• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

Dolby Atmosを生かしたい

レースゲームではライバル車の位置関係が勝敗を決めてしまうことが多々あります。こういったケースは他のゲームの方が重要でしょうが、こういう位置関係の把握にはDolby Atmos(ドルビーアトモス)という立体音響方式のゲームプロファイルに頼っていました。

それが今年6月の後半にオーディオ関係のWindowsアップデートを行った以降であろう、ずっと愛用していたオンキョーのDAC「SE-U55X」でドルビーアトモスでの再生時に右側チャンネルが有効にならないという支障が出ました。





これまでWindous XP時代からアップデートで何度か使えなくなることもありましたが、有効なドライバー(Windows10ではAVCデバイスを当てて回避を発見)を見つけたりと手放さなかったのは全て音質の良さが理由でありました。
しかし前述の支障を解決すべく模索してまいりましたが、私ではどうやっても解決に至らず(他PCでは問題無いので故障ではない)、潔く諦めて新たなDACを使うことにしました。





他のDACだからといって解決するか確信は無かったので、出来るだけ安価でボリュームのツマミが付いた物として適当に選んだのが、REIYIN DA-SUPERという3000円もしないDACです。こんなもので192kHz 24bitまでのハイレゾ音源をサポートしてます。

Dolby Atmos Speaker Systemでは有効にならなくとも、ドルビーアトモス7.1.4チャンネルチェックで有効が確認できたので一安心しました。
音質はセンターチャンネルの芯がしっかり出ていたSE-U55Xには及びませんが、高音域が変にきつくなく解像度もそこそこで嫌味のないものでしたので、好みの環境をリーズナブルに戻すことが出来て助かりました。
Posted at 2022/08/21 14:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | IBM ThinkPad | 日記
2022年08月14日 イイね!

高遮音性イヤホン SHURE SE215




いくつもあったら無駄と思えるイヤホンですが、PCでゲームをやる際はバッテリー切れが心配なBluetoothイヤホンではなくSONYのMDR-EX450という有線イヤホンを常用していました。
イヤホン交換の経緯は全ては「Forza Horizon 5」というゲームが発端ですが、ゲーム中のBGMでWolf Aliceというバンドの楽曲が気に入り興味を持ちまして、そこでバンドメンバーが使用しているクリアなイヤホンが気になりました。コードを後ろから耳の上に回す装着法からSHURE製イヤホンではないかと思います。
そこでSHURE製イヤホンを入手しましたが、この装着方法は取り回しに慣れが必要でした。しかし馴染むと違和感のないつけ心地です。
優しい高音が印象の聞き疲れしないバランスの良い音質で、数時間ゲームをやるような用途にマッチしたイヤホンでした。



マイクロフォンはSENNHEISERですね


クリアなイヤホンと上回しのケーブルがなんか自分の琴線に触れたんですね~完全にミーハーですが(;^_^

Posted at 2022/08/14 13:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | IBM ThinkPad | 日記
2021年09月04日 イイね!

Windows11 小ネタ

Windows11の正式リリースが、2021年10月5日に決定しました。

サブ機にはWindows11のInsider Preview版をインストールして色々と検証して参りましたが、既存アプリの動作も一通り確認出来ましたので、メイン機にもWindows11のInsider Preview版をインストールしていました。

変更されたインターフェースにもようやく慣れてきた所ですが、私が多用している機能に、タスクバー右端のデスクトップ表示ボタンがあります。





フルスクリーン表示からデスクトップに並べてあるアプリを起動させる際にこのボタンは非常に便利ですが、Windows11のInsider Preview版にはこの機能が無くなってしまい、仕方なくWindows ロゴ キー + D でデスクトップの表示をしていました。
ところがタスクバーを右クリックすると、 タスク バーの設定 個人用設定>タスク バー タスク バーの動作 「デスクトップを表示するには、タスク バーの隅を選択します」という項目があったのですね~
チェックボックスをクリックすると、嬉しいことにボタン機能が復活してくれました。




いろいろと弄くり回してみるもんですが、なぜこの機能がデフォルトから外れてしまったのか分かりませんが、多分使う人が少数だったのでしょうかね。でも私にはこれがなくては、という機能でしたので安心しました♪
Posted at 2021/09/04 19:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | IBM ThinkPad | 日記
2021年08月14日 イイね!

Windows11プレビュー版を試してみる

2021年後半にリリースされるとみられるWindows11のプレビュー版が開発者プログラム経由でインストール出来るというので、予習を兼ねてインストールすることにしました。

まだ未完成のプレビュー版ということもあり、使用出来なくなるデバイスが発生する可能性もありますので、今回メイン機にはインストールせず、サブ機に回ったW541で試してみます。

しかしW541は2014年の古いPCであり、Windows11インストールの際は、厳しいと言われるシステム要件を満たしていない部分があります。
例えばCPUはIntel第8世代Core以降に対して第4世代であったり、セキュリティ機能のTPMバージョンが要件の2.0ではなく1.2だったり、DirectXのバージョンがDirectX 12ではなく前バージョンの11といった具合に通常では完全に弾かれるスペックであります。

そこでネットの情報を参考に満たしていないシステム要件を裏技で回避することで、無事W541にWindows11 Insider Previewをインストールすることができました。









タスクバー中央に配置されたボタンなどインターフェースの変更が見られますが、核となる部分の殆どはWindows10と変わらない所があり、不慣れな部分は使っていくうちに慣れていくと思います。
Windows7時代のソフトも互換モードで難なくインストールできますので、まったくいつものWindows10と使い勝手が変わりません。

ただし今現在はまだベータ版ですので、今後システム要件やUIも多少変わるかもしれませんので、メイン機へのインストールは正式版がリリースされるまで様子を見て判断しようと思います。


Posted at 2021/08/14 16:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | IBM ThinkPad | 日記
2021年08月09日 イイね!

外付けDVDドライブをブルーレイドライブに入れ替え

私と子供達が使っているPCが全てが光学ドライブの無いゼロスピンドルノートになりました。
しかし映画ソフトなどDVDやブルーレイの利用機会がまだまだありますので、6年前に光学ドライブの無いThinkPad E460と共に購入したIO DATA製DVRP-UT8SKという外付けDVDドライブの必要性が高まりました。しかしこれはブルーレイが再生できません。

9.5mmの薄型ドライブ採用ということで、ノートPCの内蔵光学ドライブと互換性がありますので、分解してドライブを入れ替えてみることにしました。ゴム足の下に隠れているネジ2本を外し、簡単に分解することが出来ました。中のDVDドライブはパナソニック製UJ8G2という物でした。





前メイン機種ThinkPad W541の内蔵ドライブとして使っていたパナソニック製UJ272のブルーレイドライブへ入れ替えました。





無事ブレーレイドライブを認識してくれました。





ThinkPad T15gはUSB-Aポートが左右1個づつありますが、背面にThunderbolt 3に対応したUSB-C 3.1ポートが2つ並んでいますので、こちらにUSB Type-C to USB-A 変換アダプタを介して接続することで、両サイドをスッキリさせました。





これまでの資産を上手く流用してグレードアップすることが出来ました。
Posted at 2021/08/09 15:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | IBM ThinkPad | 日記

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation