• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICEMANのブログ一覧

2008年11月19日 イイね!

隊長!届きました。

隊長!届きました。びぎな~隊長にお願いしていたブツが
本日到着致しました。
お願いしていた通りの仕上がりに、
とても満足しております。
びぎな~さん本当にありがとうございました。

これで今週末には、リア側も完成。
3連休で一気に戦闘態勢を整えます。
Posted at 2008/11/19 11:58:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008年11月 | 日記
2008年11月17日 イイね!

PFCいいねぇ~♪

PFCいいねぇ~♪今日はPFCのパッドに交換して初めての走行。
駅までの往復14km程度の道のりでしたが、
このパッドはいいですねぇ~。
まだ慣らし中なので、まだロクに当たりも出て
いない状態なんですが、とても扱い易そうな
パッドです。

踏んだら踏んだだけ奥まで利いていく感じで、
もちろんレーシングパッドらしいゴリゴリと
した感触が伝わってくるんですけど、今のところ全く鳴きも出ていません。
僅か14km程度しか走っていない時点で、評価をするのもどうかと思いましたが、
想像以上に扱い易い印象がしました。

帰宅してローターの表面を確認すると、もう既に薄~くカーボン皮膜が形成されて
いましたので、一週間も通勤に使えば調教が完了しそうです。
調教が終わったら、少しハードな走行も楽しみながら、その後の状態を
お伝えしようと思ってますので乞うご期待!


装着時の厚さ:摩材の部分で13.5mm
Posted at 2008/11/17 22:13:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008年11月 | 日記
2008年11月16日 イイね!

キャリパーの内部

キャリパーの内部写真はピストンを抜いたキャリパーの内部。

矢印の部分が、ブレーキホースからのフルードの
入口とエア抜き用のドレンへの出口です。
穴を小さくして圧を上げてるんですね。
物の形には色んな意味があるので、こういう
工夫の跡を発見すると何だか嬉しくなります。
自分で言うのも何ですが、ちょっとした変態なの
かも知れません。
Posted at 2008/11/16 20:17:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008年11月 | 日記
2008年11月16日 イイね!

WTCC 最終戦マカオ

WTCC 最終戦マカオ今日は久々に家でゴロゴロ。
GAORAの生中継でWTCC最終戦マカオ・ギアレースを
見てました。

荒れるレースで有名なマカオですが、レース1は
気持ち悪いくらいのスムースなレース運び。
アクシデントを期待しているわけではありませんが、
WTCCファンにとってはちょっと物足りない内容の
レースだったかも知れません。
レース1が終わった時点で、セアトのイヴァン・ミューラーの個人タイトルが確定。
今年は、セアトディーゼル軍団に年間タイトルを全部持っていかれてしまいましたね。

でも今日はここからが大荒れで、レース2は「終わってみなければ分からない。」と
言われるマカオらしい結果になりました。

完走・・・たったの10台。半数以上の車がリタイアです。

レース1のリバースポジションでTOPに立ったのがアコードのトンプソン。
2位のファーフス(BMW)が追う展開です。
レースは、このままこの2台がブッちぎり優勝を争うかに思われたのですが、
ラスト2周で何とトンプソンの車が自爆。
そしてラストラップでトンプソンが撒いたと思われるオイルに乗って、
ファーフスもクラッシュ。
その後も、オイルに乗った車が次々と不動になる事態の中をくぐり抜けた
10台だけがフィニッシュできたというわけです。

長年WTCCのレースを観てきましたが、ここまでハチャメチャなレースも
初めての事ではないでしょうか?
しかも強い車が次々に居なくなったおかげで、何とMAX織戸が7位に入賞して
日本人初の2ポイント獲得というオマケ付き。

セアトディーゼルターボの速さばかりが際だった今シーズンでしたが、
来年こそはBMWワークスチームの完全復活を願っています。

まぁ、たまには他のメーカーも勝たせてあげないと面白くありませんから!
Posted at 2008/11/16 17:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2008年11月 | 日記
2008年11月15日 イイね!

何とか日没前に整備完了

何とか日没前に整備完了⑤のその他雑用を残して、
他の作業は全て完了です。

それにしても、いつもの事ながら
ダストブーツにピストンをハメ込む
作業には苦労しますねぇ。
先にキャリパー側へダストブーツを
ハメ込んで置いてから、引っ張り出した
ゴムの口を、思いっ切り広げてピストンに
履かせるんですが、新品のダストブーツの表面はツルツルとしているので、
上手く指が引っ掛かりにくく、いい所までいくのにツルッと逃げるんです。
何かいい方法を知っている方がおられましたら、教えて下さい。m(__)m

そんなこんなで、ちょいと時間は掛かってしまいましたが、キャリパーの錆び落とし
・ダストブーツ&シール交換・PFCパッドへの交換・フルードのエア抜き・
カナードの取付けまでの作業が完了致しました。
(途中で犬3匹・ネコ1匹のエサやり&散歩を挟んだため、日没寸前の完了でした。)

ローター表面へのカーボン皮膜形成のために、当分の間は大人しい走行を
強いられますが、一週間後位を目標に頑張って調教していきます。
Posted at 2008/11/15 19:28:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2008年11月 | 日記

プロフィール

「サーフトリップ 2日目の朝活。梅雨明けするかもな天気です。」
何シテル?   07/16 09:47
しばらく「エアコン&快適装備 > 男のロマン」でしたが、 「平成」→「令和」を機に、再び「駆け抜ける歓び」を求めて、 ロータスエリーゼSを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34567 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 1920 21 22
23 24 25 26 2728 29
30      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
しばらく遠ざかっていたサーキットへ、再び私を連れて行ってくれる相棒。 ライトチューン仕様 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用なのでDXで我慢しようと思っていたのですが、 新春初売りセール!のお陰で、7型ダー ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
仕事用に増車しました。 またしてもホンダ車ですw 元デモ車の中古車(走行2,34 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2017/2/14 ラ・パンと入替で走行2,600kmの中古車を購入。 第1印象は、良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation