金;1セット1000円)
※昼食は牧場ログテラスで各自好きなものを注文しますので別途食事代がかかります。

皆さんの参加表明をお待ちしています。
なお、参加表明の締め切りは

7月30日(土)23:59までとさせて頂きます。

体験教室を希望されない方の参加も受け付けますが13:00~14:30までは外して下さい。
もちろん当グループ外での参加も歓迎しますが事前にわかるようでしたら私の方へご連絡を頂けると助かります。(当日に都合が良くなっての参加でしたらこの限りではありません)



※全く関連していない関連情報URLはブログタイトルに引っかけてみました。
探せばあるなぁと…。
Posted at 2011/07/10 22:45:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation