• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

マルチエンヂン狂

世の中、既存のエンジンでは満足できない変人がいる。ロケットエンジンを乗っけちゃうなんていうのはその究極であろうが、ここで紹介するのはマルチエンジンに魅了され、その動く姿に悦を感じる人々の姿である。

まず1つ目は、空冷6気筒を積んだかのCBX1000をモディファイしたケース。



リアバンクのクーリングがどうこうなんていうのはこの際ナンセンス。


2つ目も空冷だが・・・2ストロークである。



ある意味これだけ集めたこと自体が奇跡的。数だけだったらP&Wワスプメジャーなんか目じゃない。


ラストは今まで見た中でいちばん笑ったケース。誰かもっと手伝ってやれよw



とまぁ、世の中には機械好きとはまた違うエンジン好きがいるもんですな。こういうのはマネが得意の日本人でもやらないな。
Posted at 2010/06/29 22:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2010年06月26日 イイね!

ロゴに釣られて・・・

 
ユニクロの企業コラボのシリーズで出ていたのは知っていたが、



現物を見たらやっぱり欲しくなってしまった。

どうもこのロゴには弱いというTPファンは多いのでは。
でも着て外出るのは、ちょっと恥ずかしい・・・
Posted at 2010/06/26 15:29:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | IBM ThinkPad | 日記
2010年06月17日 イイね!

小田原城

  
今日はかみさんと二人で休みを取って小田原城へお出掛け。

梅雨入りしたにもかかわらず、ピンポントで晴れてくれたのは非常に嬉しい。去年行った掛川城は遠くから歴史のオーラが出ていたが、小田原城はいかに。非常に楽しみである。

DSC00750 
城に入る前、まずは城址公園の花菖蒲がきれいに並んで咲いていた。もう時期が遅い感じであったが、バックのあじさいもいい感じでこころが癒される。


 
花菖蒲の上に掛っている橋の下に何やら興味深い物が。過去に橋を塗り替えた塗装業者の名前と施工日時が書かれていた。一番古い施工日時は昭和31年とあったが、当然これより前の記録は塗りつぶされているのだろう。





 
では橋を渡って城へ向かうとしよう。

この小田原城は動物園が併設されていることが有名らしく、ここで飼育されている象の「はな子」を見たくてここへ来たようなものだが、残念ながら去年の9月に亡くなったそうだ。
しかしこんな狭い所で飼われていたか。文化庁から史跡に不釣合いというクレームが出されていたそうであるが、私としては史跡に象がいるなんて素敵ではないかと感じたが。
ちなみに、ちょっと離れたところにニホンザルが飼育されていた。時期にここも撤去される方向らしく、ちょっと残念に思った。


 
期待に胸を膨らませて入った小田原城であったが、実は鉄筋コンクリートで作られた博物館という印象でしかなく、掛川城で感じた歴史のオーラのかけらも感じなかったは非常に残念。
ただ建造された昭和35年という時代を感じさせた唯一の場所、この階段にだけは興味を感じた。


 
しかし城内には歴史を感じさせる部分や復元された所などが随所にあり、ひとつひとつをつぶさに観察していくと非常に楽しい。

 
帰り道に立ち寄ったかまぼこの鈴廣で、かまぼこで出来たトミカを発見。
中身はどうなっているかと・・・


Posted at 2010/06/17 22:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 城めぐり | 日記
2010年06月13日 イイね!

”MOVIE” TRAVIQ(ZAFIRA)の不可解なキーの不具合

  
私のトラヴィックでたまに起こる、キーが抜けているのに抜けていない状態になってしまう不具合を動画にて紹介。

再現性が極めてむずかしい現象なので、こんなことが起こったらこうすればいいんだ、ということを頭の片隅に置いていただければ幸い。


Posted at 2010/06/13 14:35:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | MOVIE | 日記
2010年06月06日 イイね!

ひとが始めた流行モノに乗っかって・・・

  
今更であるが、「食べるラー油」というものを遂に入手した。桃屋でもSBでもなく、お袋が静岡空港のロビーやらで売っていたというこの訳の分らん地元産。桜エビということで、やっぱり蒲原で作られたものだった。
早速ポピュラーな白米で試食。中毒者まで出そうな勢いのその味とは。「パク・・・」




「やべぇ、これ美味いじゃん。」

でもこれはやっぱり体に悪そうだから食べ過ぎないようにしないと。因みに近所のスーパーでは未だ影も形もない状態である。

Posted at 2010/06/06 20:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation