• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norisのブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

タケノコ祭

2時間ほどの仮眠し、暗闇の中道南に向かいます。
山菜好きの仲間達とリアル タケノコの里で楽しみます。



気持ち良さそうでしょ。
実はそうでもありません。
タケノコ採りは、頑強な笹薮を掻き分け、暑さと虫と熊の恐怖との戦いです笑
スポーツです。




素晴らしいヤツが大量に採れました。
嬉しくてなんも言えねーです。

その後、ワラビとウドも少々仕入れ、午後に岐路に着きました。




途中、眠くてヤバかったので仮眠したり、停まって景色を眺めて睡魔を紛らわせながら、4時間ほどで自宅に到着しました。




ムスメさんとヨメ様が一所懸命に剥いてくれました。私も頑張りましたよ。倒れそうになりながら笑



水煮にします。

体力の限界がやってきたようで、立ったままタケノコをくわえて寝ていたようです。
今日はここまで!
瓶詰めは明日にしましょう。
おやすみなさい

Posted at 2016/05/21 22:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月20日 イイね!

Down?or Up?

疑問なんですよねー
スズキ バレーノ。
1.0Lダウンサイジングターボ。

私のスズキ車イメージは、主力が軽自動車のような気がしています。
660cc ターボ車もたくさんありますよね。

あれ?
1.0L?ダウンサイジング?

主力車からすると排気量アップじゃ?
定義がよくわからないですね。
Posted at 2016/05/20 20:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月15日 イイね!

It was a very busy holiday

晴天無風の土曜日。
塀やウッドデッキなどDIY塗装しました。








疲れた!しかし、まだまだです。






枕木エリアは5年ほど放ったらかしだったので、ダメージが酷く、防腐剤ががんがん吸い込まれていきました。
7リッター缶では足りなかった!
来年は16リッター缶買いましょう。




早朝から始めて、夕方になっちゃいました。
身体中が痛い(笑)




強風の日曜日。
残りの塗装作業は中止です。

しかし、一度作業体制に入ってしまったので、無理矢理何かをしないと気が済みません。
久しぶりに念入り洗車することにします!










久しぶりにピカピカです。



3時間もかかった。
疲れました。

午後からは、ヨメ様の運転手として義母宅やらスーパーやら登山用具の店やら、色々と行かなければなりません。

私の買い物と言ったら、山で使う400円程のホイッスルぐらいのものです。
午後のほうが疲れること間違いなしです。
がんばりましょう!



Posted at 2016/05/15 17:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月24日 イイね!

I obtain it from nature



装備点検完了。行きましょう。



鹿の足跡
小鳥のさえずり
汗ばむ顔を撫でる残雪の涼風



水芭蕉
綺麗だなぁ



登りましょう。
鹿に食べられていない行者ニンニクはあそこです!



黄色の花はエゾノリュウキンカ
可愛らしいなぁ。
しかも、美味しい。



山菜は爆発的に出ていましたが、自然を貪ることなく、ちょっとだけの収穫に気をつけました。油断すると、欲にかまけて取りすぎてしまいがちですから…。
叔母と友人にあげて、今夜の夕食で頂く分だけにしました。

でも選りすぐりの逸品揃いです。
ごちそうさまです


Posted at 2016/04/24 21:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月23日 イイね!

身を寄せ合う鳥に思うこと

身を寄せ合う鳥に思うこと

強風、悪天の土曜日の朝。
こんな日でも早起きしてしまい、ザックに色々詰めて出掛けてしまう。



鴨達が波風を凌げるほんの僅かな場所を見つけて身を寄せ合っています。
彼らのこの様な避難行動は普通の日常です。

集団になり、食料探索や危険察知などのセンサーとなる個体数を増やすことで、単独行動よりも格段に良い安心と強さを作り出しています。

しかし、群れは大きすぎてはダメです。
不要な情報が交錯し、きっと無用の混乱が起こるのでしょう。そのうち不要な情報に慣れてしまい、危険意識が弱まることで群れは弱体化します。

震災に苦しむ全ての方々と寄り添う気持ちを多くの方がお持ちでしょう。
そんな私たちの情報源であるメディアの方々も、きっと同じ気持ちでしょう。しかし、メディア情報は得てしてインパクトのある顕著な事例に偏りがちではないでしょうか。
メディアの性質上、仕方のないことかも知れませんが、寄り添う私たちにとって必要なことは正確な情報です。

大きすぎて弱体化する群れではなく、苦しみにきちんと寄り添う賢明さが私たちにはあるはずです。

なんでもない普通の日常を、必ず取り戻せます。
Posted at 2016/04/23 11:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久し振りの射撃。たのしたのし」
何シテル?   06/21 17:14
皆さんのレビューや整備手帳をいつも楽しく拝見させて頂いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:00:59
norisさんのスバル レガシィ ランカスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 14:58:23
トヨタ(純正) ヘッドランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 13:46:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
20年以上完全ディーラー整備でフルオプション。とても大切に甘やかされて育ったランクルプラ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
楽しい思い出ばかりのクルマなので、手放すのが惜しく、裏庭でオブジェとして余生を送ることに ...
スバル XV スバル XV
スバルはいい車を作るな~と所有していた6年間、乗るたびに思っていました。AWD性能やアイ ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
雪に強くてとってもいい車でした。 そういえば、どこも壊れなかった、または壊さなかった初め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation