• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICEMANのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

お花見

お花見巷では、コロナ騒ぎでお花見禁止とか。

そんな時に「お花見」だなんて不謹慎だと思った方、驚かせてすいません。
実はこれ、自宅ガレージ真ん前にある桜なんです。

もちろん今週末は、自宅から一歩も出る事無く、大人しくガレージの片付けをしていました。


見事な桜でしょう?

妻が子供の頃からあったという事なので、かなりの古木ですが、今年も綺麗な花を咲かせました。
まだ7分咲きといったところですが、おそらく来週中には満開になることでしょう。


昨日から始めたガレージの大掃除と模様替えも午前中に終わり、お昼からは車を車庫の外に出して、妻と2人でお花見開始です。

ガレージの大掃除によって発掘されたガーデンテーブルセットとバーベキューコンロを広げ、ちょっとしたお出掛け気分です。



充実した自宅引き籠りの週末でした。
Posted at 2020/03/29 21:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2020年03月28日 イイね!

本日のメンテ

アタックシーズンが終わったので、今日はシーズン中にお世話になった工具のメンテです。

シーズン中は、仕事終わりの金曜日の夜にそそくさと支度をし、土曜日の朝暗い内からサーキットへ向かう。。。なんて事も多いのですが、そんな突貫作業をいつも支えてくれているのが数々の工具たち。

中でもエアーツールは、体力とスピードを補ってくれる力強い味方です。



日頃は汚れを拭き取る程度で、使いっ放しになっている回転工具に注油してやりました。

コンプレッサーで圧縮したエアーには、圧縮の際に分離する水分が混じるため、油が切れると錆の原因になります。



一応、タンクとツールの間にセパレーターを入れてあるので、水の塊が流れてくることはありませんが、自動で注油するオイラーは付けていませんので、定期的に手動で注油してやらなければなりません。



そして、最後にエアータンク。



底にあるドレンコックを開いて、タンクの中に貯まった水を抜きます。

現在使用しているコンプレッサーは、収納に便利な縦型38Lタンクを搭載したオイルレスの静音タイプ(写真の黒いタンクのやつです)なので、夜間作業でエアー充填する際も近所迷惑を気にする事無く作業できます。

むしろ、インパクトでホイールのボルトを緩める際に発生する打撃音の方がヤバいかも。

ブルーのサブタンク100Lと併せて138L。
家庭用としては安定の大容量です。

写真の真ん中に写っているのは、38Lを購入するまで使用していた25Lのオイル式コンプレッサーで、錆や汚れはあるもののまだまだ現役で使用可能です。

100Lのサブタンクを手に入れる以前は、この25Lでほとんどの作業を行っていました。
ホイール交換などの数本のボルトを回すだけの作業ならこれで充分いけると思います。

水抜きと油量調整、簡単に掃除をしておきましたので、びぎな~さん、いつでも引き取りに来て下さいw

Posted at 2020/03/28 21:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2020年03月22日 イイね!

シーズン終了

シーズン終了気  温 18℃
路面温度 27.6℃
吸気温度 25.4℃

昨日の岡山国際は、アタックシーズンの終わりを告げる、ぽかぽか陽気の一日でした。

タイムの方はと言えば?



笑いが出るくらい悪かったです。

タイヤはズルズルだし、床が抜けるくらいアクセルを踏んでも車が前に行かないw
過給機付きのエンジンってこんな感じなんですね。

今年は暖冬だったので、気温によるアドバンテージが少ないシーズンだと思っていましたが、暖かくなってみると改めて結構なアドバンテージを受けていた事に気付かされます。

ここからは少しペースダウンして、セッティングの勉強をしながら走り方を忘れない程度に走りに行こうと思います。

気温の上昇は、車にも過酷かも知れませんが、人間にも過酷なのでw



さて、3連休最後の今日は、早起きして福山市のコナズ珈琲へ朝ご飯を食べに行って来ました。



コロナ騒ぎのお陰で、予定していた友人達とのハワイ旅行に行けなくなった妻の発案で、朝食を食べて気分だけでも味わおうというわけです。

本当はサーキット走行後の後片付けなどをゆっくりしたかったのですが、そんな事は口が裂けても言い出せない状況でしたw



福山からの帰り道で立ち寄った笠岡市の道の駅「笠岡ベイファーム」では菜の花が満開でした。



千葉のマザー牧場にも負けず劣らずの眺めでしょ。

また夏になったら、辺り一面に咲き誇る向日葵の花を見に来たいと思います。

Posted at 2020/03/22 17:45:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | OIRC | 日記
2020年03月20日 イイね!

赤旗2回で消化不良。。。

赤旗2回で消化不良。。。今日の岡山国際は最高のアタック日和でした。

徐々に風が強くなり、横風に多少車が振られていましたが、朝一番の枠だったのであまり気温も高く無く、完全ドライのコース路面はまだ充分ベストタイムを狙えそうな環境が整っていました。

ただ、3連休初日の祝日という事で、かなりの台数が集結。
2分以上で走る車から、ポルシェカップの練習車両までが、数十台で混走するという状態でした。




例えるなら、まるで東京サマーランドの波プールで漂い続ける浮き輪に乗った水着の群衆w
芋の子を洗うとは、まさにこの事でしょう。

しかも、1コーナーで至近距離のコースアウトが2回。
車両回収のために2回の赤旗中断となり、結局まともに周回できたのは、途切れ途切れで4周のみでした。


こんな状態でベストタイムなど望めるわけもなく

   ・・・・・と思っていたのですが、奇跡的に孤独な周回が1周だけあって。。。



今期のベストが出ました。


しかし、たった4周しかまともに走れなかった事で、消化不良な気持ちでいっぱいになっていたところ、ご一緒したびぎな~さんから「明日も走りにきませんか?」とお誘いが。。。

びぎな~さんは、この日のためにADVAN A052のピンタイヤ×4本を用意し、1発アタックに専念しようと意気込んでおられたのですが、タイヤのウォーミング周回の途中で1回目の赤旗中断。
一度ピットに戻って、空気圧の再調整を行って「さぁ行くぞ~!」と意気込んでピットを出てアタックの周回に入りましたが、ここで2度目の赤旗中断。

私よりも消化不良を起こしていたようですwww


というわけで、明日も岡山国際サーキットへ行って来ま~す!
Posted at 2020/03/20 15:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | OIRC | 日記
2020年03月19日 イイね!

SUPER GT・GT 300km RACE 初戦 延期

SUPER GT・GT 300km RACE 初戦 延期ついに延期が発表されましたね。
(延期で済めば良いのですが。。)

3月のファン感謝DAYを中止して無観客で合同テストを行った時からそんな気はしてましたが。。。


以下、引用です。


2020 AUTOBACS SUPER GT Round1 たかのこのホテル OKAYAMA GT 300km RACE 開催延期について

平素より岡山国際サーキットをご愛顧いただき厚く御礼申し上げます。
さて、来る4月11日、12日に開催を予定しておりました「2020 AUTOBACS SUPER GT Round1 たかのこのホテル OKAYAMA GT 300km RACE」ですが、新型コロナウイルスにおける政府の対策基本方針決定および感染の拡大状況を鑑み、SUPER GT主催団体である株式会社GTアソシエイションとの協議の結果、感染拡大の防止および来場されるお客様の安全を考慮し、開催を延期することにいたしました。
延期されるレースの日程につきましては、同ウイルスの収束状況等を考慮した上で、改めて決定し発表をいたします。

2月14日(金)より発売いたしておりました、同レースの前売り観戦チケットおよび3月11日より発売の駐車券をお求めいただきましたお客様は、別紙の方法でチケット代金の払戻しをいたします。払戻し期間については2020年3月25日(水)10:00から2020年5月31日(日)23:00までを予定しております。
※チケットはすべて払い戻しとさせていただきます。
(チケットは繰り越されませんのでご注意ください。)




果たして本当に延期なのか?
日程的に、延期したレースを開催できる日があるのか?
今の世論の調子だと、2戦目開催も危うい感じがしますけど。

色々と疑問が残りますが、楽しみにしておられたファンの皆さんは、さぞ落胆された事と思います。




大丈夫なのか日本?

大丈夫なのか世界経済?

もちろんコロナは怖いですけど、このまま行くとご飯が食べられなくなってしまいそうで。。。どちらかと言うとそっちの方が怖くなってきました。




ノー天気な私は、コロナなんかにゃお構い無しで、明日9:10の走行枠を予約しちゃいましたw
Posted at 2020/03/19 22:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | OIRC | 日記

プロフィール

「サーフトリップ 2日目の朝活。梅雨明けするかもな天気です。」
何シテル?   07/16 09:47
しばらく「エアコン&快適装備 > 男のロマン」でしたが、 「平成」→「令和」を機に、再び「駆け抜ける歓び」を求めて、 ロータスエリーゼSを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
しばらく遠ざかっていたサーキットへ、再び私を連れて行ってくれる相棒。 ライトチューン仕様 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用なのでDXで我慢しようと思っていたのですが、 新春初売りセール!のお陰で、7型ダー ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
仕事用に増車しました。 またしてもホンダ車ですw 元デモ車の中古車(走行2,34 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2017/2/14 ラ・パンと入替で走行2,600kmの中古車を購入。 第1印象は、良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation