• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norisのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

適法化した

銃砲所持許可&狩猟免許取得までには、そこそこ高額と言える費用がかかります。
そこで、ヨメ様の目に触れる部分で費用を圧縮してますという涙ぐましいアピールが必要です。

装弾ロッカーは、中古の耐火金庫を格安で購入し、友人に手伝ってもらい二階へ運びました。凄い重かったので、凄いアピールになりましたが、友人に昼食の寿司をおごらされたので費用対効果は低いです。ははは。

ガンロッカーは、ネットショップで新品を格安購入しました。1.5万でした。
普通は安いものでも4〜5万円といわれているようです。なかなかのアピール度です。


ただし、1点、法に適合していません。
適法化しましょう。



銃の用心がねに通して鍵をかけるチェーンが必要です。



来たる銃に傷が付かないようにブラケットの角はビニルテープで養生しておきましょう。



南京錠を付けました。



適法化、完了です。
これで公安の調査の方がいつ来られても大丈夫でしょう。


さて、購入する銃を決めて、いよいよ所持許可申請です。
上下2連か、自動銃か…悩むなぁ。
上下2連とボルト式ハーフライフルの2丁持ちが理想ですが、それにはヨメ様へのアピールが足りないでしょうなぁ。


あ、黙ってカードで買っちゃいましょうかね。はははは。


庭のハーブの芝生がお花畑状態です。


今週中にはこれから先、ライフル所持までの10年間相棒となる銃を決めます。
Posted at 2015/08/02 17:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

行ってきた

行ってきた

私、マニアの端くれですから、どうしても行かなきゃいけません。



ムスコさんも私のフォースを受け継いでいます。私のように暗黒面には落ちていないようです。



中の展示は当然撮影不可です。
ゆっくりじっくり、目と心に焼き付けるように堪能。あっという間に2時間程経っていました。


出口ではベーダー卿のお見送りを賜わります。なんと光栄なことか。


大満足だったな!ムスコよ!ははは。



戦利品①。ポスター
ムスコさんの部屋用です。



戦利品②。
私のノート。ステキすぎ。



戦利品③
ストームトルーパーの貯金箱。
ムスコさん用。ステキです。私のも買えばよかった…



戦利品④
茶碗とお碗セット。
明日からの私のメイン食器になります。


フォースと共に在らんことを。
Posted at 2015/08/01 22:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月31日 イイね!

撃った

今日は有給休暇で射撃の教習&試験です。
射撃場への道すがら、実弾買いました。


銃砲店おまかせでレミントン3箱と、
店主オススメの本番用金色のフィオッキ1箱。計100発。



ご主人いわく、競技用のハイグレード装弾とのこと。
ドキドキしてきました!




取り敢えず気持ちを落ち着かせましょう。


札幌ラーメンは、取り敢えずどこの店に入っても美味いです。ほんとに




1時間ほどの講習のあと、実銃、実弾で教習です。
ファーストラウンドは全然当たらず、めためた。自分、どこ狙ってんだろうかと思いましたが、狙わずに!感覚で!との指導員さんの言葉に深呼吸してから数発撃つと当たり出しました。その後、とても親切丁寧な指導でメキメキ上達!

試験には、ご助言どおりフィオッキを使いました。
一発目、物凄いドッカーン!!物凄いビックリ!!
何事!この弾、おかしくないか?さっきまで使ってた弾と全く音が違う!てか耳が痛いわ!と指導員を見ると…平然な表情。
え、これ、普通なんですか?





あ、耳栓、外したままでした!!!
ははは!
耳栓して続行。ははは。は〜。

フィオッキは、レミントンに比べてリコイルが強い?いや、鋭いってのかな。
なんか違いますね。でも、気持ちが良かったです。






なかなか筋が良いらしくそこそこの成績で合格しました!



記念にカラ薬莢、持ち帰りました。



さて、祝杯!
Posted at 2015/07/31 19:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

飲んだ



なんだこれーって買ってみました。



もろにカエルの卵のようです。
味はとても美味しい!爽やかなライチ味です。
キモうまいです。




家内にはマンゴー味を買ってきました。
さらに美的です。ははは

値段を見ずに買ってきましたが、350円のシールが貼ってあることに今気がつきました。高いね〜




Posted at 2015/07/26 09:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月25日 イイね!

準備万端にした

準備万端にした私、目が悪いんです。
しかも、いつもPCを眺める仕事なのですが、強い近視のメガネが嫌いなので、いつもぼんやりした映像を脳に取り込んでいます。
最近は老眼的なあれもあるらしく、でも、あからさまなアレは付けたくなくて、アレなんですよね…。



でも、来週末は猟銃の教習&試験なんです。
先の適性検査にて、視力検査の結果がギリギリで通過。検査官からもう少し強いメガネを買いなさいとの指摘があったので…



買いました!
度付きスポーツグラス。カッコイイでしょ!付けた顔もカッコイイけど、敢えてアップしませんよー。あははは。は。はは。

これでクレーの破片が飛んで来ることがあっても大丈夫でしょう。



いつものメガネより数段視力を上げました。ちょっとクラクラするくらいに。
慣れなきゃいかんですなー

このスポーツグラス、coolens(クーレンズ)ってお気に入りのお店のものです。



レンズがですね、なんと!
5枚も付いていて5千円です。素晴らしい。
肢を外して伸付属の縮ベルトに交換できたり、ストラップも付属していてお得感凄いです。
度付きのメガネ部分をいれても税込み8千円くらいです。
取説によるとドライブ、サイクリングとか釣りとかスキー、ゴルフなど自分の用途全域に対応してるじゃないですか。
内2枚は偏光グラスです。素晴らしい。
射撃にはいったいどの色がいいのかな?山菜採りは?ははは

射撃のクレーはオレンジだからグレーかクリアなのかな。

5枚もあると迷いますね〜。

自分、少し色弱なので偏光グラスのグレーがよいかもしれません。





とか考えながら駐車場にいくと…







トナラーさんがいました!ははは。
白もかっこいいな


Posted at 2015/07/25 20:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久し振りの射撃。たのしたのし」
何シテル?   06/21 17:14
皆さんのレビューや整備手帳をいつも楽しく拝見させて頂いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 15:00:59
norisさんのスバル レガシィ ランカスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 14:58:23
トヨタ(純正) ヘッドランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 13:46:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
20年以上完全ディーラー整備でフルオプション。とても大切に甘やかされて育ったランクルプラ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
楽しい思い出ばかりのクルマなので、手放すのが惜しく、裏庭でオブジェとして余生を送ることに ...
スバル XV スバル XV
スバルはいい車を作るな~と所有していた6年間、乗るたびに思っていました。AWD性能やアイ ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
雪に強くてとってもいい車でした。 そういえば、どこも壊れなかった、または壊さなかった初め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation