• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICEMANのブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

もうすぐ梅雨明け

もうすぐ梅雨明け4連休はあいにくの天気ですが、
来週前半には梅雨明けしそうですね。

梅雨が明けたら、一度走りに行こうと思ってます。

今日は朝からそのための準備をしてました。





ブレーキパッドの交換、フルードのエア抜き

いつもなら1~2時間で、ぱぱっと交換して終わらせるのですが、
今日はバラした部品の一つ一つを磨いたり、錆を落としたりしながら、
ゆっくりと組み上げていきました。



吸湿性が高いブレーキフルードは、梅雨時期に空気中の水分が混入している
可能性が高いので、エア抜きというよりも全量交換に近い量を抜きました。

久々に走りに行って、数周でブレーキが底まで抜けた・・・なんて事には
なりたくないですからね。



多分、とっても暑いので、タイムは望めないでしょうが、
エンジン内部のススを燃やして綺麗にしてこようと思ってます。
Posted at 2020/07/24 22:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2020年05月05日 イイね!

エアクリーナー洗浄

エアクリーナー洗浄K&Nのエアクリーナーを洗浄しました。

説明書には専用のクリーナーを使わなきゃダメって書いてあるんですけど、私はいつも食器用洗剤を薄めて浸け置き洗いです。

浸けておいたバケツの水は真っ黒でした。

使い始めてから11カ月、7,500kmの走行です。


2~3日掛けてしっかり乾かしたら、専用のオイルを塗布して出来上がり。
最後にエアクリーナーBOXに戻すわけなんですが、いつもこれが大変な作業でして。。。

K&Nフィルターの縁のゴムが分厚くて、なかなかBOXの蓋が閉まらないんですよ。

前回は蓋を閉めるだけの作業に1時間掛かって全身筋肉痛になりました。

誰か簡単に閉める方法があったら教えて下さい。
Posted at 2020/05/05 20:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2020年05月03日 イイね!

新しいタイヤラックと出荷準備

新しいタイヤラックと出荷準備連休2日目はあいにくの天気です。

まぁ外出自粛なので、天気は何でも良いのですが、
ガレージに屋根が無いと作業もできませんね。
幸いなことに、我が家のガレージは車4台分の
スペースに、鉄骨を組んでガルバニウム製の屋根を
張ってありますので、雨の日でも不自由無く作業が
できる環境にあります。

さて今日は1カ月以上前に注文して、昨日やっと
届いたタイヤラックの組み立てと、現在Yオクに
出品しているホイールやタイヤの梱包作業を行っています。


3月の初旬に注文していたタイヤラックですが、中国製だったためにコロナの影響で
生産と出荷が止まってしまい、約2カ月遅れで昨日届いたというわけです。

今まで使っていたタイヤラックがもう1台あるのですが、長年に渡るタイヤの重さに
よって変形してしまい、使い物にならなくなってしまいました。

今回購入したタイヤラックは、しっかりした肉厚の角パイプフレームで出来ていて
キャスターも付いているので、これで\3,980はお買い得だと思います。



そしてもう一つの作業は、タイヤ付きホイールの梱包。



BMWに乗っていた時のホイールが、まだ1組残っていました。
不朽の名作、BBSのRG218DTMです。

最近は、軽量ホイールばかりがモテはやされていますが、今でも世界No.1の
技術レベルを持つホイールメーカーはBBSだと思っています。
鍛錬比1/4という驚異的な圧縮技術から生まれる剛性は、軽量ホイールメーカー
には真似ができない技術です。
ホイールを消耗品だと割り切れる人は別にして、剛性と軽量のバランスが
最もとれたホイールと言えば、BBSではないでしょうか。

Yオクの出品が今夜終わるのですが、今のところ入札が入っていないものの、
ウォッチリスト登録100件以上、アクセス2500件以上、質問9件。

今夜は終了前に嵐が吹き荒れる予感がしますw
Posted at 2020/05/03 11:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2020年04月13日 イイね!

HONDA S500

HONDA S500先週の土曜日、サーキットの帰り道に寄り道。

外出自粛、壇蜜はOKだけど三密はNGなご時世に、
本当にダメな大人だと自覚しています。

岡山市内にある某秘密基地です。



寄り道した目的は、この車に逢うためでした。



私の周りには旧車マニアの人が多いので、S600やS800はちょくちょく見かけますが、
博物館以外でS500を見たのは初めてです。

ナンバーが付いて実際に公道を走れるS500が残ってたんですねぇ。

実際にエンジンを掛けてもらいましたが、外装のやれ具合と相まって、
一発始動で安定のアイドリング。
旧車特有のブルブル震える動きも無く、まるで高性能バイクのエンジンです。

これぞ本当のHONDA。
本田宗一郎の魂がこめられた生粋のスポーツカーだという事が伝わってくる車でした。




なんでロータスはTOYOTAのエンジンを選んだんだろう?

重さ? 重心?

色々な優位性があったという人がいるけれど、7,000回転で頭打ちのヌルヌル回るエンジンには何の魅力も感じない。

Posted at 2020/04/13 20:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2020年04月12日 イイね!

散りゆく桜を眺めながら

散りゆく桜を眺めながら外は久々に冷たい雨。

雨でたくさんの桜の花びらが落ちてゆきます。
今日で今年の桜も見納めかな。

例年に比べて今年の桜は長持ちでした。
せっかく長持ちしてくれたのに、コロナの流行の
影響で残念でしたね。




しまい掛けていた防寒着を引っ張り出して、いつも通りのサーキット走行後の整備をしていました。

前後左右のブレーキパッドを街乗り用に交換したり、屋根をソフトトップに戻したり。



そしてタイヤを外したついでに、昨日判明したフロントタイヤの干渉箇所をチェック。



フェンダーの裏側に擦れた跡が残ってました。
フェンダーアーチに付いている黒色のフェンダーモールの裏側部分に、
僅かですが擦れてできたササクレもありました。

干渉していますが、ほんの僅かだと判りましたので、街乗りはこの仕様ののままで行こうと思います。



サーキット走行に明け暮れてしばらく放置していましたが、来週は四国に渡って2月初めに届いていたリコール部品の修理と点検のために、マルタニ自動車さんに伺おうと思っています。

リコールの文面では大した時間を要しない感じの作業に思えたのですが、マルタニのご担当者のお話では3時間半くらい必要だとの事。

さて、待ち時間をどうやって過ごそうか。。。

もしお暇な方がおられましたら、遊んでくださいwww




【びぎな~さんへ業務連絡】コンプレッサーの高さは58cmでした。
Posted at 2020/04/12 15:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

「サーフトリップ 2日目の朝活。梅雨明けするかもな天気です。」
何シテル?   07/16 09:47
しばらく「エアコン&快適装備 > 男のロマン」でしたが、 「平成」→「令和」を機に、再び「駆け抜ける歓び」を求めて、 ロータスエリーゼSを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
しばらく遠ざかっていたサーキットへ、再び私を連れて行ってくれる相棒。 ライトチューン仕様 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用なのでDXで我慢しようと思っていたのですが、 新春初売りセール!のお陰で、7型ダー ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
仕事用に増車しました。 またしてもホンダ車ですw 元デモ車の中古車(走行2,34 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2017/2/14 ラ・パンと入替で走行2,600kmの中古車を購入。 第1印象は、良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation