
またまた週末だけの登場ですが久し振りに自分としては本格的なDIYをしました。
以前に予告?した通りに日中見づらい時がある初期型純正メーター(常時点灯式に交換していない)をLED新設により見やすくしました。
初めて角型LEDというものを使ってみましたが小さくて細かいのでピンセットを使ったりしてなんとか固定して、あまり得意ではない半田付けもしました。
これ以来の面倒な作業でしたが効果は大きいと思いました。
これから見やすくなったメーターでまだまだアウトランダーを楽しみたいと思う今日この頃です。
…話は変わって、実は先々週の木曜日に会社の上司から「来月から本社へ行ってくれ」と言われました。
本社というのは今の私が勤めている工場から更に10km以上の距離が離れていて通勤では30分は多くかかってしまうし、それに今の仕事は1年前に
「新しいプロジェクトがあるから」と望まれてやりがいをもって入社したのに1年経って品質も落ち着いてきたらすぐ異動なんて勝手過ぎると思ったり…してます。
せっかく現場のパートの皆さんとも良い人間関係を築いてきたのに…また違う環境になるから一からやり直しと思うと悩んでしまいます。
同じガラッと変わった環境に追い込まれるなら通勤距離が短い会社を探して変わった方がいいかもと思ったり…。
明日は社長と話を持ちますが百歩譲ってもやっぱり通勤の問題が解消されないと辛いかなと思っています。
通勤は毎日の事だから距離が長いのはやっぱり辛いです。
じっくり話して早くいい方向に進めばいいなと思っています。
Posted at 2008/03/16 20:40:58 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記