• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norisのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

コレクション充実

久しぶりに楽しい旅だった。


最高級レベルの落葉きのこ。
友人と二人で10kg以上も収穫。
これをこの世の天国と言います。
天国は蘭越にあったんですね。



黒松内の温泉でサッパリした後、友人の実家にて、
友人の母上の指導のもと、総出でキノコの下処理です。
収穫量が半端じゃないので、何時間もかかりましたが楽しかった。
腰が痛い。ははは

我々がBBQで酒飲んでる間も、母上は深夜まで私のキノコのお世話をしておられたようで、とてもキレイに袋詰していただき、味付けなども!
もう、嬉しいやら申し訳ないやら…



二階のもと子供部屋で目覚めると、窓から海が見えます。
本当に良いところだなぁ。
人も景色も濃い自然も



5時間粘っても鮭は釣れなかったけれど、気持ち良すぎです。

お昼になり帰宅の途につきます。
丁寧にお礼してお別れです。
また図々しくお邪魔したいと正直に話しました。
お庭の立派な柿が色付くころに来たいな〜って。
ふふふ、来週には色づき始めますね。




帰りがけに母上が握って持たせてくれたオニギリを、母上宅を遠くに臨みながらいただきます。
塩ウニのオニギリ。
美味すぎです。




友人や御近所や親戚に半分以上配ったのにこんなにあります。
最高のコレクションです。ははは



落葉キノコのめんつゆ漬けで一杯やります。
ものすごく疲れてます。
気持ちの良い疲れです。
きっとキノコと彼の母上の夢を見ると思います。



Posted at 2015/09/23 16:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月20日 イイね!

ツアーの準備

明日から数日ツアーです。
道南の町に里帰り中の友人と二人で気楽に遊ぶオトナツアーです。
題して『キノコと鮭を狩って酒を呑もう!秋の海と山満喫ツアー』です。

図々しくも彼の母上が暮らす実家に泊まらせていただきます。
ひとんち泊まるの楽しみだなぁ。ふふふ。

ということで手土産を用意します。
最近少し腕を上げていい気になっている燻製を作りましょう。


食材をソミュール液で漬け込みます。
お年寄りにも好まれるよう、クセのあるスパイスは少なめにし、シンプルな味に調整しました。必要な漬け込み時間は食材によって違います。30分、60分、90分と種類別にジップロックに入れます。



冷蔵庫にイン


きれいに並べて風乾します。
午後から晴れたので助かりました。



炭を熾します。
燃料はこのグリルのサイズで両手に乗る程度の木炭で充分です。とても経済的ですよね。



直火にならないように注意して並べます。
また、食材によって適正温度が異なるので、ちょっとしたコツが要ります。が、物凄い適当にやっても美味しくなります。ははは



120度で30分経ちました。もう少しですね。
シシャモはOKなようです。



完成。
涼しいところで休ませます。



味見。
どうやらうまくいきました。
喜んでくれるかな

明日未明、2時に出発です。
早朝6時に山で待ち合わせし、キノコ狩りスタートです。

早く寝なきゃいけませんね。




Posted at 2015/09/20 16:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月19日 イイね!

デビュー。



ついに許可証を手にすることができました。
ここからが忙しい!
即、猟友会支部に行き入会。



でハンター保険加入。
でその足で道庁に行き狩猟者登録。
で納税課で狩猟税を払い、登録証とバッチを貰う。
で猟友会に戻っておなじみの狩猟ベストや帽子を貰い、



森林管理局に行って入林許可申請し、
銃砲店で銃を受け取り、
警察に出頭。検査を受けたところで銃砲所持免許証が漸く完全に有効化。
また銃砲店に戻り、実弾を購入。

丸一日、駆け回ることになったので、相当疲れました。

しかし、これで晴れてハンターデビューだと思うと嬉しさのあまり祝砲でも撃ちたくなる衝動を抑え、自分のものとなった銃を寝室でひとり静かに眺めます。


いやぁ、ここまで長かったなぁ。


待ちに待ったシルバーウィーク初日。
朝5時に起きて、ライフル射撃場へ。
先ずはスコープ合わせをしないと何も始まりません。





凄い轟音です。
シュアファイアの耳栓だけではきっと耳を傷めるのではと思い、先週、アマゾンでイヤーマフを急遽注文。昨日届きました。危なかった。



なかなかの集弾です。
スコープの調整ダイヤルのクリック数と、着弾点の変化量の関係性も数値化できました。



サボットスラッグを13発使い100メートルでゼロインを完璧に出来ました。
銃砲店の方曰く、初めてなのに信じられないくらい上手らしいです。
きっと私、生まれながらのスナイパーなのかも知れません。ははは

冗談です。
きっとこの銃、古くてかなり使い込んでますが、相当な性能だったから気に入られてこんなに使い込まれたのでしょう。
傷だらけですが、一気に愛着が湧きました。



ゼロイン完了し、一応数発練習射撃しました。
膝打ちではそこそこばらつきます。
でも、なんとかシカを射止められるくらいの集弾だと思います。
挙銃、フォームなど研究が必要です。
銃床が当たる肩口がとても痛い。
12ゲージのスラッグのリコイルがこんなに強烈だとは思いませんでした。想像していた数倍です。

もっと撃ちたい気持ちもありましたが、20発で止めておきました。
だって、レミントンのサボットスラッグ弾は一発660円もするんですからね。
実猟ではムダ撃ちしないように、一撃必殺を心がけなきゃいけません。



帰宅後、直ぐに残弾等の管理です。
いろいろな帳票を書きます。
面倒ですが、これも大切なんでしょうね。
猟友会の方に言われた通り、素直に従います。



試しに銃の掃除してみました。
なんだか楽しい。ははは



実猟仕様にしてみました。
なんかドキドキするくらいかっこいいと思いました。自己満足。しばし幸せな気分。



ミロクの出番はもう少し先です。
来月早々のカモ共同猟で実猟デビューの予定です。
ドキドキしてきました。
Posted at 2015/09/19 14:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月15日 イイね!

壊れた



15年目のプロトレックPRG-40。



トリプルセンサーが先週お亡くなりになりました。
ボロですが15年もの間、趣味と遊びの時には必ず一緒でした。つまり私の『楽しい時』を刻んだ時計と言えます。
背より高い笹薮でのプチ遭難は内臓コンパスにより何度も助けられました。
気圧傾向グラフでの天候予測はテレビの天気予報より当たります。
壊れてもなお、愛着があるのでこのまま永久保存しましょう。

しかし感傷的になってはいられません。
プロトレックがない状態が不安でたまらない。本物の死活問題です。

ということで



新調!
PRW-6000



なかなか良いんじゃないですかね。



薄くなった。



新旧交代の儀
さよなら。こんにちは。
先の15年よろしく頼むよ!








Posted at 2015/09/15 21:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月12日 イイね!

見えないチカラで護られた?

今日はきのこ狩りで早朝4時に山へ出発。
時折強く降る雨の中、林道を走り山奥へ。
2箇所ほどポイントを探したところで、急に体調が悪い!酷い船酔いのような感じになり、早々に退散です。
1時間ほど頑張って運転し、自宅に着くなり横になり、小一時間ほど寝たら嘘みたいにスッキリしました。
そんなことで午後の予定がなくなってしまったので、丁度オイル交換時期だし点検のハガキも来ていたので徐に電話予約し、西町の北海道スバル本社やって参りました。

点検作業が始まるなり担当の方が私に駆け寄りました。
なんと、前輪に思いっきり釘が刺さっていたようです!
釘は刺さったままで、空気圧がほんの少しだけ減っていた状態でしたが、危なかった!

もしも体調が悪くなって帰宅していなかったら、電波のない山中で動けなくなってたかもしれませんし、山中ではハンドルを何度も切り返したり、ぬかるみ、グラベル、岩場などタイヤには過酷な状況ですから、状態が悪化してバーストで大事故という可能性もあったのかもしれない…
また、突然思い立って点検にやって来なかったら、明日は高速に乗って遠出予定でしたから…家族全員がヤバかった!!!

きっとご先祖さまの御加護でしょうか?
ありがたやありがたや。



釘はサイドウォールにギリギリかからない所に刺さっていたので、なんとか修理可能だそうです。修理後、左後に付けるとのこと。
来シーズンは、固くてゴツいパターンのオフロードタイヤを履かせようかな。

本当に助かりました。







よかったよかった。


遊び用のジムニーが欲しい…


Posted at 2015/09/12 18:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久し振りの射撃。たのしたのし」
何シテル?   06/21 17:14
皆さんのレビューや整備手帳をいつも楽しく拝見させて頂いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:00:59
norisさんのスバル レガシィ ランカスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 14:58:23
トヨタ(純正) ヘッドランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 13:46:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
20年以上完全ディーラー整備でフルオプション。とても大切に甘やかされて育ったランクルプラ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
楽しい思い出ばかりのクルマなので、手放すのが惜しく、裏庭でオブジェとして余生を送ることに ...
スバル XV スバル XV
スバルはいい車を作るな~と所有していた6年間、乗るたびに思っていました。AWD性能やアイ ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
雪に強くてとってもいい車でした。 そういえば、どこも壊れなかった、または壊さなかった初め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation