• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuの愛車 [スバル トラヴィック]

三浦半島一周オフ2

投稿日 : 2007年08月30日
1

という訳でコダクロームバージョンが出来たので、見せられる程度の画像を紹介。

朝5時前なのでかなり暗かった。青葉ペンギンさんの赤は良く目立つ。となりのデルソルも別の意味で目立つ。
2

観音山・宮川公園の風車。

PLフィルター使っていないのにこの青空。ISO25の威力、空を撮っても開放絞りで周辺光量落ちまくり。
3

同じく宮川公園の駐車場にて。

全体的に色がマゼンダ寄りなのはフィルムが古かったから?
4

朝に撮ったとは思えない程、何だか気だるい雰囲気が漂っている。
普通にカラーネガで撮ればこうはならないだろうが。
5

シグナムはいいケツしてますなぁ~

草むらに入って撮ったけど、こういう時は犬のフンに気をつけよう。
6

帰り道に車内で撮ったスナップ。

海水浴場の側を走る時、突然の渋滞には気をつけよう。水着のネエちゃんに見惚れていると、高い確率でカマを掘る。
7

追加でもう二枚。

「愛車紹介」の写真を撮った所はこんな所。前にも言った様に、外側が濃くなっているのはレンズの特性による物。
8

夕日の様に見えるが、まだ朝の7時である。
朝3時半に家を出て、ガラガラのベイブリッジを渡り、初めて乗る車で初めての道を、まだ暑くない朝の空気を感じながらのドライビングは至福の喜びである。

いつも窓から富士山が見えるのも贅沢かもしれないが、こういった風景が見られると、海の側に住むのにも憧れる。
 

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月31日 20:09
赤トラを映画のワンシーンに登場するようなシチュエーションで写真とって戴き、ありがとうございました。\(^o^)/
薄っすらと明けていく朝靄と、ライトの残る背景!デジカメでこの調整をしようと思ってもこうはいかない・・・コダクローム万歳!!

コメントへの返答
2007年8月31日 20:42
今度ダメ元でクロームモード使ってみましょう。普段使ったこと無いので、あることすっかり忘れてました。
ちゃんとしたスキャナーで読めば、もっとシャープになったかもしれませんが、手持ちのフラットベットではこれが限界でした。
ただ最大の問題は、私がこのフィルムの実力を引き出していないことです。これは間違いありません・・・

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation