• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICEMANのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

エネルギー吸収

エネルギー吸収年々衰えていく生体パワーを
外部から吸収するために!

また赤色を増やしてみました(笑)

次はちゃんちゃんこ着るかな?
まだそんな歳でもありませんが・・・
Posted at 2009/02/21 18:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2009年2月 | 日記
2009年02月16日 イイね!

車上荒らし?

車上荒らし?車上荒らし~!(笑)

の様な格好で作業してくれているのは、かいまんさん

昨日の組合走行会の後、自作のSSTを使って
ドアハンドルのカバーを交換してくれました。




こちらが交換前。
縁のゴムが、経年と紫外線による劣化で細切れになっています。




そして交換後がこちら。



交換しながら作業方法をレクチャーしてもらたのですが、サービスホールの中に、
先の曲がったSSTを突っ込んでスライダーを向こう側に押してやれば解除、
手前に引き戻せばロック・・・

と、まぁ一度やり方を教えてもらえば実に簡単な作業でした。
(口で言うのは簡単ですが、初めてトライしたらこれは難しい作業でしょうねぇ。)

これでやり方だけは覚えたわけですが・・・
もう交換する必要もなくなったわけで・・・

この知識をどう使えば良いのやら(笑)
Posted at 2009/02/16 22:44:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2009年2月 | 日記
2009年02月15日 イイね!

ベスト更新しました。

ベスト更新しました。組合員の皆さんと岡国走ってきました。

1枠目
びぎな~さん(M3B)・かいまんさん(M3B)・
かじさん(M3B)・かいまんさんのお友達(32GTR)
・とめさん(E46改ターボ)他キャンセル待ちが
出るくらいの大盛況。
気温も高く、軽4からポルシェまで
全く速さの違う車による混走状態で、
一瞬走りにくそうな気配がしたのですが、上手く隙間に潜り込めた様で
3周目のクリアラップで約1年振りのベストが出ました。

その後は、他車と絡んだり、タイヤのグリップが落たりでタイムは下がる一方。
更に気合いを入れて臨んだ2枠目も、途中で15分間の赤旗中断が入るなど
散々な結果に終わってしまいました。(金返せぇ~!)

本日最初の走行枠では、964がホームストレートのコンクリートウォールに
ぶつかって大破。別枠開催のアルファのレースはクラッシュ赤旗連発。
(私達が走る直前の枠では、ご丁寧にもレコードラインに油を撒いてくれました。)
我々の仲間の車も途中2台が故障してしまい、2枠目の出走をキャンセル
するなど荒れた内容の一日でしたが、一応、組合員全員が自走で帰路に
就く事ができました。

これからGTなどのイベントが盛りだくさんの季節になりますので、
次回の走行はおそらく4月後半になると思われますが、花粉に負けない様に
頑張って走り続けたいと思います。
Posted at 2009/02/15 20:31:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2009年2月 | 日記
2009年02月14日 イイね!

再びデフオイル交換(汗)

再びデフオイル交換(汗)先週末に交換したテスト用のデフオイル
ですが、感触があまり良くなかったので、
今日元のOS-250Rに戻しました。

硬さは80W-250で全く同じだったんですが、
使ってみるとこんなに違うものなのかと。

改めてOS-250Rって素晴らしいオイル
なんだなァ・・・と感心させられました。

明日は、久々にE36組合の走行会。
この1週間で、エンジンオイル・プラグなどの基本パーツを中心に
リフレッシュを行いましたので、車の方は調子良いはず?

問題は、花粉症とarcの硬いスタビの挙動に戸惑っている乗り手です(泣)


3月は土日祝のOIRC枠が無いため、明日が事実上のタイムアタックの
シーズン納めになりそうですから、頑張って乗りこなさなくては・・・


最近、組合員の皆さんの背中が遠くなりつつあります(汗)
Posted at 2009/02/14 20:02:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2009年2月 | 日記
2009年02月08日 イイね!

デフオイル交換

デフオイル交換今日は、テストの依頼を受けていた
デフオイルを交換しました。

テストオイルの粘度は80W-250。
粘度的には、今まで使用してきたオイルと
ほぼ同じですので、性能面での差は無い
でしょうが、フィーリングの違いと
温度変化による変化をテストする事に
なっています。

交換作業は、友人のトミ~車名人宅で行ったのですが、
今日の交換作業のために、車名人が面白い物を用意して
くれていました。



これ何だと思います?
実はニッサンのエンジン用オイルポンプを改造したハンドポンプなんです。
普通デフオイルの注入には、自転車の空気入れみたいな形のポンプを
使用するのですが、車名人は普通のポンプを使用しません。
吐出量の大きいエンジン用のオイルポンプを使えば、一気にたくさんの
オイルを少ない力で送る事ができるので、楽々注入できると考えた訳です。

想像通り、ハンドルをくるくる回すと、凄い勢いでオイルが流れて行き、
アッと言う間に注入完了。
このポンプ・・・まだ少し改良するべき点もありますが、実に面白い発想でした。

この週末を使って、びぎな~さんと再トレードしたスタビも装着完了。
残るは、ブレーキ冷却用のエアダクトの取り付けと、足周りの微調整のみ。
やっと走れる様になりそうです。
Posted at 2009/02/08 21:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2009年2月 | 日記

プロフィール

「サーフトリップ 2日目の朝活。梅雨明けするかもな天気です。」
何シテル?   07/16 09:47
しばらく「エアコン&快適装備 > 男のロマン」でしたが、 「平成」→「令和」を機に、再び「駆け抜ける歓び」を求めて、 ロータスエリーゼSを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
しばらく遠ざかっていたサーキットへ、再び私を連れて行ってくれる相棒。 ライトチューン仕様 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用なのでDXで我慢しようと思っていたのですが、 新春初売りセール!のお陰で、7型ダー ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
仕事用に増車しました。 またしてもホンダ車ですw 元デモ車の中古車(走行2,34 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2017/2/14 ラ・パンと入替で走行2,600kmの中古車を購入。 第1印象は、良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation