• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICEMANのブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

山道で皮剥き

山道で皮剥き秋雨の合間に、ニュータイヤとリアパッドの慣らしに、山道を走ってきました。
折り返し地点の鷲羽山展望台に到着すると、木陰で死にかけている要救助者 1名を発見!

みん友のShin.Nさんでした。

朝夕、少し涼しくなってきたので、愛機のピナレロに乗って鷲羽山までトレーニングに来られたそうです。
予想が外れて10:00頃には真夏の様な天気になってましたけど。。。




Shin.Nさんとお別れして、スカイラインを1往復半流しながら、14K/20Kのセットの感触と新しいタイヤ・リアパッドの慣らしを行って帰宅。





あまり攻めたつもりは無かったんですが、まぁまぁブレーキダストが出てますねぇ。


初めて使ったACRE ZZCですが、初期制動よりも奥で効くタイプのパッドなので、とてもコントロールし易いパッドです。
リアパッドに使うなら、Fomura 800Cよりもこちらの方が向いていると思いました。


A052は、まだ表面の保護膜が剥けた程度ですが、サイズダウンしたにも関わらず、かなりグリップ力が増していることが少し走っただけで分かります。
高価なのに、一度履くと止められなくなる意味が理解できました。


そして足廻り。
20Kのスプリングは確かに硬いですが、乗り心地は思ったほど悪化してません。
(いつも14Kとか16Kを組んで走ってるアホなので、感覚がおかしいのかも。)

減衰圧の設定は、もう少し上げて18段目くらいにセットした方が、良い感じですが、15段目でもピョコタンピョコタン上下に車体が揺さぶられるような動きはしません。
ただサーキットと違い、山道はウネリや舗装の段差などが多いので、ここまでバネレートを上げると少し乗りにくいですね。
14K/20Kのセットは、やはりサーキット限定だと思います。





まぁまぁの暑さの中、1時間半程度の山道走行でしたが、油温は85℃前後、踏んでいる時の油圧は3.5~4.5で安定していました。


また天気が良い日に時間があれば、タイヤの美味しいところを使い切らない程度に練習したいと思います。
Posted at 2022/09/04 21:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼS | 日記

プロフィール

「サーフトリップ 2日目の朝活。梅雨明けするかもな天気です。」
何シテル?   07/16 09:47
しばらく「エアコン&快適装備 > 男のロマン」でしたが、 「平成」→「令和」を機に、再び「駆け抜ける歓び」を求めて、 ロータスエリーゼSを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
45678910
11 1213141516 17
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
しばらく遠ざかっていたサーキットへ、再び私を連れて行ってくれる相棒。 ライトチューン仕様 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用なのでDXで我慢しようと思っていたのですが、 新春初売りセール!のお陰で、7型ダー ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
仕事用に増車しました。 またしてもホンダ車ですw 元デモ車の中古車(走行2,34 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2017/2/14 ラ・パンと入替で走行2,600kmの中古車を購入。 第1印象は、良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation