• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月16日

錆び対策・異音対策

錆び対策・異音対策 新しいフロントローターを注文したので、
ハットの部分の錆止め用に、耐熱塗料を
用意しました。
キャリパー用の塗料(耐熱温度200℃くらい)では、
おそらく燃えて炭になってしまうのがオチなので、
耐熱温度600℃の本格派を用意。
キャリパーの方もかなり錆びが出ているので、
元気があればついでに塗ってしまおうかなぁ
と思ってます。

放熱効果の事を考えると、あまり塗らない方が良いのですが・・・

それから、ローターを交換するついでに、足周りも冬用(16K&20K)に戻す予定なので、
バネの線間密着によるギコギコ音防止に、TEINの「サイレンサーラバー」を試して
みる事に・・・・・本当にこんなもので音が収まるのか?実験です。

11月のあたまのコース復帰を目指して、準備を進めています。
ブログ一覧 | 2008年10月 | 日記
Posted at 2008/10/16 20:18:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Audi Concept C
ベイサさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2008年10月16日 21:54
ほぇ~ こんなものまであるんすね~  
これ バネの何処につけるのですか??
コメントへの返答
2008年10月17日 9:10
バネの1巻き目と2巻き目の間に付けるらしいです。
バネ表面の塗装が剥がれてサビてる箇所があると思うので、その辺一帯を保護すれば音がしなくなるとか。
2008年10月16日 22:31
流石、M3。レートが硬いですね。
コメントへの返答
2008年10月17日 9:17
これは私見ですけど、高速セクション重視でいくと、硬い方が楽に思えます。
最近の流行は、バネ・バンプラバー・ショック・ボディーのしなり等を利用するしなやかで柔らかめのセッティングが主流ですけど、何せ乗ってる人間が旧タイプなので、ガタピシな方向になっています。
2008年10月17日 7:55
これって 線間密着の カチン音を 消すための物かと思ってました冷や汗
コメントへの返答
2008年10月17日 9:43
線間密着って、色んな音を出しますよ。
カチン音・ゴトゴト音・ギコギコ音
バネの形・クリアランス・前後加重バランス等によって鳴ったり鳴らなかったり。
サーキットを走ってる時は気になりませんが、平生は家族からクレームが発生しますので対策してみます。

プロフィール

「サーフトリップ 2日目の朝活。梅雨明けするかもな天気です。」
何シテル?   07/16 09:47
しばらく「エアコン&快適装備 > 男のロマン」でしたが、 「平成」→「令和」を機に、再び「駆け抜ける歓び」を求めて、 ロータスエリーゼSを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
しばらく遠ざかっていたサーキットへ、再び私を連れて行ってくれる相棒。 ライトチューン仕様 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用なのでDXで我慢しようと思っていたのですが、 新春初売りセール!のお陰で、7型ダー ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
仕事用に増車しました。 またしてもホンダ車ですw 元デモ車の中古車(走行2,34 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2017/2/14 ラ・パンと入替で走行2,600kmの中古車を購入。 第1印象は、良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation