• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

いつもの山坂道


  
今日はこの天気ですので、仕事の後に早速単車で走りに行きました。ということでいつもの大観山PAです。

ポルシェやロータスやら無数の単車やら、とにかくたくさん止まっておりました。
もちろん後ろにチョロっと写ってますね、神出鬼没の料金所。ぬかりはありません。容赦もないです。

RVFでここへ来るのは初めてですが、さすがにこの種類のバイクは山坂道で水を得た魚になります。とにかくよく曲がるし、これまで乗ってきたバイクとは比較にならない程安定感もありますし、これはやっぱり面白いバイクです。よく回すので20km/Lは走りませんが、250よりチョイ落ちる程度なので十分な燃費と思います。
しかし今日は暑いですね。目的もなくひとりで走っていると、特に辛く感じます(笑)


この記事は、いつもの山坂道について書いています。
ブログ一覧 | 最後のレーサーレプリカ RVF(完結) | 日記
Posted at 2011/07/17 12:03:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

夏ドライブ
こしのさるさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

眠たい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年7月17日 21:50
トラックバックしてあってビックリしました。w

休日の大観山はスポーツカーの博覧会状態ですね。やはり移動料金所が出現していましたか、世知辛い世の中ですね。><

連日の暑さはホントに参ります。子供の頃と暑さの質が変わったように感じるのは、わたしだけでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月18日 8:11
確かにスポーツカーの博覧会状態ですよね。
いつも平日の開店時にトイレしか借りないレストランが満席だったのには驚きました。あの暑さではライダーは外になんか居られませんので(笑)

この連休の暑さは尋常ではありませんが、辛く感じるのはただ歳のせいなのかと思ったりと(爆)

2011年7月18日 13:02
ここに書き込む分には目の敵にされませんよね?!(^o^)ハハハ

我が輩はもう、山道では全く相手にされなくなってしまったようですね(;_;)
同じ形をしていてもジャンルが違うと言う事もありますが、それ以上に
腕の差が今迄以上に出てしまいますねぇ(;>_<;)
これからは、待ち合わせ場所へ先に行ってゆっくりとくつろぎながら
私の来るのを待ってて下さいませ_(._.)_

MAG3へ
暑さの質ではなく、MAG3本体が経年劣化してしまったのかもね〜(^。=)
iPhone調子いかがですか?
コメントへの返答
2011年7月18日 14:53
私の走りなんか高が知れていますからペースは変わらないですよ~

本当に走りの質感が良く感じるようになっただけで、ペースはCBの時と変わらないんですよね。少なくとも高速でtousukeさんに何とか付いていけるかなというのが進歩ですかね。

そしてK100と同じ悩みになりそうなのは暑さですかね。じんわりとシートに熱が伝わってお股が熱くなってたまないんですよね。
これからの時期、本当にたまらないかもしれませんね(^^ゞ

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation