• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICEMANのブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

充電&タイヤの皮剥き

充電&タイヤの皮剥きブログの更新が飛び飛びになってきました。


先週入れたニュータイヤの皮剥きと充電のために、
いつものコースをぶらぶらと。

もうエアコンが無いと暑い季節になりましたねぇ。

ますます乗る機会が減りそうな予感w
Posted at 2020/05/17 16:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼS | 日記
2020年05月05日 イイね!

エアクリーナー洗浄

エアクリーナー洗浄K&Nのエアクリーナーを洗浄しました。

説明書には専用のクリーナーを使わなきゃダメって書いてあるんですけど、私はいつも食器用洗剤を薄めて浸け置き洗いです。

浸けておいたバケツの水は真っ黒でした。

使い始めてから11カ月、7,500kmの走行です。


2~3日掛けてしっかり乾かしたら、専用のオイルを塗布して出来上がり。
最後にエアクリーナーBOXに戻すわけなんですが、いつもこれが大変な作業でして。。。

K&Nフィルターの縁のゴムが分厚くて、なかなかBOXの蓋が閉まらないんですよ。

前回は蓋を閉めるだけの作業に1時間掛かって全身筋肉痛になりました。

誰か簡単に閉める方法があったら教えて下さい。
Posted at 2020/05/05 20:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2020年05月03日 イイね!

新しいタイヤラックと出荷準備

新しいタイヤラックと出荷準備連休2日目はあいにくの天気です。

まぁ外出自粛なので、天気は何でも良いのですが、
ガレージに屋根が無いと作業もできませんね。
幸いなことに、我が家のガレージは車4台分の
スペースに、鉄骨を組んでガルバニウム製の屋根を
張ってありますので、雨の日でも不自由無く作業が
できる環境にあります。

さて今日は1カ月以上前に注文して、昨日やっと
届いたタイヤラックの組み立てと、現在Yオクに
出品しているホイールやタイヤの梱包作業を行っています。


3月の初旬に注文していたタイヤラックですが、中国製だったためにコロナの影響で
生産と出荷が止まってしまい、約2カ月遅れで昨日届いたというわけです。

今まで使っていたタイヤラックがもう1台あるのですが、長年に渡るタイヤの重さに
よって変形してしまい、使い物にならなくなってしまいました。

今回購入したタイヤラックは、しっかりした肉厚の角パイプフレームで出来ていて
キャスターも付いているので、これで\3,980はお買い得だと思います。



そしてもう一つの作業は、タイヤ付きホイールの梱包。



BMWに乗っていた時のホイールが、まだ1組残っていました。
不朽の名作、BBSのRG218DTMです。

最近は、軽量ホイールばかりがモテはやされていますが、今でも世界No.1の
技術レベルを持つホイールメーカーはBBSだと思っています。
鍛錬比1/4という驚異的な圧縮技術から生まれる剛性は、軽量ホイールメーカー
には真似ができない技術です。
ホイールを消耗品だと割り切れる人は別にして、剛性と軽量のバランスが
最もとれたホイールと言えば、BBSではないでしょうか。

Yオクの出品が今夜終わるのですが、今のところ入札が入っていないものの、
ウォッチリスト登録100件以上、アクセス2500件以上、質問9件。

今夜は終了前に嵐が吹き荒れる予感がしますw
Posted at 2020/05/03 11:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2020年05月02日 イイね!

ちょうど1年前

ちょうど1年前去年のGWは何をしていたかというと、
ちょうど現在乗っているエリーゼ探しの
旅に出ていました。

事前に絞り込んだ3台の候補車両を
実際に見るために、長野→横浜→名古屋へ。





特急列車から残雪の立山連峰を横目に見て、まず長野のS2エリーゼRの
オーナーさんにお会いし、そこから北陸新幹線で都内を経由し、
夕方までに横浜郊外へ移動してS3エリーゼSを拝見。

この横浜郊外で出会ったエリーゼSが、現在のICEMAN号です。

その日、横浜で1泊して、翌日名古屋へS2エキシージを見に行く予定だったのですが、
この横浜で出会ったエリーゼSの状態があまりに良かったので、翌日の名古屋行きは
キャンセルさせてもらいました。

決め手は、もちろん車両の状態も良かったのですが、オーナーさんの思いやお話が
しっかり聞けた事、そしてそれまでこの車に施されていたモディファイが
私の好みによく合っていた事でした。



そして、名古屋行きをキャンセルした翌日。。。



早朝から皇居に向かうこの列に並んでいました。

そうです。その日はちょうど新天皇陛下の「御即位一般参賀」の日だったのです。

大学時代から約10年間東京の麻布十番に住んでいたのですが、
皇居に入るのは実はこの日が初めての事でした。
とても多くの参賀者の入替えで、何時間も掛かりましたが、
一生の記念になる貴重な体験が出来ました。



あれからまだ1年しか経っていないんですね。

「まだ・・・」と感じられるということは、この1年間、この車ととても濃い
付き合いが出来ていたということなんじゃないかと思います。

Posted at 2020/05/02 16:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼS | 日記

プロフィール

「サーフトリップ 2日目の朝活。梅雨明けするかもな天気です。」
何シテル?   07/16 09:47
しばらく「エアコン&快適装備 > 男のロマン」でしたが、 「平成」→「令和」を機に、再び「駆け抜ける歓び」を求めて、 ロータスエリーゼSを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
しばらく遠ざかっていたサーキットへ、再び私を連れて行ってくれる相棒。 ライトチューン仕様 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用なのでDXで我慢しようと思っていたのですが、 新春初売りセール!のお陰で、7型ダー ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
仕事用に増車しました。 またしてもホンダ車ですw 元デモ車の中古車(走行2,34 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2017/2/14 ラ・パンと入替で走行2,600kmの中古車を購入。 第1印象は、良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation