• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2008年04月13日 イイね!

復活後の初作業。・・・そして今年初です。

復活後の初作業。・・・そして今年初です。昨日の話になってしまいましたが、CL商会の復活後の初作業として午後から予定されていたDragonsVさんが装着されているバルカンフォグを常時点灯からフォグランプが点灯した際に消灯するという純正OPのLEDライトベゼルと同様の点灯&消灯方式に変更する作業を自宅駐車場で行いました。




基本的な作業としては4極・5極のリレーを組み合わせて配線するというこの時と同じ作業ですのでさほど手間はかかりませんでした。

こんな感じで取り付けました。約3時間で終わってしまいました。
(後から後から必要な道具やパーツがあったので自宅に取りに行く時間を除けば実質2時間程度でした。DragonsVさんにもしっかり手伝って頂けたので助かりました)


通常はこのように常時点灯しているバルカンフォグですが…


フォグランプを点灯させるとバルカンが消灯しました。
無事に成功です。


作業終了後にその労をねぎらう意味で「甘味喫茶・おかげ庵」に行きました。
前回とは違う場所です。
DragonsVさんありがとうございました。


…それから名残惜しくもDragonsVさんとは別れて(体調不良により病み上がりとの事だったので)奈良県・生駒市にある私の実妹の家に行きました。

先日のこちらに行った際に購入していた子供達へのお土産と言うかプレゼントを渡してさあ帰ろうかと奈良市内を走行していてコメダ珈琲の前を通りかかったら駐車場に見た事のあるアウトランダーが2台止まっていたので入ってみるとお友達のタカパパさんとランダープラスさんでした。
これから@KANSAIのコメダ密会があるとの事でそのまま参加させて頂く事にしました。


到着してまずは1枚とカメラに収めようとシャッターを押した瞬間にタカドンがカットインしてしまいました…。
でもこれはこれで貴重な1枚かなと思いましたのでそのまま載せちゃいます。


それから続々とアウトランダーが勢揃いしました。


別ショットでもアウトランダーが勢揃いです。

今回は事前の参加表明をしていませんでしたがメンバーの皆さんには暖かく迎え入れて頂きありがとうございました。
コメダではいろいろとお話もさせて頂きましたし、いろいろなランダーも拝見する事が出来てとても新鮮な夜でした。(何せ今年の@KANSAI初参加でしたので当然か)

またこのようにタイミングが合いましたらこれからも参加させて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。

帰りはすごく眠かったのですが何とかAM1:15に到着しました。
2時間かかりませんでした。…奈良は近いですね。
自宅に帰ったらそのまま寝るつもりでしたがホッとしたのか目が覚めてしまったのでブログまで書いてしまいました。本日で今月2回目ですが…何か?

※画像は先日の剥がれ発覚から交換して頂きました。
これでスッキリしました。
Posted at 2008/04/13 03:09:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | CL商会 | 日記
2008年04月05日 イイね!

"大きな買い物"の答え。・・・そして剥がれました。

"大きな買い物"の答え。・・・そして剥がれました。今月初のブログになります。

4月になり、私の転属も正式に始まりまして(でも不良続きで引継ぎが予定通りに進まずに昨日でようやくパソコンや書類等の必要なものの運び出しと設置が完了しました)来週からはこれまでと少し違う仕事内容に慣れていこうと頑張るだけです。


それに伴い、先日に少し前置きしました"大きな買い物"を本日の昼に引き取りに行ってきました。

そのものとは…































「日産・パルサーセリエ(5ドア)」です。
通勤距離が現状より10km以上延びる事に伴い、これからこの車をセカンドカーとして乗っていきます。
「アウトランダーでもいいのでは?」と思われるかもしれませんが私の今後の仕事としては一工場の品質管理ではなくて客先や外注先へ行く機会が多くなるのでいろいろな場所へ行く為に更に走行距離が延びます。
そのいろいろな場所も狭いところもあるかもしれないので別の車の方が気を遣わなくて済みます。

よって一番の理由はアウトランダーを「仕事では使いたくない」のです。
そして現在の総走行距離は「37080km」と納車より2年が経過しましたがチョット走り過ぎました…。
エンジンオイルは3000kmもしくは4000kmで交換していますが交換サイクルは2ヵ月持ちませんので維持費もバカにならないし…。

そうは言っても乗って楽しい車には今でも納車時から全く変わっていませんのでこれを気にプライベートと分けることにします。

1番いいのは会社が社用車を提供してくれれば良かったのですが社長や部長が自分の車を仕事に使っているのでさすがにそれは言っても無駄かなと思いました。

中古車を購入したのは18歳の時以来だからかなりの久し振りで何をポイントに見ればいいのかよくわからない部分がありましたがディーラー系列の中古車センターならしっかりしているかなと言うイメージがあったのでその2軒目にちょうどこの車が入庫してきたばかりで値段も8年落ちではありましたがお値打ちだったし、総走行距離がなんと「12600km」とメーターを改ざんしているんじゃないかと思うくらいの距離数でした。
(それはこれまでの整備記録や車検証の記録で改ざんではないことがわかりホッとしました)

外装も目立った傷も無くワンオーナーだしちょうどいい車に当たったかなと思いました。
車検まで1年以上も残っていましたので購入前に試乗もしました。

本日の納車までに整備はもちろんの事エンジンオイル&エレメント、バッテリー、タイヤ、ワイパーゴムの交換、そしてワックスがけまでしてもらったので大変キレイな状態で満足しました。

これからはアウトランダーには毎日乗らなくなりますがオフ会や遠征ではこれまで通りに楽しく乗っていきたいと思う今日この頃です。


※画像はわかりにくいかもしれませんがパドルシフトの側面がいつの間にか剥がれていました。(赤○のところです)

これまでもみんカラでは報告がありましたので私もそれとなく交換を依頼しました。
ディーラーからは「今回だけです」みたいな事を言われましたが部品が入荷次第交換となります。(車検を過ぎたらまず実費ですね)

マグネシウム合金なのに塗装なのかよ…。


【CL商会・作業密会告知】

4月12日(土)にDragonsVさんが装着されているバルカンフォグを合体リレーによりフォグランプ点灯時にバルカンが消灯するように配線作業を行います。
作業終了後にはこちらでマッタリする予定です。
当日お時間がある方で覗きに行きたいなと思われたら私宛にメッセージを下さい。
場所等の詳細をご連絡致します。
Posted at 2008/04/05 15:48:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1234 5
6789101112
13 1415161718 19
20 212223242526
2728 2930   

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation