• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICEMANのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

エリーゼメンテの必需品

エリーゼメンテの必需品








ディーラーorショップに全てお任せの人にはあまり関係の無いお話かもしれませんが、
ほとんどの修理やメンテをDIYで行う私にとって、エリーゼのメンテに欠かせない
工具と言えば、エアツールです。

ホイールのボルトを回すためのインパクトガンは、エリーゼ以外の歴代の車両の
メンテにも大活躍してきてくれましたが、エリーゼになって特に活躍して
くれているのが、ハンドタイプのエアラチェット。

上の写真でわかるように、エリーゼの床はリアディフューザーをはじめ、
ほとんどの部分がアルミ板で覆われています。
軽い車なので、これによって得られるエアロダイナミクス効果はハッキリと
体感できるレベルで、非常に心強いものなのですが、メンテをする際には
邪魔者以外の何でもありません。

何をするにしても、まずこいつを外さない事には先に進みません。
一例ですが、リアディフューザーを1枚外すために、8mmのボルトを17本、
T40のボルトを2本外す必要があります。
これを全てハンドツールで行っていたら、ディフューザーの脱着だけで
半日終わるでしょう。(ちょっと大げさに言い過ぎましたwww)



クリーパーとエアラチェット

加齢に伴う体力と根気の無さを補ってくれる強い味方です。
Posted at 2019/08/15 13:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2019年08月14日 イイね!

迎撃準備

迎撃準備今回は直撃コースです。
午前中は時折強い風が吹く程度で
ピーカンでしたが、午後から雨が
パラつき風が更に強くなってきました。

フロントガラスに布団を掛けて、
裏起毛のシートカバーを被せて、
ロープでくくりつけておきました。

仕上げは、軽トラでバリケードw
Posted at 2019/08/14 13:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2019年08月12日 イイね!

猫の手は借りない

猫の手は借りない連休3日目は、予定通り早朝から
近所の山を駆け巡ってきました。
100kmくらい走ったので、これで
バッテリーの充電も満タンになった
ことでしょう。

しかし、暑いですね。
早朝はキンキンに冷えていた車内も、
お昼頃には熱中症を発症できるレベル
の温度に上昇してました。

さて、スカッと朝練したあとは、冷房が良くきいた室内でマフラー磨き。
中古のマフラーなので、焼きが入った全体的な色はどうにもできませんが、
せめてテールパイプの周りだけでもと思い、ピカールを片手に奮闘しました。

しかし、「猫の手も借りたい」って誰が言ったんでしょうね。

部屋の中で作業をしていると、必ず猫がやってきて邪魔ばかりするんですが、
本人は手伝ってるつもりなんでしょうか?
ガレージで車を弄ってる時も、必ずやってきて、窓越しに私の作業を眺めています。
今日もマフラーを磨いていると、タイコの上に鎮座して「もっと気合を入れて磨け!」
と言わんばかりに監視していたかと思うと、磨き布の動きが気になったのか、
終いには磨き布で手玉を取り始める始末。。。

猫の手を借りると、確実に仕事が増えるだけですので、どんなに忙しくても
猫の手を借りることは一生無いと思います。
Posted at 2019/08/12 22:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2019年07月28日 イイね!

素敵な頂き物

素敵な頂き物長年、私にDIYの手ほどきをしてくれてきた師匠から、
「70歳になったの機に終活に入るから、要るものがあれば
無くなる前に取りに来いよ。」と連絡を貰っていたので、
昨日、師匠のガレージへ行って来ました。

今や自宅ガレージでのメンテ作業に欠かせなくなった
エアツールですが、愛用のエアコンプレッサーの
エアタンク容量が少ないため、ちょっとした作業の最中でも
すぐにエア圧が下がり、コンプレッサーが再起動→圧の回復待ち
を繰り返していたので、以前から場所を取らない縦型の大きい
サブタンクが欲しいなぁと思っていました。



師匠と知り合って約25年。
最低限のハンドツール類を残して、あとは全部売却処分してしまうという
話を聞いて、少し淋しい気持ちになりましたが、いずれ自分にもその時が
くるんだろうかと思い、色々と考えさせられました。


サンドブラスター:中古品、容量250L~300Lくらい、集塵機付き、
           横開きドアで普通車サイズのホイールなら入ります。
           配送対応不可(引取りに来られる人のみ)
           希望金額 5万円

          岡山近隣の方で興味がある方はご連絡下さい。

Posted at 2019/07/28 13:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2019年06月02日 イイね!

発送準備と近所でひとっ走り

発送準備と近所でひとっ走り本日のゴニョは、N-ONEのオイル交換と
AMG-A45に履いていたADVANホイール
セットの発送準備。

このADVANホイールに付けてあるタイヤ
(HANKOOK VENTUS R-S4 Z232)は、
岡国の行き帰りと30分程度のスポーツ走行を
しただけで、ほぼ新品同様なんですよね。
本当にもったいない話です。

タイヤのパーツレビューにも追記したのですが、このVENTUS R-S4は
なかなか優秀なタイヤで、グリップ性能こそ国産消しゴム系タイヤ達に
敵わないものの、とにかく耐摩耗性能が高く、一発タイムを狙うのではなくて、
たくさん走り込んで練習したい人には、もってこいのタイヤと言えます。

作業が終わってから、エリーゼSを近所の某スカイラインへ持ち込み、
時間を掛けて少しハードに走り込んできましたので、またエリーゼの
特徴や感想を少しずつ紹介していきますね。


Posted at 2019/06/02 19:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

「サーフトリップ 2日目の朝活。梅雨明けするかもな天気です。」
何シテル?   07/16 09:47
しばらく「エアコン&快適装備 > 男のロマン」でしたが、 「平成」→「令和」を機に、再び「駆け抜ける歓び」を求めて、 ロータスエリーゼSを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
しばらく遠ざかっていたサーキットへ、再び私を連れて行ってくれる相棒。 ライトチューン仕様 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用なのでDXで我慢しようと思っていたのですが、 新春初売りセール!のお陰で、7型ダー ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
仕事用に増車しました。 またしてもホンダ車ですw 元デモ車の中古車(走行2,34 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2017/2/14 ラ・パンと入替で走行2,600kmの中古車を購入。 第1印象は、良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation